
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年1月24日 19:58 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月11日 11:11 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月5日 17:52 |
![]() |
0 | 6 | 2002年1月2日 01:04 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月13日 15:00 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月9日 02:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR


無線LANやSDメモリスロットも付いていて
自分の使う環境にはベストだなー
欲しい!いくらぐらいになるのかなー
http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/ss_c/020121s4/index_j.htm
0点


2002/01/23 12:31(1年以上前)


2002/01/23 17:54(1年以上前)
これは凄いっすね。ムラマサより薄くて軽く、なおかつ無線LAN
内蔵、SDメモリスロットも付いて、メモリも拡張できるとは・・
あえて重箱の隅を突つけば、横幅が若干広いかなと思いますが、
とにかく東芝の技術力に拍手!です。
書込番号:488585
0点



2002/01/23 22:56(1年以上前)
どうせならUSB2.0対応にして欲しかった。
でも十分魅力的です。
心配する点はHDDでしょう、リブレットSSの様に
忘れられた存在にならない事を祈ります。
1.8インチHDDがノートの標準HDDになれば
もっと大容量に交換することもできるでしょうし・・・
書込番号:489123
0点


2002/01/24 15:32(1年以上前)
個人的にはコンパクトフラッシュスロットもついて欲しかったです。
あと、確かにHDは足りないかも・・・
でも、相当魅力的ですね
書込番号:490203
0点


2002/01/24 19:58(1年以上前)
S4に対する感想です。既存のSシリーズユーザーとして,ポインティングデバイスの変更はどうしても,納得がいきません。パッドははっきりいって使いにくすぎる。そこで,マウスを持ち運ぶことになるのでしょうが,従来アキュポイントのおかげでマウスを持ちはぶ必要がなかったので,軽くなった分は持ち運ぶマウスの重さで帳消しになってしまう。バッテリーのもちは確かにいいですが,薄くしてHDDを1.8インチにするのであれば,2.5インチの30G位のディスクを搭載し,さらにPCスロットを二本確保してくれているほうがありがたく思うのですが。
確かに,新たな試みとしてこの機種は大変面白いのですが,わざわざSシリーズの後継機種にするほどのものではないと思います。
書込番号:490617
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR


はじめましてDynaBookSS S1/170PNMRをこないだ買いました。
で、現在メモリ128MBなんですが、増設しようと考えています。
最大192Mだと思うんですが、それ以上に増設したいと考えています。
どなたか、それ以上に増設したことがある方は情報を提供下さい。
宜しくお願いします。
0点

現在128Mということは、すでに64Mが増設されてるってことです。
192Mにするには64Mをはずして128Mを入れる必要があります。
また、192Mオーバーの件は、
メルコのMS133-64MやMS100-A128Mは対応してるのに、
MS133-128MやMS133-256Mが対応してないということは
メルコが検証して動かなかった可能性が大です。
したがって他のメーカー製品でも
192Mの制限を越えられる可能性は低いです。
書込番号:466132
0点



2002/01/11 11:11(1年以上前)
早速のご返事、ありがとうございました。
192Mで我慢してみます。
書込番号:466170
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR



それが最高の容量でしょう・・・。
M-DIMMはIO、MELCOと調べましたが128MBまでしか製品ででてないです。
あの小ささで256MBは難しいのかもしれませんね。
64MBはオンボードなので外せないですし。192MBで十分だと思いますよ。
書込番号:205029
0点



2001/06/29 10:11(1年以上前)
初期の64MBはオンボードなんですね.
だったら,192MBまでしかだめですね.
どうもありがとうございました.
書込番号:206583
0点


2002/01/05 17:52(1年以上前)
M-dimmの256MBがでるようですが、これってつけられるのでしょうか?
そろそろSSを買おうと思っているので、増設できるとすごくいいのですが。
書込番号:456598
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR


SS S1/170PNMR(MEモデル)を購入し、パーティションをME用とXP用に分けてWindowsXPプロフェッショナルを新規インストールしました。
XPは無事にインストール出来たんですが、PanasonicのKXL-830ANSのWin2K
ドライバ(PanasonicはXPにもWin2K用を使用するように言っている)を
インストールしようとするとハングしてしまいます。
仕方が無いので、一旦XPを消してWin2Kを新規インストールし、KXL-830ANSの
Win2Kドライバをインストールしてみたら、問題なくWin2Kでは使えるように
なりました。そこでWin2K上からKXL-830ANSを使用してXPアップグレード
インストールを行いましたところ、最初の再起動(プロダクトIDの入力、必要なファイルのコピーの後)まで行くのですが、再起動している途中でハングして
しまいます。
どなたか、同じような症状になっている方、もしくは解決策等ご存知の方が
いらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか?
0点

CDが途中で動かなくなるぐらいなら、HDDにCDの内容をすべてコピーする。にして実行してみたらいかがでしょうか?
書込番号:420226
0点



2001/12/12 18:08(1年以上前)
XPの新規インストールをした時は、HDにコピーのオプションにチェックを
入れた為、最後までインストールできました。
しかし、インストール後のXPでKXL-830ANSを使う事が出来ないので、
根本的な解決にならなく、困っています、、、。
書込番号:420298
0点


2001/12/13 09:02(1年以上前)
ここに最新ドライバがあるようなので、試されてみては?http://www.pcc.panasonic.co.jp/p3/products/drive/20cdrom/kxl830ans/qa0.html
XPへのインストール方法を記載されているみたいですよ。(BIOSの問題その他)
既に試されていたらすみません。
書込番号:421291
0点



2001/12/13 14:28(1年以上前)
みなさま、御返信ありがとうございます。
PCカード不具合のBIOSアップデートが出ているのには気が付きませんでした。
帰りましたら試してみたいと思います。
書込番号:421676
0点



2001/12/14 13:00(1年以上前)
BIOSをアップデートしてみましたが、解決はしませんでした。
しかし、BIOSのセットアップで、PCカードの設定をオートからCardBus/16bit
に変更したところ、使えるようになりました。
いまいち動きが分からないので、もう少し色々やってみます。
書込番号:423203
0点


2002/01/02 01:05(1年以上前)
私も同じ経験をしました。松下からの正式な回答は、同じくBIOS設定を変更するということでした。その後、他のPCMCIAカードも含め問題なく動いていますよ。
書込番号:450665
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR


はじめまして。
ショップのHPを見ると、どこも既にメモリが増設されている商品ばかりです。
東芝で増設して出荷する商品もあるらしいと聞いたこともありますが本当のところはどうなのでしょうか。
販促とかの類でショップで増設しているのでしょうか。
この種の情報をご存じの方がいれば教えて下さい。
0点


2001/12/13 15:00(1年以上前)
東芝ダイレクトPCで31日まで
128MB増設メモリ、キャリングケース、PS/2マウスをプレゼントだそうです。
http://www2.toshiba.co.jp/tdirect/
書込番号:421718
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR


DynaBook SSシリーズの特価情報をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。DS70でもDS60でも50でもかまいません。企業向けモデルでも、、新しいMシリーズよりも薄型の今までのSSの方が私は気に入っているので、安いお店があったら買いたいと思っています。
よろしくお願いします。
0点


2001/12/09 02:11(1年以上前)
私もLAN標準装備の企業向けDynaBookSS 3490 DS70P さがしてるんですけど、ネット上ではなかなかな見つからないです。秋葉原までいってみようかとおもってます。
書込番号:414246
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
