DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRの価格比較
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのスペック・仕様
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのレビュー
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのクチコミ
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRの画像・動画
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのピックアップリスト
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのオークション

DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 2月28日

  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRの価格比較
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのスペック・仕様
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのレビュー
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのクチコミ
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRの画像・動画
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのピックアップリスト
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR のクチコミ掲示板

(163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRを新規書き込みDynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

対抗機種は?

2001/08/13 22:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

スレ主 pc maniaさん

ただ今この機種を買おうかと考えているのですが他メーカーでこのssに似ている対抗機種ってありますかね?もしあればそれも見比べてみたいのですが…。バッテリーの持ちがよければ悩んでしまうかもしれません。

書込番号:252128

ナイスクチコミ!0


返信する
もくさん

2001/08/17 19:28(1年以上前)

あるPCショップでの他人のつぶやきとして・・・「このSSって機種、どこがいいんだろー」。考えさせられますね。この一言。(私も買いたいとおもっているから)
B5サイズ級でしたら、IBMのシンクパッド、SONYのバイオ505なんかどうでしょうか。同じTOSHIBAのリブレットは表示文字が小さすぎかも。既にMSオフィスなどアプリソフトを持っているならSSもいいと思いますが、無ければバンドルされたモデルが堅い買い方だと思います。後買いはかなり高いし。名前は伏せますが○○○○。○は会社で何回も壊れているのを目撃しているのでいやですね。

書込番号:256299

ナイスクチコミ!0


Goodさん

2001/08/17 19:39(1年以上前)

>バッテリーの持ちがよければ
IBMのS30などいかが。

書込番号:256307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

w2kのUSBドライバが使えません

2001/08/03 07:56(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

スレ主 yutomさん
クチコミ投稿数:5件

買って即Windows 200をクリーンインストールしましたがサードパーティー製のUSBカードリーダーが使えないで困っています。
メルコのコンパクトフラッシュとスマートメディアが読み書きできる機種でMCR-U2です。
ドライバをインストール後USB端子をつなぐとインストールしていますという表示中にブルーバックの画面になり再起動してしまいます。
エラーメッセージはPlug and Play ・・・とか出てました。
W2KはSP2でNTFSで使っています。
海外出張用で購入して5日に出かける予定ですが元のMEに戻そうかと考えていますが、なにかご存知の方いらしたらご教示下さい。

書込番号:241066

ナイスクチコミ!0


返信する
あちちさん

2001/08/03 08:50(1年以上前)

悩むよりとりあえずMeで使用しては?

書込番号:241087

ナイスクチコミ!0


はいんりっひさん

2001/08/03 12:18(1年以上前)

クリーンインストールして、専用ドライバをいれずに使用してませんか?
大抵のノートPCは、Win2000のドライバだけでは足りませんので、メーカーHPから入手可能なドライバを入れる必要があると思います。
...と書いたところでTOSHIBAのHP(というより、こちらのネットワークだな、多分)が余りにも重いので、ドライバがあるか調べるのは断念しました。取り敢えずはメーカーHPでご確認ください。

書込番号:241225

ナイスクチコミ!0


FUJIMIーDさん

2001/08/03 13:28(1年以上前)

ここも探してみてくださいhttp://buffalo.melcoinc.co.jp/templates/nomatch.html#

書込番号:241276

ナイスクチコミ!0


FUJIMIーDさん

2001/08/03 13:30(1年以上前)

まちがえました、こちらです
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-u2/index.html

書込番号:241278

ナイスクチコミ!0


FUJIMIーDさん

2001/08/03 13:33(1年以上前)

メルコのインフォメーションセンター
http://buffalo.melcoinc.co.jp/toiawase/info.html

書込番号:241286

ナイスクチコミ!0


スレ主 yutomさん
クチコミ投稿数:5件

2001/08/12 18:55(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございました。
とりあえずカードリーダーは使わないで無事出張(インド)をこなしてきました。
今度はMEとW2Kのデュアルインストールにしてみます。

書込番号:250853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

US keyboardへ変更は可?

2001/07/05 18:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

スレ主 たかたかたったさん

昔は、TOSHIBAに全て変更可能だったように思うのですが、
最近はどうなのでしょうか?

書込番号:212692

ナイスクチコミ!0


返信する
ansorgiiさん

2001/07/25 23:52(1年以上前)

下記をご覧ください。

http://www5.toshiba.co.jp/gradeup/rene.htm

全機種対応ではないようですが、今でもUSキーボードへの転装サービスはやっているようです。

書込番号:233192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ

2001/06/27 15:06(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

スレ主 robonautさん

メモリの増設を使用と思ったのですが,64+128MB=192MBしかできないみたい
なのですが,それ以上に増設された方いましたら,方法を教えて
頂きたいのですが.

書込番号:204883

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/06/27 18:43(1年以上前)

それが最高の容量でしょう・・・。
M-DIMMはIO、MELCOと調べましたが128MBまでしか製品ででてないです。
あの小ささで256MBは難しいのかもしれませんね。
64MBはオンボードなので外せないですし。192MBで十分だと思いますよ。

書込番号:205029

ナイスクチコミ!0


スレ主 robonautさん

2001/06/29 10:11(1年以上前)

初期の64MBはオンボードなんですね.
だったら,192MBまでしかだめですね.
どうもありがとうございました.

書込番号:206583

ナイスクチコミ!0


ておとわうきさん

2002/01/05 17:52(1年以上前)

M-dimmの256MBがでるようですが、これってつけられるのでしょうか?
そろそろSSを買おうと思っているので、増設できるとすごくいいのですが。

書込番号:456598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モデムは中国でも使用可能でしょうか。

2001/06/26 08:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

スレ主 権兵衛さん

購入を検討していますが、内蔵モデムの適用国名に中国台湾がありません。東芝に問い合わせたところ、必ずしも使えないと言う意味ではない戸の回答を貰いました。どなたか、実際に使ってみた方がいらっしゃれば、状況をお教えください。
また、大容量の電池パックを安く購入できる店をご存じの方がいらっしゃれば、お教えください。以上

書込番号:203693

ナイスクチコミ!0


返信する
MAXCHYUさん

2001/06/27 06:02(1年以上前)

昨日まで台湾出張でした。ホテルからは、何の問題もなく使えました。

書込番号:204626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

安い店でも安心でしょうか。

2001/06/06 20:20(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

スレ主 もくもくさん

購入を検討しているのですが、価格.comに載っているお店と有名大型家電量販店と比べるとかなりの価格差があります。安い店は果たして安心なのでしょうか。大型店との差はどのような場合に出てくるのでしょうか。教えて下さい。

書込番号:186165

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/06/06 20:36(1年以上前)

上の検索のところで、購入を考えてるショップの店名を入れて検索してみましょう。
評判が悪い店はコレでもかと言うほど出てくると思います。

それに、通販なので、手数料や送料も考慮された方がいいと思いますよ。

書込番号:186180

ナイスクチコミ!0


らびさん

2001/06/06 21:05(1年以上前)

けん10さん検索に店名は入りますか?、安い店は本体に不具合とか生じるとかあるんでしょうか?

書込番号:186206

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/06/06 21:21(1年以上前)

書き込み番号”185152”も似た質問なので一応ご覧ください。http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=185152

書込番号:186221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/06/06 21:25(1年以上前)

店名、商品名、HN、etc・・行けますよ。
例えば「パソコン本体/Windowsノート」に限定して
キーワード 「とか生」 で検索すると
このスレが見つかります。

書込番号:186223

ナイスクチコミ!0


悩める初心者さん

2001/06/07 10:40(1年以上前)

上の検索のところで、店名等を入れて...とありますが、
上の検索とはどこのことでしょうか?
CG SPACEの事だと思ったんですが
それに該当するようなものはありませんでした。

書込番号:186685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/06/07 12:33(1年以上前)

悩める初心者さんへ。このページの最初の書き込みの上にある検索の事ですよ。

書込番号:186749

ナイスクチコミ!0


悩める初心者さん

2001/06/07 13:56(1年以上前)

早速のお返事有り難うございました。
でも、やってみましたが出ません。
どこに何を入れたら良いのやら。
ショップ専門掲示板てないですか?

書込番号:186823

ナイスクチコミ!0


悩める初心者さん

2001/06/07 15:50(1年以上前)

検索出来ました!
大丈夫です。
失礼いたしました..

書込番号:186879

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRを新規書き込みDynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR
東芝

DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 2月28日

DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング