
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS DS50C/1N8M PA-DS50C1N8M


ひょっとしたら、知らないのは私だけだったのかもしれませんが。
DS50C/1N8MにはUSBフロッピーが標準でついてきます。このPCにNT4.0をインストールするとOSがUSB未対応なためにFDが使えなくなります。これを回避するためにレガシーUSBFDとかいう(項目名自体はちょっとうろ覚え)項目がBIOS画面にあります。普通に考えればこの項目をenableにすれば使えると思うのですが、なぜか私のPCではそれでもFDドライブを認識してくれません。困ってサポートセンターにTELしたところ、「ドライバが用意されている」という話です。以前はWeb上で公開していたそうなのですが、版権の関係(?)で現在はWeb上では公開していないそうです。希望すればドライバディスクを送付してくれるそうです。
0点



2001/04/05 23:47(1年以上前)
届きました。届きましたが、ドライバーディスクはFDで来ました(爆)。FDが使えないのを解消する為のドライバをFDで送ってきて、いったいどうしろといいたいのだろう?
書込番号:138957
0点


2001/04/05 23:49(1年以上前)
PC1台ではないようですから、LANで。
書込番号:138959
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
