
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年7月17日 21:02 |
![]() |
0 | 6 | 2003年5月27日 22:27 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月15日 14:28 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月14日 02:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW


今までで一番高額な買い物を通販でしたので報告します。
ECカレントにてHPより7/14に注文し、その日の夕方先方より注文確認メールが帰ってきました。
翌15日には売り切れたのかHP上から消えてたのでびっくりして納期問い合わせをHP上からすると16日朝に返信メールが届いてました。
ちなみに、7/16〜17発送、17以降お届けという返事。
HPには1〜3営業日出荷との事だったのでそんなもんかなと納得。
16日の晩に「発送しました」のメールが届いて、配送がヤマト運輸ということで伝票番号より検索もできました。
17日の昼すぎには近所の配送センターまで来たのがヤマト運輸のHPからも確認できたので配送センターに在宅の旨をTEL(時間指定なしだったので)すると10分程で持ってきてくれました。
代引きだったので渡した代金を数えてくれてる間に製品の箱をグルリ見ましたが箱のつぶれもなく無事製品到着でした。
とりあえず、高額代引きのレポートでした。
製品のレポートはまた後々。
購入製品 東芝PAV7516LMDW
購入先 ECカレント
商品金額 ¥225000
送料 ¥1000
代引き手数料 ¥1500
合計 ¥238875
長文すみませんでした。
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW


使い始めて一週間です。NECのLC600も使用していますが、速い・静かで満足しています。最安価格が20万を超えてしまいましたが仕様に問題なければお勧めです。ほんと静かですよ!
0点


2003/05/24 23:36(1年以上前)
私もバッテリーの持ちの良いのを探していて、目をつけていました。
先日からR40にもペンMが乗っていつ買おうか?どれ買おうか?悩んでいます。
まだ、慌ててないのでもう少し、頭をひねってみようと思いますが、V7とR40及びT40、この3種で考えています。
けど、こっちの田舎では量販店でも置いてないから辛いなあ(TT)見た事ないよ〜。
書込番号:1606128
0点


2003/05/25 00:28(1年以上前)
15インチXGA ノングレア液晶のパソコンを探しています。
この機種は、従来のつやなし画面ですよねぇ?
液晶画面の見え具合など、教えていただけませんか?
あとNECのLC600との比較とかも・・・?
書込番号:1606337
0点

V7の液晶パネルはSuperView液晶Displayという通常のTFT
液晶パネルですが、残念にも3年ほど前から登場しているパーツ
でそのまま成長がありません。
輝度はありますが、発色や視野角は旧態のままにしてある・・・
書込番号:1606738
0点



2003/05/25 07:49(1年以上前)
液晶画面はNECのLC600に比べると明るくきれいです。
感覚なので個人差もあると思いますが通常使用で問題ないレベルです。
書込番号:1607011
0点


2003/05/25 15:05(1年以上前)
回答ありがとうございます。一度店頭で確かめてみます。
書込番号:1608018
0点


2003/05/27 22:27(1年以上前)
私も価格.COM経由で本体19万3千円+512Mのメモリを
購入しました。ホントに静かで、画面も明るくお勧めです。
買ってよかったです。
書込番号:1615465
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW


スピードが速いです。
周波数だけ見ると低いのですがベンチマークを取ると
centrino 1.3GHZ=Pen4 1.8Ghz
位のスペックなので数字だけでは判断しかねます。
実際に展示機にFFベンチを入れてみても2993というロールが出ました。
P7が3220というロールを考えると非常に驚きました。
コレでバッテリーが7時間近く持つのはすごいと思う。
どのメーカーのCentrinoノートも周波数で判断すると高い気もするけど性能は価格以上のものがありますよ。
0点

七時間ですか、バッテリ容量はごくふつうでした?
書込番号:1394480
0点



2003/03/15 14:28(1年以上前)
Gシリーズと同じくらいのサイズでした。
普通のA4パソコンのバッテリーサイズですね。
バッテリー自体の仕様まで詳しく見てはないので
サイズくらいしかわかりませぬがw
書込番号:1394886
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW


今日、買ってきました。
1389798:MCPさんの内容は知らなかったんですが、でも始めてのノートなので、嬉しさもあってか、なかなか良い感じです。悪いPCだとは
思わないですよ。
30万円台で「このスペック?」というのは感じる部分はありますが、
バッテリーの持ちやネットワーク関係を見たら、価格相応なように
思いますよ。
と言いつつも、4月にはGeforceFX5800乗せたDyanaが出るとかで・・
幾らするのか分かりませんが、それもオーバースペック過ぎるんじゃ?
って思ったりします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


