DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRの価格比較
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのスペック・仕様
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのレビュー
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのクチコミ
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRの画像・動画
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのピックアップリスト
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのオークション

DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 2月28日

  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRの価格比較
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのスペック・仕様
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのレビュー
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのクチコミ
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRの画像・動画
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのピックアップリスト
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR のクチコミ掲示板

(163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRを新規書き込みDynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インストール可能なCDRWドライブ

2002/02/13 19:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

スレ主 kochan365さん

S1/170PNMRの購入を検討している者ですが
購入時に一緒にCDRWドライブを購入しようと思っています。
また、そのCDRWドライブでWin2000をインストールしたいのですが
どなたか、インストール可能なCDRWドライブをご存知の方いらっしゃいませんか?
できれば、メーカー・機種・インストール時の注意なども教えていただきたいのです。

みなさんのお力を貸してください
よろしくお願い致します。

書込番号:534506

ナイスクチコミ!0


返信する
ぼん太郎さん

2002/02/22 10:57(1年以上前)

PanasonicのKXL-CB10ANはWindows2000のインストールに使えますよ。
http://www.pcc.panasonic.co.jp/p3/products/drive/comb/kxlcb10an/
ただし、Windows2000をインストールする際にインストールフロッピーを4枚作成し、
そのフロッピーから起動し、
途中で製品に添付のセットアップディスクからドライバをインストールする必要があります。
詳しい方法は製品に添付のセットアップディスクの
win2k\readme.txt
に書いてあります。

書込番号:553386

ナイスクチコミ!0


スレ主 kochan365さん

2002/02/22 13:02(1年以上前)

ありがとうございます。
返信がなかなかなくて、出来ないのかとおもっていました。
本当にありがとうございました

書込番号:553570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

XPに上げたら・・・

2002/01/06 01:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

スレ主 どうなってるの?さん

はじめまして!
SS S1/170PNMR(MEモデル)を、XPに無事に上げる事に成功しました。東芝サイトのモジュールを使ってです。
しかし、CPUのクロックが700→500MHzに落ちてしまいました…過去のLOGを見ていると、WIN2000の時にも同じ様な現象が起こっているみたいですが、同じような症状になっている方、もしくは解決策等ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか?
(動作的には問題なさそうですが…)
PCのBIOS関係とか全然判らないのでよろしくお願いします。

書込番号:457462

ナイスクチコミ!0


返信する
しんばたさん

2002/01/06 18:16(1年以上前)

省電力ユーティリティの設定でCPU最速になっていますか?

書込番号:458644

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうなってるの?さん

2002/01/07 02:09(1年以上前)

しんばたさん、お返事有難うございます。私もコントロールパネルの電源管理とかの所を見たのですが、省電力ユーティリティの設定というのが無いんです。。。タスクに表示している電源マークをクリックしても違うんですよね〜。
XPにしたら、Meとはかなり違うので、ちょっと困ってしまってます。

P.S.
動作は、かなりMeより安定してます。

書込番号:459545

ナイスクチコミ!0


しんばたさん

2002/01/07 11:32(1年以上前)

そうですね、最初はどしても戸惑ってしまいますね。
クラシック表示のほうがわかりやすい気がします。
コントロールパネルの中のパフォーマンスとメンテナンスのなかにあります。
あ 私の600が500になっている、気がつかなかったなぁ。

書込番号:459865

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうなってるの?さん

2002/01/07 19:10(1年以上前)

しんばたさん、お返事有難うございます。

コントロールパネルの中のパフォーマンスとメンテナンスの中を見たのですが、「省電力ユーティリティの設定」が私のPCには無いんですよね〜??上げる時に消してしまったのでしょうか??

ただ単に上げただけなので、良く判らなくなって来ました… しんばたさんのPCには、「省電力ユーティリティの設定」というのが存在してるんですよね〜?? 私のには無く。。。

XPの設定は、色々あって難しいですね!XPに上げた時に、何か入れるの忘れてしまった可能性がありますでしょうか?

ご教授の程、宜しくお願い致します。

書込番号:460416

ナイスクチコミ!0


うん?さん

2002/01/07 19:45(1年以上前)


しんばたさん

2002/01/07 20:27(1年以上前)

http://www5.toshiba.co.jp/pcss/member/download/winxp/ss/ds50c.htm
ここからダウンロードされましたよね?
インストールの順序 TOSHIBA Common Modules が一番最初です。

書込番号:460534

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうなってるの?さん

2002/01/07 22:09(1年以上前)

うん?さん&しんばたさん、色々とご教授頂き有難うございます。
インストールの順序 TOSHIBA Common Modules が一番最初に入れるの間違えました… とりあえず、落としてきたモジュールを並んでいる順に回答してました。。。スイマセン…
もう一度、Meに戻して(リカバリー)、初めから入れ直したほうが良いのでしょうか?


書込番号:460698

ナイスクチコミ!0


しんばたさん

2002/01/07 22:45(1年以上前)

プログラムの追加と削除でアンインストールすればOKです。
でも私のもCPU最速で500MHzなので関係なかったようですね?
ちなみにもし再インストールされるのでしたら、クリーンインストールの環境があるならばこちらをお勧めします。

書込番号:460759

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうなってるの?さん

2002/01/07 23:00(1年以上前)

しんばたさん。色々とご教授頂きまして有難うございました。
明日にでも時間を見つけて、再チャレンジしてみます。(^_-)

有難うございました。<m(__)m>

書込番号:460785

ナイスクチコミ!0


どうなっているの?さん

2002/01/13 02:50(1年以上前)

XPを入れ直してみました。ちゃんと、省電力関係もコントロールパネルに出てきました。しかし、クロックは500のままです。これも、XPの仕様らしいですね!MSのHPにそんな感じの文がありました。
試しに、CPU測定ツールで計ったら、700MHzでした・・・

色々と、お騒がせ致しました。 <(_ _)>

書込番号:469540

ナイスクチコミ!0


***********さん

2002/02/13 20:13(1年以上前)

私も700→500になっていましたが、
東芝のPC診断ツールを使ったら、ちゃんと700MHzになってました。

書込番号:534617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDのサイズは・・・

2002/02/07 01:19(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

170PNMRのHDのサイズは、2.5の9.5なのですか?
オフィシャルのページをみてもその記述がないので訪ねてみました。
後、HD増設したひといます?もしいましたら、どんなHDを入れたか
教えてくださいませんでしょうか。東芝から40Gの2.5/9.5というのが
でるようですから、ちょっと魅力的です。よろしくお願いします。

書込番号:519257

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/02/07 02:29(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows 2000インストールできない

2002/01/16 11:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

始めまして、DynaBookSS S1/170PNMRにWindows 2000インストールできなかった。解決方法はありますか?どなたか教えていただけませんか。

書込番号:474634

ナイスクチコミ!0


返信する
Dolubackeyさん

2002/01/16 11:48(1年以上前)

過去のスレにヒントはあると思うのですが・・・。
環境(BOOT CD-ROM等)も記載された方がコメントし易いと思いますよ。

書込番号:474666

ナイスクチコミ!0


yattokoさん

2002/01/30 03:34(1年以上前)

DynaBooKSS S1/170NMRにWindows2000をインストールできました(WindowsMeとデュアル)。
CDドライブを持っていないのでネットワークから行いました。
初心者の私にとってはLAN環境の構築のほうが大変でした(デスクトップマシンとのピア・トゥ・ピア接続)。
Win2000のマニュアルに書いてあるようにすればOSは簡単にインストールできますね。
今回はここの皆さんの書き込みで勉強しておいたのがよかったのかな???

書込番号:502138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリ増設は可能???

2002/01/11 09:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

スレ主 t_akiyamaさん

はじめましてDynaBookSS S1/170PNMRをこないだ買いました。
で、現在メモリ128MBなんですが、増設しようと考えています。
最大192Mだと思うんですが、それ以上に増設したいと考えています。

どなたか、それ以上に増設したことがある方は情報を提供下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:466097

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/01/11 10:28(1年以上前)

現在128Mということは、すでに64Mが増設されてるってことです。
192Mにするには64Mをはずして128Mを入れる必要があります。
また、192Mオーバーの件は、
メルコのMS133-64MやMS100-A128Mは対応してるのに、
MS133-128MやMS133-256Mが対応してないということは
メルコが検証して動かなかった可能性が大です。
したがって他のメーカー製品でも
192Mの制限を越えられる可能性は低いです。

書込番号:466132

ナイスクチコミ!0


スレ主 t_akiyamaさん

2002/01/11 11:11(1年以上前)

早速のご返事、ありがとうございました。
192Mで我慢してみます。

書込番号:466170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ

2001/06/27 15:06(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

スレ主 robonautさん

メモリの増設を使用と思ったのですが,64+128MB=192MBしかできないみたい
なのですが,それ以上に増設された方いましたら,方法を教えて
頂きたいのですが.

書込番号:204883

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/06/27 18:43(1年以上前)

それが最高の容量でしょう・・・。
M-DIMMはIO、MELCOと調べましたが128MBまでしか製品ででてないです。
あの小ささで256MBは難しいのかもしれませんね。
64MBはオンボードなので外せないですし。192MBで十分だと思いますよ。

書込番号:205029

ナイスクチコミ!0


スレ主 robonautさん

2001/06/29 10:11(1年以上前)

初期の64MBはオンボードなんですね.
だったら,192MBまでしかだめですね.
どうもありがとうございました.

書込番号:206583

ナイスクチコミ!0


ておとわうきさん

2002/01/05 17:52(1年以上前)

M-dimmの256MBがでるようですが、これってつけられるのでしょうか?
そろそろSSを買おうと思っているので、増設できるとすごくいいのですが。

書込番号:456598

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRを新規書き込みDynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR
東芝

DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 2月28日

DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング