


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS DS50C/1NMR PA-DS50C1NMR


先日DS50C/1NMR購入しました。
10日ほど使用しましたが、快適に動作しています。
ただ発熱が思ったよりひどく、1時間過ぎる頃にはかなり熱くなります。
F-KEYの上あたりとHDDの上あたりから始まり、やがて全体に広がる感じです。
不思議なのはCPUファンがあまり回らない事。(時たま回る)
会社にある3440(P-V)はいたって涼しげなんですけど、皆さんのところは
いかがでしょうか?
書込番号:184619
0点


2001/06/05 15:28(1年以上前)
熱いです. とても. 低温やけどしそうです.
発熱はどうもHDDの影響が大きそうなので, そのうちもっと大きくて新しいHDD(東芝 MK3017GAPがいいかな?)と交換して試してみようと思っています.
裏からパームレストを固定するねじ(6本)をはずすとすぐにHDDを取り出せるのだそうです. まだ私は試していませんが.
書込番号:185123
0点


2001/09/11 07:46(1年以上前)
PCの底に割り箸みたいな物を置いて熱が逃げる空間を作っておけば冷えます。
書込番号:285579
0点


2001/09/11 07:59(1年以上前)
それとPCカードスロットのメクラフタ(プラスチックカード状の板)を外してPCカードスロットに穴が空いた状態にした方が冷えます。
また、手の当たるところに、小さなパームレスト(消ゴムでもなんでも可能)置くとよいです。
書込番号:285588
0点


「東芝 > DynaBookSS DS50C/1NMR PA-DS50C1NMR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2002/04/15 23:24:05 |
![]() ![]() |
6 | 2002/04/14 21:34:37 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/09 23:31:34 |
![]() ![]() |
0 | 2001/11/15 19:52:10 |
![]() ![]() |
1 | 2001/11/23 22:07:02 |
![]() ![]() |
7 | 2001/11/05 20:50:36 |
![]() ![]() |
3 | 2001/11/03 16:25:15 |
![]() ![]() |
2 | 2001/11/02 23:53:04 |
![]() ![]() |
3 | 2001/11/01 9:54:40 |
![]() ![]() |
2 | 2001/11/01 10:33:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


