DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRの価格比較
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのスペック・仕様
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのレビュー
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのクチコミ
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRの画像・動画
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのピックアップリスト
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのオークション

DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 2月28日

  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRの価格比較
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのスペック・仕様
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのレビュー
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのクチコミ
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRの画像・動画
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのピックアップリスト
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR のクチコミ掲示板

(163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRを新規書き込みDynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

一番安い?

2003/04/12 00:53(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

スレ主 ひゃー!さん

価格ドットコムに掲載のノートパソコンの中で、
一番安い見たいですね!
これにしよう!

書込番号:1480685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/04/12 04:22(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

疑問

2002/02/03 22:53(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

スレ主 ありっちさん

XPをインストールしようと思っているんですが、170PNMRの各ポートは
使えますか。使えなくなることはないでしょうか?心配です。

書込番号:512295

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2002/02/04 01:28(1年以上前)

東芝のサイトでXP用のドライバが揃っているかどうか、ということになると思いますが、レガシーポートも使っているのでしょうか?

書込番号:512676

ナイスクチコミ!0


スレ主 ありっちさん

2002/03/21 04:26(1年以上前)

こんばんは
レガシーポートってなんですかDV端子のことですか?
よろしかったら教えてください。
話し変わりますが、XPは予算の都合でやめときます。
MEもそれなりに動いて、今は、フリーズ少ないです。

書込番号:608496

ナイスクチコミ!0


あゆむさん

2002/03/24 11:19(1年以上前)

レガシーは、昔(といってもDeskTopにはいまだについているものも)のPCについていた、プリンターポート(パラレルポート)やモデムポート(シリアルポート)などのことです。セントロニクスハーフとかD-sub25pinとか、D-sub9pinとか聞いたことが無くて、USBとIEEEしか知らない方は関係ないです。

書込番号:615372

ナイスクチコミ!0


あゆむさん

2002/03/24 11:23(1年以上前)

今は、モデム・LANなんか内蔵ですし、プリンターもUSB対応です。外付けのマウス・キーボードもUSBのものを使用すれば、従来のレガシーポートは必要有りません。また、僕も昔のプリンターを使用していますが、これはUSB対応ではなくプリンターポートが必要です。でも、最近パラレルポート用のプリンターをUSBにつなげる変換コードも市販されているようなので、今後レガシーポートを使用することはなくなるでしょうね。

書込番号:615382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

windows meは、だめだ!

2002/02/03 22:49(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

スレ主 ありっちさん

こんばんは
meは、フリーズが多いのでXPに変更しようと思っているところです。
一からからやり直しです。

書込番号:512280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/04 05:46(1年以上前)

その通りですが、何かありました??

書込番号:512897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/04 15:03(1年以上前)

WindowsMEはフリーズが大好きなOSだからダメでしょう。

書込番号:513438

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/04 15:06(1年以上前)

そうとう落ち込んでるようです。
大切な何かが・・・。

書込番号:513441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/04 15:40(1年以上前)

Windows9X系はフリーズするの大好きでMEはどれぐらいフリーズするのかな?って実験で入れてるんんじゃないのかな?(笑)

書込番号:513507

ナイスクチコミ!0


スレ主 ありっちさん

2002/03/21 04:23(1年以上前)

こんばんは
久しぶりにアクセスしました。
XPのインストールは、とりあえずやめとくことに
しました。
予算の都合もありますけど!
今、MEで今日ようやくLANに接続してみました、
使ってみると、MEでもまーいっかという感じです。
それなりに動いているので!

書込番号:608493

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/21 10:11(1年以上前)

ありゃ、これが結論?
う〜ん、独り言スレでした(笑)

書込番号:608729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

感想1

2002/01/21 22:29(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

スレ主 ありっちさん

はじめまして
DynaBookSS S1/170PNMRを1月11日に注文し1月19日に
手元に届きました。早速PCを立ち上げ、設定終了後ダイアルアップで、インターネットにアクセスし、LINK先をピックしたところインターネットエクスプローラがしばらくしてフリーズしました。
1月21日までで3回フリーズし、ctrl+ALT+DELとするはめになり、
正常終了しなかったので、スキャンディスクが働きました。
meは初めて使用しました、購入したばっかりなのに、こんなーーーーー
win98はそんなことなかったのに、(ちなみにdynabookss 3380Vも愛用しています)
後は、メルコLANカードドライバの設定(ME用のドライバHPよりダウンロード)は完了、動作確認のみ、携帯電話(NTT DOCOMOカード)はドライバ
は、MEに入っているのを使用し動作確認済み。
ソフトはwin2000プロフェッショナルインストール後、アップグレードオフィスXPをインストールを行った。



書込番号:485038

ナイスクチコミ!0


返信する
マリアンの瞳さん

2002/01/22 23:04(1年以上前)

私もつい最近買いましたが・・・
買ってきてすぐにwin2000を入れました。
meはどうも評判良くなかったので・・・
win2000は特に問題ないです。
なかなかいい感じです。

書込番号:487149

ナイスクチコミ!0


妄想大臣さん

2002/01/22 23:44(1年以上前)

私も19日に秋葉で購入しました。
Meと2000をデュアルブートにしていますが、どうも
Meでの使用中はCPUファンが異様に回っている気がします。
これからアプリの使い方次第ではありっちさん同様落ちまくる
でしょうかね?
2000はかなり快適ですね。メモリ192Mにしてますが、
かなりの負荷にも耐えられそうです。

書込番号:487271

ナイスクチコミ!0


かずかずっちさん

2002/03/16 00:47(1年以上前)

ダイヤルアップ時のフリーズの件は、私のマシンでも発生しました。原因は、モデムのドライバが悪いみたいです。東芝のダウンロードのサイトにて最新ドライバがありますのでインストールされるといいですよ。

書込番号:597490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

新しいDynaBookSS Sは、いいなー

2002/01/23 12:21(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

スレ主 天使らーさん

無線LANやSDメモリスロットも付いていて
自分の使う環境にはベストだなー
欲しい!いくらぐらいになるのかなー
http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/ss_c/020121s4/index_j.htm

書込番号:488119

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/01/23 12:31(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0121/toshiba1.htm

ここには22万円前後と書かれていますね。

書込番号:488137

ナイスクチコミ!0


ポテト先輩さん

2002/01/23 17:54(1年以上前)

これは凄いっすね。ムラマサより薄くて軽く、なおかつ無線LAN
内蔵、SDメモリスロットも付いて、メモリも拡張できるとは・・
あえて重箱の隅を突つけば、横幅が若干広いかなと思いますが、
とにかく東芝の技術力に拍手!です。

書込番号:488585

ナイスクチコミ!0


スレ主 天使らーさん

2002/01/23 22:56(1年以上前)

どうせならUSB2.0対応にして欲しかった。
でも十分魅力的です。

心配する点はHDDでしょう、リブレットSSの様に
忘れられた存在にならない事を祈ります。
1.8インチHDDがノートの標準HDDになれば
もっと大容量に交換することもできるでしょうし・・・

書込番号:489123

ナイスクチコミ!0


ながながさん

2002/01/24 15:32(1年以上前)

個人的にはコンパクトフラッシュスロットもついて欲しかったです。
あと、確かにHDは足りないかも・・・
でも、相当魅力的ですね

書込番号:490203

ナイスクチコミ!0


うえだじろうきょうじゅさん

2002/01/24 19:58(1年以上前)

S4に対する感想です。既存のSシリーズユーザーとして,ポインティングデバイスの変更はどうしても,納得がいきません。パッドははっきりいって使いにくすぎる。そこで,マウスを持ち運ぶことになるのでしょうが,従来アキュポイントのおかげでマウスを持ちはぶ必要がなかったので,軽くなった分は持ち運ぶマウスの重さで帳消しになってしまう。バッテリーのもちは確かにいいですが,薄くしてHDDを1.8インチにするのであれば,2.5インチの30G位のディスクを搭載し,さらにPCスロットを二本確保してくれているほうがありがたく思うのですが。

確かに,新たな試みとしてこの機種は大変面白いのですが,わざわざSシリーズの後継機種にするほどのものではないと思います。

書込番号:490617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入検討中なのですが

2001/06/29 21:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

スレ主 もくもくさん

欲しいときが買い時だとは思うのですが、量販店から姿を消したのでそろそろ
新型DynaBook SSが出ないかと期待しています。
SSの新型が出る出ないなどの情報があれば教えて下さい。
S1/170のことではないのですがよろしくお願いします。
また、前回質問に答えて頂いた方にこの場をお借りしてお礼を申しあげます。

書込番号:206979

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRを新規書き込みDynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR
東芝

DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 2月28日

DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング