DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW のクチコミ掲示板

2003年 3月12日 発売

DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Pentium M/1.6GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce4 420Go OS:Windows XP Professional 重量:3.13kg DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWの価格比較
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのスペック・仕様
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのレビュー
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのクチコミ
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWの画像・動画
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのピックアップリスト
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのオークション

DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月12日

  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWの価格比較
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのスペック・仕様
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのレビュー
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのクチコミ
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWの画像・動画
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのピックアップリスト
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW

DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW のクチコミ掲示板

(287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW」のクチコミ掲示板に
DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWを新規書き込みDynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

結局

2005/01/29 09:54(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW

スレ主 やっぱ東芝さん

1.5年使ってバッテリーと蛍光管がへたってきたV7513をV7516へ買い替えた。
いろいろと最新機種を検討したのですが、最近の機種はとにかくノイズが多いことと、
テカテカ液晶ばかりになってしまったので、食指が動かなかった。
届いたPCはパームレストに手跡がついていたり、キートップがひとつ外れかけていたりだったが、
この際、気にしないことにしよう(w
HDDさけ最新の富士通製に買い換えれば、とても優秀な完全無音マシンのできあがり。

書込番号:3850761

ナイスクチコミ!0


返信する
にしゃさん

2005/01/30 17:23(1年以上前)

約1年9ヶ月 V7/516を愛用しています。お気に入り機種で特に不満は無いのですが、HDDがもう少し早くならないかなと思っていました。
取替方法、型番等を教えてください。
10万円位に下がればもう1台欲しい機種です。

書込番号:3857600

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっぱ東芝さん

2005/01/31 16:32(1年以上前)

アイコンが妙に若くなってしまった
HDDは富士通の「MHT2080AT」にした。
ちょっと下に書いてあるけど、パームレストをはずせばHDD見える。
ドライバー一本で10分、でも4200rpmなので、速度は大きく変わらず。
早いHDDで騒音が大きくなっては台無しだと考えた。

書込番号:3862610

ナイスクチコミ!0


ぽにくりんさん

2005/02/08 05:10(1年以上前)

約1年半前に、V7/516LMDWとVAIO Z1V/Pと迷って
結局画面の解像度を取ってVAIOの方を買ってしまったのですが、
V7も、カタログまで取り寄せて穴のあくぐらいまで見て当時検討
していたぐらいで、ちょっと懐かしくなって東芝のカタログを見て、
気になってここに着てみたら、変わらずにここがあって、
さらに1年半前に買った人のカキコミがあって、
ちょっと嬉しかったです(笑)なんだかタイムスリップした気分。
PentiumMの1.6GHz、まだまだ余裕で現役で使えますよね

書込番号:3900033

ナイスクチコミ!0


ぽにくりんさん

2005/02/08 05:13(1年以上前)

…って、良く見たら、まだ売っている店があって驚き!!!
さすがに
当時は15-16万円台で安売りしているお店がたくさんあった記憶が…
もっとも、高いお店は今ぐらいのお値段でしたが…

書込番号:3900034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マイク・・・

2004/04/28 23:52(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW

スレ主 ististさん

マイク・・・キーを打ったり、ハードディスクが動くとよく聞こえる。
ヘッドホンを使用すればボイスチャットできるくらいの感度だけど、いかんせんおまけみたいで。。。っていうか何でマイク内蔵してんだろう??
ものすごく不明。。。他のやつはついてるのかな??説明書は見ていないので公式についている機能なのかは不明。

書込番号:2747242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マイクが内蔵されていた!

2004/02/25 22:34(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW

タッチパッドの手間についてる小さい穴はマイクでした。と最近気がつきました。オーディオのプロパティのマイクのチェックを外したら使えてました。ハウリングがすごいので実用的ではないですが・・・。
ノートってマイクついてるの珍しいですよね??どうなんでしょ。
説明書は見てないですがマイクについて書いてあるのかな。。。。??
V7ユーザーの皆様お試しあれ

書込番号:2515303

ナイスクチコミ!0


返信する
911RSさん

2004/02/26 01:30(1年以上前)

すごいですね、知らなかったです。
ちなみにSoundMAXでは音声が認識できましたが、録音とかどうされたのですか?よろしければご伝授いただけませんでしょうか?
ただ今、出張中につきマニュアルも参照できないので、教えて頂くと助かります。

書込番号:2516189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスプレイドライバ更新

2004/02/10 09:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW

スレ主 Banias1600さん

久しぶりの書き込みです。昨日ウィンドウズのアップデートをしていましたら、ドライバの更新に(1)とありましたので、確認しました所、nVIDIAグラフィックスドライバの2003年11月版がありました。(ちなみに東芝のサポートページにはまだ出ていませんでした。)私は、正常に動いてるドライバはあまり更新しないんですが、仕事が休みだったもので、まあ、調子悪けりゃロールバックすりゃいいやって感じで、インストールしました。で、なんか試してみようと思って、FFのベンチマークをやってみたらびっくり、以前は3200程度のスコアでしたが、3700以上も出るんです。もし、3Dゲーム等を当機でやっている人は、お試しになってみては!

