DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRの価格比較
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのスペック・仕様
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのレビュー
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのクチコミ
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRの画像・動画
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのピックアップリスト
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのオークション

DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 2月28日

  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRの価格比較
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのスペック・仕様
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのレビュー
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのクチコミ
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRの画像・動画
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのピックアップリスト
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR のクチコミ掲示板

(163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRを新規書き込みDynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

1ヶ月使ってみて

2001/07/12 01:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

旬の時期が終わりレポートととしては遅いけど、本機の感想です。
SS3010からの乗換えでしたが、性能について大満足。
初めてパソコンを購入する人には余りおすすめできませんが、余計な付属ソフト類が一切無いので慣れた人にとっては自分の好みで育てられる事が魅力です。本機には好みに育てる為の拡張性が十分あると思います。
(2つのPCカードスロットとIEEE、大容量のHDD)
唯一の欠点はUSBが1つという事。SS3010時はFDD端子があり、マウスはUSBと決まっていたのが、USB-FDDとなり大変不便。
本機の右側面、USB端子の隣の外部モニター端子を撤去して、もう1つUSBをつけてあれば文句なしの100点満点だと思う。
(皆さん、外部モニター端子って使うことあります?)
次期モデルでは絶対にUSB×2を東芝さんに希望したいです。
(USBハブは本機とその周りの美観を損なう為、絶対に使いたくありません。)

あと個人的にお勧めの周辺機器は、IEEEのCD-R/RWやDVDです。
接続が細いケーブル1本で超簡単な上、動作も機敏です。

このSSシリーズは素体がいいので、長く使うほど体になじむ機器だと思います。価格もだいぶ下がってきたみたいなので、お勧めではないでしょうか。

書込番号:219028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2001/07/12 08:05(1年以上前)

私も3010ユーザーでした、後継機もねらっていたのですが、USBが一つというのが改善されないのでIBMにしちゃいました。次の機種では改善してもらいたい点ですね、あとバッテリーの持ちも何とか・・・

書込番号:219189

ナイスクチコミ!0


ガオライオンさん

2001/07/12 21:51(1年以上前)

60P1NMR使ってますが、外部モニタにはDSコンバータ付けてます。どうせならS出力が有った方が便利だと思います。
車の中で子供にビデオ見せたりナビに使ってますが小さくて便利ですね、バッテリーが弱いのが難点です。

書込番号:219821

ナイスクチコミ!0


Sysiphusさん

2001/07/18 17:58(1年以上前)

外部モニター出力があるから買ったようなもんです。 ノート型でパワー
ポイントとプロジェクターを利用してプレゼンテーションをするとかの用途
で使う人は沢山いると思います。 VAIOのRもその要望が多いので外部
モニター出力を装備したんだと思います。 外部モニター出力がないとプロ
ジェクターをつなぐのにI/Oボックスを持ち運ぶ必要があり非常に不便。
 バッテリーは不満ですね。 全体としては気に入ってます。 VAIOは
ミーハーな感じするしね(笑)。

書込番号:225960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

US keyboardへ変更は可?

2001/07/05 18:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

スレ主 たかたかたったさん

昔は、TOSHIBAに全て変更可能だったように思うのですが、
最近はどうなのでしょうか?

書込番号:212692

ナイスクチコミ!0


返信する
ansorgiiさん

2001/07/25 23:52(1年以上前)

下記をご覧ください。

http://www5.toshiba.co.jp/gradeup/rene.htm

全機種対応ではないようですが、今でもUSキーボードへの転装サービスはやっているようです。

書込番号:233192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入検討中なのですが

2001/06/29 21:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

スレ主 もくもくさん

欲しいときが買い時だとは思うのですが、量販店から姿を消したのでそろそろ
新型DynaBook SSが出ないかと期待しています。
SSの新型が出る出ないなどの情報があれば教えて下さい。
S1/170のことではないのですがよろしくお願いします。
また、前回質問に答えて頂いた方にこの場をお借りしてお礼を申しあげます。

書込番号:206979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ

2001/06/27 15:06(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

スレ主 robonautさん

メモリの増設を使用と思ったのですが,64+128MB=192MBしかできないみたい
なのですが,それ以上に増設された方いましたら,方法を教えて
頂きたいのですが.

書込番号:204883

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/06/27 18:43(1年以上前)

それが最高の容量でしょう・・・。
M-DIMMはIO、MELCOと調べましたが128MBまでしか製品ででてないです。
あの小ささで256MBは難しいのかもしれませんね。
64MBはオンボードなので外せないですし。192MBで十分だと思いますよ。

書込番号:205029

ナイスクチコミ!0


スレ主 robonautさん

2001/06/29 10:11(1年以上前)

初期の64MBはオンボードなんですね.
だったら,192MBまでしかだめですね.
どうもありがとうございました.

書込番号:206583

ナイスクチコミ!0


ておとわうきさん

2002/01/05 17:52(1年以上前)

M-dimmの256MBがでるようですが、これってつけられるのでしょうか?
そろそろSSを買おうと思っているので、増設できるとすごくいいのですが。

書込番号:456598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モデムは中国でも使用可能でしょうか。

2001/06/26 08:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

スレ主 権兵衛さん

購入を検討していますが、内蔵モデムの適用国名に中国台湾がありません。東芝に問い合わせたところ、必ずしも使えないと言う意味ではない戸の回答を貰いました。どなたか、実際に使ってみた方がいらっしゃれば、状況をお教えください。
また、大容量の電池パックを安く購入できる店をご存じの方がいらっしゃれば、お教えください。以上

書込番号:203693

ナイスクチコミ!0


返信する
MAXCHYUさん

2001/06/27 06:02(1年以上前)

昨日まで台湾出張でした。ホテルからは、何の問題もなく使えました。

書込番号:204626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

安い店でも安心でしょうか。

2001/06/06 20:20(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

スレ主 もくもくさん

購入を検討しているのですが、価格.comに載っているお店と有名大型家電量販店と比べるとかなりの価格差があります。安い店は果たして安心なのでしょうか。大型店との差はどのような場合に出てくるのでしょうか。教えて下さい。

書込番号:186165

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/06/06 20:36(1年以上前)

上の検索のところで、購入を考えてるショップの店名を入れて検索してみましょう。
評判が悪い店はコレでもかと言うほど出てくると思います。

それに、通販なので、手数料や送料も考慮された方がいいと思いますよ。

書込番号:186180

ナイスクチコミ!0


らびさん

2001/06/06 21:05(1年以上前)

けん10さん検索に店名は入りますか?、安い店は本体に不具合とか生じるとかあるんでしょうか?

書込番号:186206

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/06/06 21:21(1年以上前)

書き込み番号”185152”も似た質問なので一応ご覧ください。http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=185152

書込番号:186221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/06/06 21:25(1年以上前)

店名、商品名、HN、etc・・行けますよ。
例えば「パソコン本体/Windowsノート」に限定して
キーワード 「とか生」 で検索すると
このスレが見つかります。

書込番号:186223

ナイスクチコミ!0


悩める初心者さん

2001/06/07 10:40(1年以上前)

上の検索のところで、店名等を入れて...とありますが、
上の検索とはどこのことでしょうか?
CG SPACEの事だと思ったんですが
それに該当するようなものはありませんでした。

書込番号:186685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/06/07 12:33(1年以上前)

悩める初心者さんへ。このページの最初の書き込みの上にある検索の事ですよ。

書込番号:186749

ナイスクチコミ!0


悩める初心者さん

2001/06/07 13:56(1年以上前)

早速のお返事有り難うございました。
でも、やってみましたが出ません。
どこに何を入れたら良いのやら。
ショップ専門掲示板てないですか?

書込番号:186823

ナイスクチコミ!0


悩める初心者さん

2001/06/07 15:50(1年以上前)

検索出来ました!
大丈夫です。
失礼いたしました..

書込番号:186879

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRを新規書き込みDynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR
東芝

DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 2月28日

DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング