


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW


店頭に置いてあるV7を確かめて気になったのですが、左側のパームレストの部分がとても熱くなっていました(他のダイナブックよりもさらに)。たぶんハードディスクがこの位置だからなのかとも思ったのですが、セントリーノ機=発熱が少ないというイメージもあっただけに、実際お使いの方で、この点は、どうなのかぜひ教えてください。
書込番号:1643434
0点


2003/06/05 22:00(1年以上前)
>店頭に置いてあるV7を確かめて気になったのですが、左側のパームレストの部分がとても熱くなっていました
自分がそのように思うのならそのとおりなんじゃないの?
>実際お使いの方で、この点は、どうなのかぜひ教えてください。
こうやって書くということは,店頭で触ったPCには何らかの問題があるということでしょうか?
Pentium Mと搭載したからといって,放熱技術がすばらしいものでなければ熱を持ちます。
書込番号:1643657
0点

パームレストの当たりにプロセッサはないでしょう!
HDDがあるはずです。
HDDも発熱はそれなりにあるのと、1日中電源を入れてある展示機種
はそれなりに熱いはず。
ここ最近のノートでまったく熱を感じない機種は皆無ですね。
もっと熱いものもあると思う。
書込番号:1643805
0点


2003/06/05 22:46(1年以上前)
確かに左側のパームレストの部分が人肌程度には暖かいですが、熱くはないです。ハードディスクがこの位置だからですね、右側は温度感ありません。
Gx、Exシリーズよりは温度・音ともに低いと思います。
リビングで使っていても音は気になりません。
書込番号:1643844
0点


2003/07/06 12:51(1年以上前)
問題ないと思います。2.5ヶ月使用していますが気になりません。
価格については、腑に落ちない点がありますが
小生 330K\で買いました
書込番号:1734442
0点


「東芝 > DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/03/20 13:35:39 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/09 13:09:55 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/08 5:13:50 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/02 23:38:32 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/13 15:14:01 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/13 0:30:50 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/27 14:34:50 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/28 23:52:29 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/26 1:30:53 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/24 23:04:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