書込番号:2449977

ナイスクチコミ!0


返信する
emm12さん

2004/02/24 22:29(1年以上前)

お〜、耳寄りな情報ありがとうございます。通りすがりに覗いてみました。早速私もアップデートです。

書込番号:2511483

ナイスクチコミ!0


emm12さん

2004/02/24 23:04(1年以上前)

Banias1600さん、検索してみたのですが見当たりませんでした。
もしお手数でなければURLを貼り付けていただいてもよろしいでしょうか?

書込番号:2511644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

世間の評価と購入後の評価(追加)

2003/07/30 23:00(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW

スレ主 リトルジョンさん

まったく売れていない機種の掲示板にたった1日で数人の書き込みがあり、驚いたんで少しは反論らしいことを書きます
私自身、アキュポイント搭載機種のテクラやサテライトシリーズを愛用した者です
ですが、今では両方とも一般向けには販売されず、法人&海外向けにしか開発されていません
かつての東芝のノートPC(世界ナンバーワンの時代)はデザインはさておいて、頑丈、使いやすさ(クセのなさ)、ウィンドウズがキッチリ動く(マイクロソフトに社員を出向させているためか?)、長時間スイッチを入れっぱなしでもおかしな動作はしない、キーボードなどがしっかり作られている、点が上げられますが、最近はデザイン重視でかなり手抜き&コストダウンの機種が多いように思われてなりません
これはソニーのバイオの登場以来、キッチリ作られている機種(見えないところに手間をかける)よりデザイン重視の機種が売れる、という風潮になったからでしょう
例をあげれば、ダイナブック既存ユーザを無視して古くから採用していたアキュポイント(少数派)を捨て、タッチパット(多数派)を採用したことにも表れていると思います
つまり、「売れている機種がメーカーにとっていい機種だ」「多数を満足させるものが、いい機種だ」の無視できない企業倫理がまかり通っているからでしょう
この理屈は理解できますが、かつてのダイナブックを知っている人間にとっては現在のE、P、Aシリーズなどは悲しくなる機種だと思います
その点、V7は一般消費者向け機種というよりも古き良きダイナブック&法人向け&海外モデル的な臭いがして、末永く使える、そんな意味で下記の書き込みを気軽に書いた次第でございます
ノートPCなんて、1年もたてば骨董品。でも20万円近くつぎ込んで購入したなら、ふつうの消費者なら簡単に買い換えることもできません
1年後、V7と手抜きがミエミエのV8、どっちの機種が満足して使えるかを考えると、やはりV7に軍配を上げざるを得ないと思います

ただ液晶がやっぱりイマイチなのは認めますけどね

書込番号:1812656

ナイスクチコミ!0


返信する
紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2003/07/31 00:22(1年以上前)

??? 消費者もバカじゃないから、いい機種しか売れない。売れている
機種は、当然なんらかの利点がるからこそ売れるのであって、全部とは
いわんが、ほとんどはいい機種だと思う。

アキュとトラックは、負け組だから、メーカーとしては、当然タッチに
いくべきである。こういうことに固執して、「ベータのほうが品質がいい」
とか言って負けたソニーの二の舞になる必要はない。

今回のV8は、中級機として位置づけるのだから、これはこれで
いいと思うが・・・20万以上出して、V7かうならG8のほうがいいと
思うけど?

古きよき? 私は、まだラップトップや白黒の時代から、使ってる
けど、いまのほうが絶対いいよ。少なくとも、M-Penの1.6Gつんだと
しても、20万を超え需要は少ないと思うし。

現時点のVシリーズ事態?だと思いますが?

書込番号:1813052

ナイスクチコミ!0


紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2003/07/31 00:26(1年以上前)

>現時点のVシリーズ事態?だと思いますが?
事態→自体の間違いです。

ちなみに、今回のシリーズでは、S8よりS7のほうが、いいようです。
まあ、メーカーも売れてなんぼだから、苦労しているのでしょう。広い
心で見ましょう!!

書込番号:1813067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/07/31 12:36(1年以上前)

デザイン重視と言われていますけど、あまり重視しているようには思いませんが。

書込番号:1814184

ナイスクチコミ!0


守澤かいぬ:さん

2003/09/10 00:59(1年以上前)

*↑の書込み 失礼しました。
−−−−
V7所有者です。期待通りと言うか・・1年経たずに18万円ですか。これは驚きとしか言いようが無いですね。大手量販店でも値下がる一方というか在庫処分したがってるの丸分かりな感じです。
俺的にはPenMのノートが早く欲しかったから買ったんだけど、発売当初は1.6G版PenMを出してる他メーカーが見つからなかったことや東芝ノートは良いという印象があって、Dynabookを買ったわけです。
今やクリア液晶・DVD−Rは30万円台ノートには基本仕様だし。デザインも先進的なものを取り入れているのは当然。(デザインの好みは分かれるところだと思うし、デザインが良いとされるiBookだって中には最低!と烙印を押す人もいるんだしね)
デスクが売れなくなってる時代、ノートでなんとか採算を取るようにしないといけないのは分かるけど、自作ノートはあるものの、コンパクトなノートは作れない。だから買うしかない。メーカーはそこに目をつけてるわけで。 格安ノートも売って欲しいけど、高性能・長時間駆動・軽量というハイエンドマシンを売るなら、それ相応の人でないと買わないのは分かってるはず。だったらてんこ盛りで良いんじゃないのかな?
なんか最近東芝はシリーズを細分化しすぎてて買う側から見ると分かりにくい。ロー・ミドル・ハイエンドの3種類で十分だと思うのは俺だけなんだろうか? 俺の希望は、メーカーが良い割り切り方をしてほしいという事。PC界のトヨタ自動車になれとは言わないけど、無名でもそこそこのデザイナやハード設計者に頼んで、高いけど東芝はココまでの高級機を開発し売ることが出来るんだ!って思わせるくらいのことは、やってほしいなって思うけどね。

まあ、Vと最近でたEXシリーズは無くなるんじゃないですかね。8シリーズも要らない。ハイエンドにはこれ以上ない!っていうくらいの機能とハードを積んで欲しい。って俺は思うけどね。

*グチ愚痴で失礼しました。

書込番号:1929744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パソコン卸売り(大阪)で買いました

2003/07/27 00:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW

スレ主 post123さん

迷った挙句、モニター意外は満足だったので購入を決めました。
数日したら来ると思いますが、ネット上での始めての買い物、
しかも関東から遠い関西なのでちょっと不安です。
締めて、229、950円でした。
電話での応対はなかなか良かったので、現物も何も問題がないのを祈るのみです。
何かあったらまた報告させてもらいます。
因みに、お店の話ではあと数台まだ在庫があるようでした。

書込番号:1800111

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16169件Goodアンサー獲得:1322件

2003/07/27 00:39(1年以上前)

まず、梱包の外見チェック、開封後付属品のビニールのテープ等チェック
本体の、傷防止の保護等のビニールやテープのチェック、
本体の傷のチェック動作チェック、これぐらいに注意かな。
通販大昔から利用していますが、トラブル等無かったです。
中にはトラブルに合う人もいるようですが。
到着が楽しみですね。

書込番号:1800219

ナイスクチコミ!0


アフリカ188さん

2003/07/27 00:46(1年以上前)

10日ほど前に同機種を別の店で買いました。
上記の金額より高かったですが今の所不具合も無く順調に高性能振り!?を発揮してくれております。
まだ特に他の方に話せるほど使ってないのですが価格がもう少し下がればお勧めの1台ではないかと思ってます。

書込番号:1800250

ナイスクチコミ!0


little roomさん

2003/07/28 01:07(1年以上前)

私も他店で先週電話注文し買いましたが、大丈夫でした。
性能も大変満足しています。他のものを買い足す必要なかったし。
画面は、うちのデスクトップに比べればきれいとは言えませんが、特に困りません。
持ち運びもほとんどしないので、重さも平気です。
ただ、表面に傷が付くのがちょっと悲しいかな。
評価は低くても、自分がこれだ!と思えば、良いものなんですねえ。

書込番号:1803717

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW」のクチコミ掲示板に
DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWを新規書き込みDynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW
東芝

DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月12日

DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング