DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW のクチコミ掲示板

2003年 3月12日 発売

DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Pentium M/1.6GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce4 420Go OS:Windows XP Professional 重量:3.13kg DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWの価格比較
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのスペック・仕様
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのレビュー
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのクチコミ
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWの画像・動画
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのピックアップリスト
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのオークション

DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月12日

  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWの価格比較
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのスペック・仕様
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのレビュー
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのクチコミ
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWの画像・動画
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのピックアップリスト
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW

DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW のクチコミ掲示板

(287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW」のクチコミ掲示板に
DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWを新規書き込みDynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

無償メモリー交換について

2005/02/13 22:59(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW

クチコミ投稿数:9件

この機種中古で買いました。調べたところ、問題が発生するかも知れない
メモリーモジュールに物の見事当たりました(笑)

http://www.dynabook.com/assistpc/info/mmrp/index_j.htm

他に該当した人いますか?取りあえず、交換手続きはしましたが
これって、現物が送られてきて自分で作業するんですかね。

書込番号:3928469

ナイスクチコミ!0


返信する
Toshiba Fanさん

2005/02/23 22:40(1年以上前)

本日、東芝からメモリーが送られて来ました。V7/516LMDWを2台所有していますが、送られてきたメモリー容量は、両方とも なんと256MBです。
パソコンに関しては、かなりのToshiba Fanなのですが、実に不愉快です。ユーザーを馬鹿にしていますよね。

書込番号:3977966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/02/23 22:53(1年以上前)

513モデルと間違えたのでしょうか。それにしてもお客様に迷惑をかけておいてさらにミスをするのは本当に信用をなくす行為ですね。

書込番号:3978063

ナイスクチコミ!0


Toshiba Fanさん

2005/02/23 23:37(1年以上前)

ありがとう。でも製造番号の確認メールが届いているのですよ。2台とも。許せないですね。小生もずーとDynaBookです。夜中に東芝に電話することもできないし。今日はショック状態。
でも納得いかない。歳を取っているのに、久々に怒っています。

書込番号:3978371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/02/24 23:09(1年以上前)

>Toshiba Fanさんへ

この質問をした「やったよ」です。うちにも送られてきました、元々
搭載メモリー512MBなのに256MB(笑)いやはや、全国規模で同じ事
しているみたいです。

東芝に電話で問い合わせれば、512MBを送ってもらえると思いますよ。
私の場合送られてきました。早速取り付けました。メインは自作PC
なので、メモリーの交換くらいはなんて事ないですが、、今の季節
静電気飛ばしちゃう人が出て来るんじゃないかなあ。
Toshiba Fanさんも静電気にお気を付けて。

書込番号:3982635

ナイスクチコミ!0


PC第一事業部のバカ!さん

2005/03/04 21:42(1年以上前)

届いただけいいじゃないですか(w
私は到着を問い合わせて「既に発送済みです」と回答をもらってから
一週間届かなかったよ。電話で確認したら「輸送業者がミスをした」
と責任逃れに終始してたし。
翌々日512MBが届いたと思ったら、さらに翌日256MBが届いてあきれたよ。

書込番号:4020508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/03/09 13:09(1年以上前)

追伸です。32MBのUSBメモリーもちゃんと送られてきました。
今暇なんで、実は当機で@FreeDを使って投稿してます。まあ
持ち歩くには重いですが(笑)

ボソクソに言われていますが、東芝の対応ってそんなに悪くないと
思いますよ。ただ、二台目として次も東芝買うかというと、、、(笑)

書込番号:4044461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

素朴な質問ですが。

2004/11/25 21:19(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW

スレ主 ふゆざくらさん

TX3516LDSWは、バッテリーの駆動時間と、スピーカー、
外装、以外は、カタログ上の性能で勝っているように見えるのですが・・・
どうしてV7のほうが10万円以上高いのですか?
それが解らないなら、買う必要もない、知る必要もない、と言われそうですが、
ぜひ教えて下さいね。お願いします。

書込番号:3546668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/11/25 22:08(1年以上前)

こんばんわ。

V7は1年半前のモデルですが、それを発売時の相場のまま売りに出してるから異常に高く見えるんですね。
果たして価格掲載店は売る気があるのかないのか・・・(^^;

書込番号:3546947

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふゆざくらさん

2004/12/02 23:38(1年以上前)

まきにゃんさん、ありがとうございます。
V7て、実際見たことはないのですが、スタイリッシュに見えて、気になっていました。
今は、普通には、売られていないんですね。

書込番号:3577338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

minipciカードどこにあるの

2004/06/21 21:01(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW

スレ主 台風6号さん

V7を使い始めて1年ぐらいになりますが、このパソコンの内蔵の
intel pro2100 minipciカード(b)規格のものを、(g)規格対応の
物と交換したいと思っております。 
しかし、どのように分解していけばminipciカードに到達出来るのかが解りません。
どなたか詳しい方がお見えでしたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:2946957

ナイスクチコミ!0


返信する
ルーム1048さん

2004/06/24 20:52(1年以上前)

交換できないことはありませんが、よほど分解経験のある人でなければ
ほぼ100%の確立で挫折すると思います。PCカードを
購入されることをオススメします。
知られてないようですが、エレコムのlaneed製品なら
いつでも返品OKですしね。

書込番号:2957917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2004/11/27 14:34(1年以上前)

すこし手間でしたが、2200BGに換装できましたので報告します。
minipciカードはパームレストのタッチパネルの左上のほぼ真下に装着されています。そのため、パームレストを外す必要があります。
まず、PCを裏返してパームレストを下から止めているネジを外す「9カ所」、
次にキーボード上部のパネル「プラスチックカバー」をPC右側「左側」の隙間から爪を入れて上に持ち上げれば外れます。
パネルを外したらキーボード上部2カ所のネジを外しキーボードを上にずらす。
さらに、パームレストを上から止めているネジ「2カ所」を外して、パームレストを外すと、左上にminipciカードが見えます。電線が2本結線されていて半田付けのように見えますが、手で外せます。
dvdドライブを換装するためにキーボードを上にずらした際に、minipciカードの位置が判り換装に踏み切りました。G9のdvdドライブ換装に関する掲示板の記事が大変参考になりました。またカット&ペーストで一部文章を借用させていただきました。

書込番号:3553778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CGソフトが...

2003/12/04 09:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW

スレ主 archscaleさん

始めまして、先日、v7を購入したものです。
CGソフトをインストールしようとし、ドングルをはめてしてみたものの、全然認識してくれません。
違うパソコンでドングルが壊れていないか確認したので、ドングルには問題ないと思うのですが。。。
誰かわかる方いますか?

書込番号:2193948

ナイスクチコミ!0


返信する
うっかり八ちゃんさん

2003/12/04 21:54(1年以上前)

ドングルを認識するのはCGソフトをインストールした後じゃ有りませんか?
インストール自体はドングルの有無には関係ないと思いますよ。

書込番号:2195811

ナイスクチコミ!0


スレ主 archscaleさん

2003/12/09 03:32(1年以上前)

私が使っているライトウェーブはインストール時にドングルを挿しておかないといけないのです。
いまだ解決策なし。

書込番号:2211519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

画面について

2003/11/17 19:45(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW

スレ主 RX-78-3さん

V7/516LMDWを通販で購入しようとおもってますが、
画面は現行機種だと何が一番近いでしょうか?
15インチXGAは今使用しているのとかわらないのですが、
明るさなどはどんなもんでしょうか?

書込番号:2135821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/11/17 20:30(1年以上前)

SuperView液晶Displayというタイプのもので光沢じゃないです。
画質は好みになるので実機を見たほうがいい。
ちょっと粒子が粗いギラつきのするパネルかと。

書込番号:2135931

ナイスクチコミ!0


スレ主 RX-78-3さん

2003/11/17 21:05(1年以上前)

☆満天の星★ さん、レスありがとうございます。
実機をみられればいいんですが、近くの店には展示していないので・・・
現行機種ですと、A9がいちばん近い感じでしょうか?

書込番号:2136061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/17 21:18(1年以上前)

一緒のタイプです>液晶ディスプレー。

書込番号:2136124

ナイスクチコミ!0


スレ主 RX-78-3さん

2003/11/17 21:39(1年以上前)

わかりました。
明日にでもじっくり見てきます。

書込番号:2136219

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/17 22:39(1年以上前)

スペックで判断すると間違うわな
この機種が売れなかったのは半分液晶かな、最近は値段が手頃になってきて売れ出したけどね、V9とは別物です。

reo-310

書込番号:2136544

ナイスクチコミ!0


スレ主 RX-78-3さん

2003/11/19 22:39(1年以上前)

A9のディスプレイ見てきました。
明るさはそこそこあるけど
薄いというか白っぽい画面でした。

購入はもう一度よく考えてみます。

書込番号:2142981

ナイスクチコミ!0


タンスにゴンゴンさん

2003/11/21 23:07(1年以上前)

自分は最近購入して使用しています。

購入前に画面については過去ログどうり物凄く不安でしたが
自分は思ったより良かったと考えています。
質感としては、A9の白っぽさを取り除きもう少し明るくした感じです。
ちなみにカタログを見ると「SuperView」ではなく無印になっています。

それよりか、問題なのはキーボードの「たわみ感」が非常に気になります。
これはタッチした感じA9も同じなのですが・・・

ご参考までに

書込番号:2149601

ナイスクチコミ!0


タンスにゴンゴンさん

2003/11/21 23:14(1年以上前)

↑アイコンを間違えました。

書込番号:2149633

ナイスクチコミ!0


うっかり八ちゃんさん

2003/11/24 04:43(1年以上前)

悪くないと思いますけどねキータッチ。
叩き付けるようなキー入力なのでしょうか?
机の上とかしっかりした土台の上に置いて使う分には
キーボードがぐらつく様な事はないと思いますよ。

キーストロークはノートなのでこんなものでしょう。
まさかディスクトップ用と同じキーボードを乗せたモデルなんて
有ったとしても売れないでしょう・・・というか絶対ありえませんね(^^)

画質も全然問題ないと言うより、とっても良いですよ。
・・・で、素朴な疑問なのですが、何故ノートPC でゲームしようと思うんですかね。(他の書込みですけど)
ディスクトップに比べたら性能は落ちるし、割高だし。
ステータスとかファッションなんですかね〜。

このノートを買った理由の一つに大人しか買わない(用が無い)モデルだと思ったのは確かです。
おじさんのハートをがっちり鷲掴みにしましたからね(笑)

書込番号:2157233

ナイスクチコミ!0


スレ主 RX-78-3さん

2003/11/24 12:30(1年以上前)

うっかり八ちゃん さん
話がそれるのですが、

書込番号:2158068

ナイスクチコミ!0


スレ主 RX-78-3さん

2003/11/24 12:40(1年以上前)

誤って送信してしまいました。

デスクトップとディスクトップですが、
もともとデスクトップ
「机の上に載せることを前提に設計されたパーソナルコンピュータ」
を発音が似ているので、ディスクトップという人がでてきて、それを
意味を考えないでそのまま使って間違え続けているのだと思いますが、
間違っているでしょうか?

書込番号:2158103

ナイスクチコミ!0


うっかり八ちゃんさん

2003/11/24 14:36(1年以上前)

こうゆう突っ込み何処かに書いてありましたね。
・・・・おっさん丸出しだな(笑)反省!
×ディスクトップ (DISC TOP)
○デスクトップ  (DESK TOP)

海外だとみんなまとめてPCって呼ぶからあんまり意味無いかもね。
ラップトップ、ノート、パームトップ、最近はゲーム機のコントローラーみたいに掴んで使うタイプの物まで出てきましたね。

これらを全て言い分けるなんておじさんにはムズカスイです。(笑)

そんな意味で、このモデルは「ノートパソコン」の基本をきちんと網羅
していて、移動端末の進化を真っ直ぐ来てるなって感じでコンセプトが分かりやすいですよ。
Office入っているし後必要な物は気に入ったブラウザやファイアーウォールくらいしか追加インストしていませんよ。
ノート選ぶときはほとんど買ったそのままで使えるかどうかで選択していますけどね〜。
どうでしょ?
安定しているし、いいですよ。







書込番号:2158413

ナイスクチコミ!0


タンスにゴンゴンさん

2003/11/27 22:13(1年以上前)

そうですね〜
キータッチですが自分が使ってるNECの型の古い機種ではここまで
基盤??がたわみませんでした。
最近慣れてきましたが・・・
最初は初期不良!!!!とも思いましたが、入力に問題がないため
指圧が強いのかな??とも思いました。

個人の使い方により些細な点はあるにせよ非常にお買い得だと思います

書込番号:2170393

ナイスクチコミ!0


うっかり八ちゃんさん

2003/11/27 23:24(1年以上前)

キーボードのタワミについてどうしても気になったので実験してみました。
実験といってもメモ帳を開いてキーボードの端や中央部のキーを適当に力の加減を変えてです。
引っ叩くように打ち込んでも、特に問題は有りませんでしたが
一打入魂で「ドス。ドス。ドス。」と打込むと確かにキーボード全体が沈みますね〜^_^;
キーボードの良し悪しの条件にはこんなものも有ったのですね。
他のパソコンも試して見ましたが、キーボードの面積が全然違うので比較になりませんでした。(他のが小さい)
V7は結構キーが大きいので強度的に不利かもしれませんね。
でも、ミスタッチのマージンが広い様にも思いますし、文章書くには心地いい大きさと硬さだと思います。

最近残念だと思うのはマウスのスクロールスイッチです。
これ、デフォルトの設定だと使いにくいですよね。
真ん中押してもアクション起こさないように設定変えました。
あとタッチパットでも上下、左右スクロールできるように設定変えました。
確かV8やV9ではスクロールスイッチは省略されていますね。
指の太い人には使いにくいスイッチかも。

書込番号:2170716

ナイスクチコミ!0


emm12さん

2003/12/03 22:14(1年以上前)

スクロールスイッチのパドに占める割合オプションで変えられますよ。

書込番号:2192405

ナイスクチコミ!0


うっかり八ちゃんさん

2003/12/04 22:07(1年以上前)

スクロールスイッチの設定は好みで変えたほうが良いですね。
パッドでスクロールするより使いやすくなります。
パッドのスクロール機能もブラウザをコントロールできたりしますので
なかなか便利ですね。

書込番号:2195864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/11/02 21:25(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW

スレ主 うっかり八ちゃんさん

正確には、商品の到着を首を長くして待っている最中。
取寄せなのと連休を挟んでいるので到着は週末かな?
そこで質問です。
私はあえて在庫の無い店を選んでここに出品している店から購入したのです。
この判断は正しかったのか?不安です。
不良在庫より、メーカーから取寄せのほうが当たりが良い様に思うのですが・・・。
どう思います?

書込番号:2086141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/11/02 21:32(1年以上前)

この機種って出始めは\340,000ほどじゃなかったですか???
価格コムだからこそ半値で買えたと思う。
これだけのスペックでは最高のコストパーティション機でしょう。

書込番号:2086167

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/02 21:45(1年以上前)

普通は在庫のある店から買うんじゃないの
それに価格COMに登録出来るのは新品未開封品だけですから
他店印などのある新古品は原則登録できないようになっているしね
在庫が無い店からわざわざ買うのは急ぎではないようですね。

reo-310

書込番号:2086212

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/02 21:47(1年以上前)

登録店にサクセスの名前が、ここじゃないよね
通販で買うときはある程度検索機能などねお店の評判を調べたほうがいいかもね。

特においらの挙げた店名はね。

書込番号:2086218

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっかり八ちゃんさん

2003/11/02 22:15(1年以上前)

量販店まで出掛けていって買うのだったらもちろん在庫を買います。
でも、ほぼ半値の在庫が長期間売れていないということは・・・・。
何か理由があるように思ったものですから。
あと、最初に狙っていたのはG8/X20PDEWなんです。
買い時を逃しました(笑)
購入店の選択で重視したのは申し込みがWeb販売に特化していること。
店頭販売の不足を補うようなWeb販売では・・・不安ですからね〜。

書込番号:2086333

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/02 22:54(1年以上前)

よく通販で買うけど出荷先はメーカー、販社が多いね
よほどのことがない限り在庫は置かないでしょう
在庫分を確保してもらってその都度売れたら、伝票を切る形が多いですね
最近V7が売れているのかは知れないけど、値段が安くなったからではないかな。

書込番号:2086489

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/03 08:49(1年以上前)

通販で在庫をおかないところは通販専門が多いですね
店舗を構えてて通販部門もある所は在庫がるのが多いです

うっかり八ちゃん さん の購入した店舗は通販オンリーの販売店でしょう

書込番号:2087579

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっかり八ちゃんさん

2003/11/03 12:22(1年以上前)

買い時と、購入店の選択ですが・・・・。
一番警戒しているのはやっぱりメーカーが抱えている不良在庫。
万が一初期不良があったとき新品交換してくれるか、修理にまわされるかで
ずいぶんお買い得感が変わります。
今ならまだ十分なメーカーストックが有ると踏んでいるんですけどね。
価格コムの出品で分かり辛いのはメーカーストックですよね。
他にも10店位出品してるのでまだ大丈夫と踏んでいるんですけど、
価格がかけ離れているのがちょっと心配です。

書込番号:2088144

ナイスクチコミ!0


舐め舐め大好き♪さん

2003/11/05 09:14(1年以上前)

>>うっかり八ちゃんさん

なんか今、サクセスで「PAV7516LMDW」を検索してみたら、
価格が30万5千6百90円ですが大丈夫ですか?

書込番号:2095028

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっかり八ちゃんさん

2003/11/06 22:13(1年以上前)

今日届きました。
現物を見るのはこれが初めてです(笑)
デザインは悪くないですね。
もっと黒に近い深いブルーかと思ったのですが濃紺ですね。
艶々の塗装で、見下ろした時自分の顔が映りました。

■重さ
軽いですね〜。
液晶を閉じてヒンジを上にして抱えると重さはさほど感じませんね。
ただ、艶々塗装のおかげで手垢が気になる恐れも・・・(笑)
クリーニング用クロスが添付されているノートなんて初めて。
ACアダプタ(中国製)もわりと小さくて軽いので、ACコードと束ねた状態で
ジャケットのポケットに入ります。

■欲しい物
VAIOのようなソフトキャリングケースがほしいです。
無線LANの環境を準備せねば。

■DVD再生
同じコマが連続するようなシーンで少し引っかかりますね。
おまけの機能としてはこんなものでしょう・・・・。

■サウンド
少し期待していたのですが・・・・やっぱりノート。
でも、ノートとしては結構大音量で聞ける音ですね。

■画面
明るさは十分。
見える角度は二人並んで見るには十分かな。
多人数のプレゼンにはちょっと役不足かもね。

■騒音
ファンはたまに1〜2秒回る程度。
しかも低い音なので「おや?」と思われるかも。
DVDドライブが少しうるさいかな?と思う程度。
でも、DVDを見ている最中はまったく気がつかないので
問題ないレベル。

■起動と終了
起動は30秒程度。
終了は10秒。
ストレスを感じない程度かな。

■初期不良
今のところ異常なし。
USBも4つ付いているし、カートンにリパックの形跡もなし。
傷や各部の取り付け、付属品も問題なし。
最後まで残った疑問が「ウエイトセイバー」
DVDドライブのダミーと言ってくれればとおりが良いのに・・・。
現品確認にちょいと手間取る(^^ゞ

■総評
ビジネスでプレゼンに使うにはちょうど良いのでは。
バッテリーももちそうだし。
タッチパットはアルプス製らしいが表面のざらざら感がGood
ちょっと過敏な感じがしないでもないが・・・。
キーボードはホシデン製との情報あり。まあまあでしょ。
液晶の表示はちょっと色が薄いかなと言った感じ。
購入価格17万(フィリピン製)なら納得できるレベルかな。
際立った特徴として蓋に顔が映ってしまう高級感がいいですね。

書込番号:2100018

ナイスクチコミ!0


バタービーンさん

2003/11/07 09:08(1年以上前)

うっかり八ちゃん さん、詳しいレポートありがとうございます。

そこで、DVD再生についてちょっと引っかかったんだけど、このV7でDVDを見るのはおすすめできないってことですか?

未だにV7を買うべきか迷ってます…音楽とDVDを綺麗に聞いたり、見たいです。

書込番号:2101363

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっかり八ちゃんさん

2003/11/07 15:15(1年以上前)

そんなことは有りませんよ〜。
DVDもきちんと観れます。
欠陥商品ではないのでご安心ください。
この値段でこの装備、品質なら買いでしょう。
・・・店の回し者みたいになってしまった^_^;

書込番号:2102073

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっかり八ちゃんさん

2003/11/15 14:41(1年以上前)

念願の無線LAN環境を手に入れました。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?PrdKey=00773310159
やっぱりモバイルの醍醐味はこれですよね。

書込番号:2128339

ナイスクチコミ!0


Toshiba Fanさん

2003/11/17 00:37(1年以上前)

通販で買うのちょっと不安。でも値段考えるとこの値段では買えませんよね?パソコンは届きましたか。同じ仕様だと、最低25万位すると思うのでですが。

書込番号:2134062

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっかり八ちゃんさん

2003/11/17 02:55(1年以上前)

到着して2週間位になります。
バンドルソフトが傑作ですね(笑)
英文のWebページを自動翻訳させて、それを読み上げソフトで読み上げさせて遊んだりしています。
現在は無線LANのアクセスポイントを手に入れてどの位飛ぶか試しています。
将来的には屋内と屋外の敷地内をカバーすべくアクセスポイント増設の予定です。
最先端行ってるな〜って実感しています(笑)

通販の不安は商品が届くかどうかではなくて、初期不良のときの対応だと思いますよ。
このモデルでこの値段・・・なぜ安いのか私も疑問でした。
ただし、私が買った時期はまだ10店位出品していたのでメーカー在庫は十分有ると踏んだのです。
これならもしも初期不良があったとしても新品交換してもらえると考えました。

そしてもう一つのパターン。
店に在庫があって安く売っている場合です。
これはチョット敬遠したいです。
これを店頭で買うのだったら店員が何処から持ってくるかを監視できますが
通販ではそれは出来ません。(リパックと言う裏技が有りますからね)

私が買った特価COMは入金確認と出荷時にメールで連絡をくれたので安心できました。
一切在庫も無いし、店舗も無い所から購入するのは所謂賭けの要素も有ります。
入金したけどメーカー在庫がなくてゴメンナサイされてしまったなんて事にならないように注意が必要ですね。

書込番号:2134378

ナイスクチコミ!0


Toshiba Fanさん

2003/11/18 00:30(1年以上前)

早々とご返事ありがとうございました。
早速、明日にでも申し込んでみようと思います。
売り切れになったら、後悔しそう
この仕様で、この価格 めったにありませんよね。
でも 何でこんなに安いのですかね。
Direct通販で同じ仕様を組むと、30万程度しますよね。
到着を楽しみにしています。

書込番号:2137138

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW」のクチコミ掲示板に
DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWを新規書き込みDynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW
東芝

DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月12日

DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング