DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8M のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8Mの価格比較
  • DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8Mのスペック・仕様
  • DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8Mのレビュー
  • DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8Mのクチコミ
  • DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8Mの画像・動画
  • DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8Mのピックアップリスト
  • DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8Mのオークション

DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8M東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 6月21日

  • DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8Mの価格比較
  • DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8Mのスペック・仕様
  • DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8Mのレビュー
  • DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8Mのクチコミ
  • DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8Mの画像・動画
  • DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8Mのピックアップリスト
  • DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8Mのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8M

DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8M のクチコミ掲示板

(128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8M」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8Mを新規書き込みDynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ベンチマークテスト

2000/08/24 20:57(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8M

スレ主 さまさまさん

こんばんは、誰か試したことのある人に教えていただきたいのですが
DOS/Vパワーリポートという雑誌の8月号で載っていたのですが
DS60P/1N8Mの雑誌連動のベンチマークテストのダイレクト3Dの
テストでの数値が600前後になってるのですが自分のDS60P
で試すと390前後しか出ません。
雑誌には試作品のDS60P/1N8Mであるとのことなんですけど。
チップセットまでが違ってることは考えにくいと思いますので、
デュアルディスプレイのドライバーが違ってるのかとも思うのですが、
やはり、わかりません。
このベンチマークテストは、毎月雑誌に添付されているものなのですが
試されたことのある人、教えてくださいませ。

書込番号:34656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

秋モデル情報

2000/08/15 09:50(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8M

スレ主 トコトモさん

海外赴任するので今使っているTHINK PADは日本に置いておいて、B5
ノートを物色中ですが、このSSがいい感じです。(sonyバイオは画面が
いまいち。)しかし、もうそろそろ夏モデルも終わりに近づき、秋モデルが出
る時期が近づいていると思うのですが、情報御持ちの方いませんか?お店の人
に聞いてもわからないとしかいいません。私としては秋モデルと見比べて買い
たいのですが・・・もうその頃には在庫がないかもね。

書込番号:31950

ナイスクチコミ!0


返信する
ジオさん

2000/08/15 14:58(1年以上前)

秋モデルの情報は分かりませんが、多分WIN-MEの発売に合わせて登場
していくので、もう少し待ちましょう。

>sonyバイオは画面がいまいち

やはりそう思いますか。
私もDynaBookSSを使ってますが、このポリシリコンTFTはかなり綺麗
ですね。(構造上当然なんですが)
バイオよりワンサイズ小さいんですが、それを感じさせません。
これからはポリシリコンTFTなんでしょうかね。

情報じゃなくてすいません。

書込番号:31996

ナイスクチコミ!0


D&Dさん

2000/08/15 21:31(1年以上前)

海外にいかれるなら、worldwideモデルのss3480もいいですよ!

書込番号:32054

ナイスクチコミ!0


ダイナ君さん

2000/08/16 04:11(1年以上前)

私もこの機種を使っていますが、これは夏モデルでもかなり終盤の7
月末に発売されたばかりの最新型ですので、秋モデルが出るにして
も、やはり後半の方(10月か11月くらい?)じゃないかと思いま
す。
それでも待てるならば待った方がいいと思いますが…。
もし年末近くまで待てるのならば、クルーソー搭載の機種が出るかも
知れませんねぇ

書込番号:32162

ナイスクチコミ!0


スレ主 トコトモさん

2000/08/20 07:07(1年以上前)

皆さん、色々とカキコしていただいてありがとうございます。海外赴
任は10・30頃ですので、それまでに買わないとと思っていますが
確かにクルーソー搭載機種はもうそろそろでてくるでしょう。(ソニ
ーもだすことだし)でも多分その頃には日本にはいないだろうなあ。
9月の終わり頃まで待ってみようか。それともこのモデルで決めちゃ
うか思案中です。画面は誰が見ても絶対バイオには勝ってる!

書込番号:33194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新シリーズ?

2000/08/09 09:56(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8M

スレ主 うーよさん

このマシンが欲しいと思っているのですが、新しいSSシリーズがでましたよ
ね?CD-ROM付きの・・・。いままでのSSシリーズはこっちに統合されてしまう
のでしょうか?誰か知っていたら教えてください。前のシリーズがなくなっち
ゃうのなら今買わないと!

書込番号:30351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ついに購入!!

2000/07/31 13:09(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8M

スレ主 ますくるさん

いや〜、ついに買っちゃいました。
このマシン、速い!!、画面もきれい!
言うことないマシンなのですが、
問題は、バッテリーですね。
通勤電車の中で使おうと思っているので、
もし、だいなぶ さんのレポート通り、55分しか持たないのであれば、
チョッピリやばいっす。
もともと、ゲーム開発用のサブマシンとして購入したのですが、
640X480の解像度の全画面表示ゲームなどは、あまりにも
表示される領域が小さい(まん中にぽつんと表示される)ので、
少し辛いものがあります。
1024x768のゲームを開発するのなら、ばっちりなんですが・・。




書込番号:27846

ナイスクチコミ!0


返信する
E_ccさん

2000/07/31 13:10(1年以上前)

低解像度の時の表示方法はBIOSで設定できませんか?

書込番号:27847

ナイスクチコミ!0


スレ主 ますくるさん

2000/08/01 13:02(1年以上前)

まじっすか!?
もし、設定できるのなら、感動ですね。
もうこのパソコン無敵です。

書込番号:28127

ナイスクチコミ!0


myu2さん

2000/08/03 00:34(1年以上前)

既に拡大表示方法は解決したでしょうか?
私も同機種ユーザーです。画面の拡大表示方法は、

画面の領域を「800×600」等小さく表示させる
設定→詳細→「S3DuoView+」表示デバイス選択設定→拡大して表示
画面の領域を「1024×768」に戻す

これで全画面表示が拡大されます。
もしまだならお試しください。

書込番号:28461

ナイスクチコミ!0


スレ主 ますくるさん

2000/08/03 13:08(1年以上前)

いや〜。ありがとうございます。
昨日BIOSで、拡大表示の設定をしたのですが、
拡大されるのは、BIOS画面だけなんで、
やっぱり無理なのかなぁ〜。とあきらめていたんです。

さっそくその方法でやってみようと思います!

書込番号:28590

ナイスクチコミ!0


スレ主 ますくるさん

2000/08/04 01:21(1年以上前)

た・・たしかに拡大は出来ましたがこれは・・・。
表示される画面、かなり汚いです。
フォントなどはつぶれちゃっています。
これは、わたくしのパソコンが異常なのでしょうか?

書込番号:28828

ナイスクチコミ!0


Rock54さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2000/08/04 01:35(1年以上前)

>フォントなどはつぶれちゃっています。
>これは、わたくしのパソコンが異常なのでしょうか?

無理矢理引き延ばしてるので(デジタルな)液晶ではみんなそうです。

書込番号:28841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

このノートがほしい

2000/07/30 22:07(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8M

スレ主 ダイナモさん

私もこのノートが最高だと思い、買うつもりなのですが、
メモリを128M増設したいのです(純正品は高くて手がでない・・・)。
そこで質問なのですが、このノートにあうメモリは、いま売っているのでしょ
うか?
いろいろ調べてみたのですが、いまいち分かりません。
どうか、よろしくおねがいします。

書込番号:27713

ナイスクチコミ!0


返信する
バイ男さん

2000/07/30 22:27(1年以上前)

僕の使用しているVAIO SR9/Kと同じ
マイクロDIMMというメモリーを搭載できます。
IOデータ、ADTEC、キングストンなどから出ています。
私は、キングストンの128MBの物を使っています。
ネット通販で購入したのですが、26000円ほどでした。
お店は、ここでは宣伝しているみたいになってしまうと嫌なので
メール教えて下さればアドレス教えますよ。

書込番号:27725

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダイナモさん

2000/07/30 23:17(1年以上前)

バイ男さん、レスありがとうございます
普通のお店(町の)には、売ってないのでしょうか?

書込番号:27736

ナイスクチコミ!0


バイ男さん

2000/07/30 23:35(1年以上前)

普通のお店にも良くADTECやプリンストンの物は
良く見かけるのですが、両方とも40000円近くします。
IOデータのは、25000円前後と安いのですが
供給量が少ないため、売り切れや、入荷日未定のお店がほとんどです。(東京では)

書込番号:27743

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダイナモさん

2000/07/31 00:51(1年以上前)

バイ男さん、いろいろとアドバイスありがとうございました
私は、大阪なのですが、明日からお店回りしてみます。
(IOのメモリーをゲットできれば・・・)

書込番号:27769

ナイスクチコミ!0


だいなぶさん

2000/08/01 00:54(1年以上前)

IODATAのも数日前の価格改定で39800になっちゃってます。
やっぱりMicroDIMMの生産状況は苦しいのでしょうか?

書込番号:28026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

WIN2000は?

2000/07/28 23:32(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8M

スレ主 SSファンさん

この機種でWIN2000は使えるですか?
だれか、知ってたら教えてください。

書込番号:27121

ナイスクチコミ!0


返信する
omiさん

2000/07/28 23:52(1年以上前)

東芝のHPに載っていますよ。ご覧になりましたか?

書込番号:27131

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSファンさん

2000/07/29 00:11(1年以上前)

WIN2000サポート機種にのってないということは、
使えないってことなんですかね、やっぱり・・・

書込番号:27140

ナイスクチコミ!0


Rock54さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2000/07/29 00:18(1年以上前)

使えないではなく、メーカー(東芝)としては
(当面?)対応の予定がないので、
ドライバー類の供給は行わないということですね。

---
本当は(使用規定上は)問題あるのですが、
そう言う場合は、自力で他社やチップの元メーカーから
提供されてるドライバーなどを探せば良いのですが、
絶対見つかるわけではないので、同機種の話題がある
ユーザーサイトを探して相談した方が良いかも知れませんね。

書込番号:27144

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSファンさん

2000/07/29 00:35(1年以上前)

Rock54さん、ありがとうございます。
当面は、このまま(WIN98)で、いろいろ探してみます。

書込番号:27152

ナイスクチコミ!0


FD−3Sさん

2000/07/29 15:47(1年以上前)

[27119] この機種でwin2000は?も見てね。

書込番号:27333

ナイスクチコミ!0


ひろぽんさん

2000/07/29 16:28(1年以上前)

W2000は使えるけど、ドライバーがダメダメってことじゃない?

書込番号:27346

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSファンさん

2000/07/30 20:14(1年以上前)

すみません、FD−3Sさん、
[27119] この機種でwin2000は?も見てね
  ↑は、 どうやって見たらいいんですか?・・・

書込番号:27696

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSファンさん

2000/07/30 20:15(1年以上前)

捜し方が、わからないんです・・・

書込番号:27697

ナイスクチコミ!0


FD−3Sさん

2000/07/31 12:25(1年以上前)

現在(7/31/12:23)、Mainのページで4ページ目です。そこで見ると上下に並んでいます。

書込番号:27836

ナイスクチコミ!0


kumaさん

2000/07/31 17:17(1年以上前)

私のssで動いてますよwin2k。

書込番号:27896

ナイスクチコミ!0


FD−3Sさん

2000/07/31 19:28(1年以上前)

じゃkumaさん、SSファンさんに教えてあげてください。手取り足取り丁寧に。

書込番号:27922

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8M」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8Mを新規書き込みDynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8M
東芝

DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 6月21日

DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8Mをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング