DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRの価格比較
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのスペック・仕様
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのレビュー
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのクチコミ
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRの画像・動画
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのピックアップリスト
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのオークション

DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 2月28日

  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRの価格比較
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのスペック・仕様
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのレビュー
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのクチコミ
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRの画像・動画
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのピックアップリスト
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR のクチコミ掲示板

(163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRを新規書き込みDynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

快適!

2003/06/21 23:06(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

スレ主 めんずきさん

1個前の「PA−DS50C1NMR」がディスプレイ不良で修理代7万5千円。で、OSは「9x」系しか使用できない重要なソフトがあり、購入決定と。当時のセレロンと「3」て違いますね!MP3で音楽を流したまま他のアプリを起動しても「音飛び」が少ない(一部ソフトで飛ぶ)。重要なのが、「HDD」入れ替えでそのまま使用できたことです(一部ウィザードが走る)。「マザー」以外の部品が壊れたら、予備があるということで暫く使えそうです。東芝さん、ノートの筐体を変えずに行きませんか?と思わずお願いしたくなるほど快適でした。※それにしても10万です。他の電化製品と比べれば高いですよね。。。ってか、PCも電化製品並みなのか?<年寄りなのかも

書込番号:1689704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電池

2003/03/28 21:33(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

スレ主 初めてのパソコンさん

先週、かなり安くなってきたので思い切って買ってしまいました、使ってみて思うのですが、電池の持ちが非常に悪いですね、バッテリーがかなり高いので、予備を買うのを躊躇しています、簡単な工夫で大容量バッテリーをつけることは出来ないでしょうか、だいたい実働で4時間くらい使いたいです。

書込番号:1437131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/03/28 21:36(1年以上前)

安価なバッテリーは売っていません。
予備を買って劣化したらリチウムだけを新品にしてくれる
業者はあります。

書込番号:1437140

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めてのパソコンさん

2003/03/28 21:52(1年以上前)

そうですよね、やはりないですよね、ちょっと辛いですね、なんか考えてみます。

書込番号:1437211

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めてのパソコンさん

2003/05/11 20:58(1年以上前)

単三電池で爆弾電池を作りました、快適です、6時間は持ちます、解決しました、おすすめです。

書込番号:1568902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

1ヶ月使ってみて

2001/07/12 01:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

旬の時期が終わりレポートととしては遅いけど、本機の感想です。
SS3010からの乗換えでしたが、性能について大満足。
初めてパソコンを購入する人には余りおすすめできませんが、余計な付属ソフト類が一切無いので慣れた人にとっては自分の好みで育てられる事が魅力です。本機には好みに育てる為の拡張性が十分あると思います。
(2つのPCカードスロットとIEEE、大容量のHDD)
唯一の欠点はUSBが1つという事。SS3010時はFDD端子があり、マウスはUSBと決まっていたのが、USB-FDDとなり大変不便。
本機の右側面、USB端子の隣の外部モニター端子を撤去して、もう1つUSBをつけてあれば文句なしの100点満点だと思う。
(皆さん、外部モニター端子って使うことあります?)
次期モデルでは絶対にUSB×2を東芝さんに希望したいです。
(USBハブは本機とその周りの美観を損なう為、絶対に使いたくありません。)

あと個人的にお勧めの周辺機器は、IEEEのCD-R/RWやDVDです。
接続が細いケーブル1本で超簡単な上、動作も機敏です。

このSSシリーズは素体がいいので、長く使うほど体になじむ機器だと思います。価格もだいぶ下がってきたみたいなので、お勧めではないでしょうか。

書込番号:219028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2001/07/12 08:05(1年以上前)

私も3010ユーザーでした、後継機もねらっていたのですが、USBが一つというのが改善されないのでIBMにしちゃいました。次の機種では改善してもらいたい点ですね、あとバッテリーの持ちも何とか・・・

書込番号:219189

ナイスクチコミ!0


ガオライオンさん

2001/07/12 21:51(1年以上前)

60P1NMR使ってますが、外部モニタにはDSコンバータ付けてます。どうせならS出力が有った方が便利だと思います。
車の中で子供にビデオ見せたりナビに使ってますが小さくて便利ですね、バッテリーが弱いのが難点です。

書込番号:219821

ナイスクチコミ!0


Sysiphusさん

2001/07/18 17:58(1年以上前)

外部モニター出力があるから買ったようなもんです。 ノート型でパワー
ポイントとプロジェクターを利用してプレゼンテーションをするとかの用途
で使う人は沢山いると思います。 VAIOのRもその要望が多いので外部
モニター出力を装備したんだと思います。 外部モニター出力がないとプロ
ジェクターをつなぐのにI/Oボックスを持ち運ぶ必要があり非常に不便。
 バッテリーは不満ですね。 全体としては気に入ってます。 VAIOは
ミーハーな感じするしね(笑)。

書込番号:225960

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRを新規書き込みDynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR
東芝

DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 2月28日

DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング