DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW のクチコミ掲示板

2003年 3月12日 発売

DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Pentium M/1.6GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce4 420Go OS:Windows XP Professional 重量:3.13kg DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWの価格比較
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのスペック・仕様
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのレビュー
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのクチコミ
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWの画像・動画
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのピックアップリスト
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのオークション

DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月12日

  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWの価格比較
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのスペック・仕様
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのレビュー
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのクチコミ
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWの画像・動画
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのピックアップリスト
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW

DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW のクチコミ掲示板

(287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW」のクチコミ掲示板に
DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWを新規書き込みDynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

「dynabook V8」

2003/07/03 16:04(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW

スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

筐体は変わったみたいですね

>●15型液晶搭載で2.86kgと軽い「dynabook V8」

従来機「DynaBook V7」から、きょう体も新たに登場したのがCentrinoノート「dynabook V8/513LMEW」。従来機と同サイズの15型液晶を搭載しながら2.86kgと軽いのが特徴。パソコン上級者が家庭内で自由にパソコンを楽しめることを狙ったモデルである。

 CPUにはPentium M 1.3GHzを採用、メモリーは標準で256MB(最大1GB)備え、40GBのHDDを備える。液晶はXGA表示対応の15型TFTで、グラフィックスチップにATI MOBILITY RADEON 9000(32MB)を搭載。IEEE802.11b対応の無線LAN機能を備える。

 DVD-R/RW/RAMに対応したDVDドライブも内蔵。PCカードスロット、SDカードスロット、USB2.0×3ポート、IEEE1394、100BASE-TX/10BASE-Tなどのインタフェースを備える。サイズは330(W)×273(D)×29.9(H)mm。バッテリー駆動時間は5時間。発売は7月11日。

書込番号:1725061

ナイスクチコミ!0


返信する
アフリカ188さん

2003/07/03 21:52(1年以上前)

Vもとうとう出ましたね!
S8の返信はあるようですがV8についてのみなさんの意見を聞かせてください。
(もちろんHP上、スペック上でのお話ですが・・・。)
僕としてはチョッと物足りない感じがするけど?

書込番号:1725924

ナイスクチコミ!0


納得できずさん

2003/07/04 14:09(1年以上前)

仕様を見ると、V8ではないですよね。V6のほうはちょうどいいと思います。

書込番号:1727880

ナイスクチコミ!0


摩天楼さん

2003/07/04 16:02(1年以上前)

Pentium M 1.7GHz/1.6GHzを載せたハイスペックなモデルが無いのが納得出来ませんね.... 15インチでPentium Mというコンセプトは好きなのですが。

書込番号:1728055

ナイスクチコミ!0


キクイマイシさん

2003/07/06 16:17(1年以上前)

軽くなって、GPU上がったのはいいんですけど、
肝心のスピーカーの性能が落ちて本当にがっかり。
Vシリーズがこの路線のままいくと
金がたまったころには
V7チックのが買えないなぁ、、、
あ〜ぁ、他のメーカー探すかなぁ〜

書込番号:1734851

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW」のクチコミ掲示板に
DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWを新規書き込みDynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW
東芝

DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月12日

DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング