ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8M
フルカラーの状態ででウインドウの上部をマウスで持って移動させようとする
と必ずシステムが固まる。ウインドウのスクロールバーをマウスで持って動か
すと50%以上の確立でやはりシステムが固まる。ハイカラーだと問題なくO
K。
そんなもんなのですか? どこかの設定で直るのですか? 特にソフトをイン
ストールしていません。
書込番号:72908
0点
2000/12/19 23:27(1年以上前)
多分フルカラーって事は最大解像度は1024×768ですよね。
というのも死後20は↓ここを見てコメントUPしているのですが。
http://www2.toshiba.co.jp/pc/catalog/oldpc/ss/ds60_50/spec
.htmまた切れた(笑)
これに適応させているのであればちょっと私では解りません。
申し訳ありませんが誰からも有効なレスがつかない場合は
東芝サポートに連絡してみてください。
書込番号:73131
0点
2000/12/20 00:24(1年以上前)
まずは東芝に問い合わせるのが筋でしょうね。
とりあえず日本の東芝のサイトを見てみると、修正モジュール等は
ほとんどありませんね。
海外モデルで言うと Portege 3480 ってのとほぼ同等なので
そのドライバなどが流用できます。
たとえばカナダの東芝のダウンロードサイト。
http://www.toshiba.ca/support/Downloads/index.html
より
http://www.toshiba.ca/my_html/support/downloads/models/por
tege/p3480en.htm
(リンク切れてたら繋いでください)
に、色々ドライバがあります。
この中のドライバ類はほとんどが日本語にも対応してるので、
ディスプレイドライバをバージョンアップしてみるのも手です。
私の場合は問題出てません。ドライバを入れ替えてから快調です。
もちろんメーカー保証は効かなくなると思います。
自己責任でどうぞ。
書込番号:73192
0点
2001/06/11 17:43(1年以上前)
私も同じ現象で東芝に問合せました。応答者は、障害のデータベース
を調べ、そのような事例はないと言った後、ゲームのなかに固まって
しまうものがあったといって、ドライバーの入ったフロッピーを送って
きました。インストールすると直りました。
その後のアフターフォローはありません。
書込番号:190156
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8M」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2005/01/08 21:27:22 | |
| 0 | 2001/11/03 14:23:05 | |
| 5 | 2001/11/02 20:09:34 | |
| 0 | 2001/10/19 12:39:10 | |
| 9 | 2001/10/30 9:31:45 | |
| 3 | 2001/10/16 15:33:33 | |
| 5 | 2001/09/25 23:08:10 | |
| 5 | 2001/09/19 0:01:15 | |
| 0 | 2001/05/17 23:26:03 | |
| 3 | 2001/06/11 17:43:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








