『世間の評価と購入後の評価』のクチコミ掲示板

2003年 3月12日 発売

DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Pentium M/1.6GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce4 420Go OS:Windows XP Professional 重量:3.13kg DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWの価格比較
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのスペック・仕様
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのレビュー
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのクチコミ
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWの画像・動画
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのピックアップリスト
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのオークション

DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月12日

  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWの価格比較
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのスペック・仕様
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのレビュー
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのクチコミ
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWの画像・動画
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのピックアップリスト
  • DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW

『世間の評価と購入後の評価』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW」のクチコミ掲示板に
DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWを新規書き込みDynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

世間の評価と購入後の評価

2003/07/29 23:19(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW

スレ主 リトルジョンさん

私もV7/516LMDWを5月はじめに購入して3カ月ほど使いましたが大変気に入っています
それにしても、驚くほど世間様の評判が悪い機種ですね

なんでこんなに評判が悪いか考えると
@デカイ
A重い
B液晶がイマイチ
C価格が高い
などでしょうか

でも、実際に使ってみると、処理速度は速いし、サウンドはいい音だし、変なクセはないし、HDDは交換しやすい。
液晶も慣れれば気にならなりません。

おそらく、この機種の悪口を書く人はカタログや店頭の展示機を見ただけで判断しているんじゃないでしょうか
実際に、自腹を切って購入して使った人間は結構満足していると思います
外見と見えないところのギャップが大きい、機種じゃないですか。
ちょうど、●ニーの△AIOの正反対で(笑)

それにしてもV8はちょっとひどいね。V7が売れなかった反動かな。

書込番号:1809441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/07/30 00:21(1年以上前)

決して悪い機種じゃないのは同意します。
が、東芝がPentium4-M搭載のG4を世にだした時のような
強烈なインパクトと2年前にA2、V2に搭載したFineSuperView液晶Display
の評価などを思い出すと、この機種は後退しているように思って
しますのは自分だけではないと・・・

書込番号:1809767

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/30 04:46(1年以上前)

V8がメインなのにいまさらV7なの?

(reo-310でした)

書込番号:1810306

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/07/30 07:18(1年以上前)

その人にとって最新機種が必ずしも優れてるとは限らないでしょう

書込番号:1810470

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/30 11:39(1年以上前)

問題がなければ筐体を変える意味が分からんね。

書込番号:1810874

ナイスクチコミ!0


VAIO=PCGさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2003/07/30 12:47(1年以上前)

ユーザーが満足できるものが良い製品。
メーカーに利益をもたらすものが良い商品。
良い製品が売れるとは限らなので、製品の優劣と商品の優劣は必ずしも一致しない。
使ってみないと良さが解らないなら良い商品とは言えない。
V7は商品としては失敗だったのでしょう。

書込番号:1811043

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/30 14:52(1年以上前)

V8は売れているみたいだね、Pentium M搭載で16万台で買えるからね

書込番号:1811312

ナイスクチコミ!0


守澤かいぬ:さん

2003/09/10 01:13(1年以上前)

たぶん年末に出る802.11g搭載PenMに負けるでしょう。(って誰も聞いてないか(^^;)
PenM1.6G版は、本当にあまり見ない。PenM発売当初、CPUが異常に高かった。(この後、時期尚早にもIntelが値下げ。)だいたいPenM自体売れてるCPUだと思えない。年末の新コアはどうか知らないけど。 別のスレにもうだうだ書いてるけど、買って使ってるけど悪いPCとは思わない。まあ不服なのはS端子が欲しかったかなって思うくらい。 余計なお世話と言われるだけだが、東芝は今後どういうスタンスを取りたいの?っていう疑問はあるけどね。

書込番号:1929797

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ご案内 0 2005/03/20 13:35:39
無償メモリー交換について 6 2005/03/09 13:09:55
結局 4 2005/02/08 5:13:50
素朴な質問ですが。 2 2004/12/02 23:38:32
DVD-RAM装着成功! 0 2004/11/13 15:14:01
DVD-R装着失敗! 4 2004/11/13 0:30:50
minipciカードどこにあるの 2 2004/11/27 14:34:50
マイク・・・ 0 2004/04/28 23:52:29
マイクが内蔵されていた! 1 2004/02/26 1:30:53
ディスプレイドライバ更新 2 2004/02/24 23:04:39

「東芝 > DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW」のクチコミを見る(全 287件)

この製品の最安価格を見る

DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW
東芝

DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月12日

DynaBook V7/516LMDW PAV7516LMDWをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング