DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの価格比較
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのスペック・仕様
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのレビュー
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのクチコミ
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの画像・動画
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのピックアップリスト
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのオークション

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの価格比較
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのスペック・仕様
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのレビュー
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのクチコミ
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの画像・動画
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのピックアップリスト
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW のクチコミ掲示板

(1351件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWを新規書き込みDynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ご意見ください

2002/03/15 11:44(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

スレ主 愛犬元気さん

携帯用にパソコンを買おうと思っているのですが、初心者でなにを買うべきかよくわかりません。とりあいず、軽いし新しいからこのパソコンがいいかなとおもっているのですが、ご意見ください。ゲームで遊んだりインターネットもしたいと思っています。

書込番号:596050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件

2002/03/15 12:13(1年以上前)

インターネット問題なし。ゲームは最新3Dアクションゲームでもなければ問題ありません。携帯用には軽くて上上

書込番号:596092

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/15 12:29(1年以上前)

軽くて良いと思います。
が、ちと扱いを神経質にしないと怖いかも。

書込番号:596122

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛犬元気さん

2002/03/15 15:01(1年以上前)

ありがとうございました。多分このパソコンにします。

書込番号:596362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

S4の外付けCDRW

2002/03/13 02:04(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

スレ主 masa.comさん
クチコミ投稿数:13件

S4買いました。店員さんに外付けのCDーRは純正でないとリカバリができないと言われて純正のCD−Rを買いました。しかしCD−RWが欲しくなって純正の値段を見たら結構するんです。
社外品でS4に外付けしても大丈夫なCD−RWをおしえてください。
みなさんはどこのCD−RWを使ってますか?社外品はやっぱり安いからいいですね。

書込番号:591834

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/13 08:04(1年以上前)

ブートできるドライブをすでにもってるんでしょ? なら外づけのRWは何でもいいんでない?

書込番号:592013

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa.comさん
クチコミ投稿数:13件

2002/03/13 13:14(1年以上前)

どこのCD−RWでもいいのですか?

それとみなさんはメモリーの増設はしていますか?
純正だと12万くらいして手が出せないのですが、社外品で動作確認できてるものってありますか?

書込番号:592380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

無線LANでのファイル共有

2002/03/10 17:01(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

スレ主 XP初心者パソ歴1年?さん

今まで使っていたデスクトップ(窓98)とSSを無線LANでつなぎたいのですが、設定がうまくいきません。どなたか、超初心者の私にわかりやすく教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:586328

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/10 17:05(1年以上前)

窓98なんて機種じゃ、なーんも解からん。
解かるはずがなかろう。
初心者以前の問題じゃないのかな。

書込番号:586335

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/03/10 17:53(1年以上前)

このスレ立て人に限らず、
本当に助けてほしいと思うのなら
プライバシーを公開しない中で
思いつく限りの情報をアップしなきゃ
助けたいと思う方もどうすることも出来ない。

書込番号:586407

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/03/10 20:17(1年以上前)

ここで文章のみで1から説明するのは大変じゃないでしょうか?
本屋へ行ってみては?
最近ネットワークを特集している雑誌や書籍が多いです。
で、解らなくなったらまた聞きましょう。
ところでネットワークウィザードは試しましたか?

書込番号:586643

ナイスクチコミ!0


こだぬきさん

2002/03/10 23:28(1年以上前)

XPとWin98であっても無線LANはできます。
もちろんそれぞれのパソコンにあったドライブをインストールする必要はありますが。
ということは
>設定がうまくいきません。  というのが原因ですね。
ただ、みなさんがいっているように無線LANカードはどこのメーカーをしようしているかとか、デスクトップ機種名とか、どういう症状か、ドライバのインストールなどがどこまでできているのか。
など具体的に言っていただかないとこれ以上のレスはつけられないですね。
 超初心者と言っておられるようですから、質問の仕方をご存じないのかもしれないですが。

書込番号:587079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/11 06:17(1年以上前)

デスクトップ窓98号にLANボード増設し無線LAN親機をケーブルで接続。

ノートに無線カードを差し込む

お互いドライバ、設定する。
めでたくつながる

書込番号:587640

ナイスクチコミ!0


森の白熊さん

2002/03/12 00:47(1年以上前)

文面を見ると、ネットワークでお互い(Win98マシンとSS)のドライブかフォルダを共有したいということでしょうか?
それなら、
1.両者にNETBEUIを入れる
2.Win98マシンのログオン名とパスワードを、XPに存在するユーザのものにする
で上手くいきませんか?

NETBEUIの入れ方は、「マイネットワーク」の「プロパティ」の「ローカルエリア接続」の「プロパティ」で、「追加」→「プロトコル」「NETBEUI」を選択すればできるはずです。
…XPはあまり詳しくないのでひょっとしたら違うかも。

質問に対する答えになっていなかったら申し訳ない。
乱文お詫びします。

書込番号:589501

ナイスクチコミ!0


えっ?さん

2002/03/12 01:00(1年以上前)

これって何度リンクされたでしょうかね?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html

書込番号:589541

ナイスクチコミ!0


HOLA!さん

2002/03/12 01:03(1年以上前)

もしかして,ネットワークのファイアウォールがONになっていませんか?私も無線ではないのですが,LANで他のマシンとファイルを共有しようとして苦戦しました.プロパティでOFFにする(チェックをはずす?)でどうでしょう??

書込番号:589551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Think Pad X23

2002/03/10 20:33(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

スレ主 ぴろきちさん

Think Pad X23と比べて購入を迷っているものです。
Dynabookは後ろのUSBポートなどが覆われているのですが、マウスなどUSBポートを使用する際に使いにくくないでしょうか。また、バッテリーを追加すると8時間程度もつとかかれてありますが、いかがでしょうか。
Think Pad X23は似たような製品ですが、重いのが難点です。デザインは気に入っていますが・・・少し迷っていますので、アドバイスお願いします。

書込番号:586667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2002/03/10 21:22(1年以上前)

接続時はいちいちカバーを開けなくてはならない(しかも裏側)ので面倒そうですね、バッテリー持続時間はだいたいがロングライフモードとかの数値なので8時間までは持たないと思います。SSはHDDとメモリが特殊で今のところ増設が難しいことが欠点かと思います。

書込番号:586774

ナイスクチコミ!0


Think about ThinkPad ●さん

2002/03/10 21:28(1年以上前)

バッテリーも持ち歩く場合、バッテリーの重さも検討材料に入れましょう。
自宅と職場の2箇所だけで使う場合、バッテリーを追加購入する手もあります。
この場合、バッテリーの重さは無視できますが、値段を検討材料に入れましょう。

書込番号:586791

ナイスクチコミ!0


イリアさん
クチコミ投稿数:185件

2002/03/10 23:15(1年以上前)

自宅と職場の2箇所だけで使う場合、2個必要なのはバッテリでなくACアダプタとマウスでは。

もっとも、重さだけ考えるなら、SSで必要な物全部持ち運んでも、X23本体だけより軽いですね。
本体1190g+ACアダプタ220g+大容量バッテリパック330g−バッテリパック170g=1570gです。マウスを付けてもおつりがきそうです。

キーボード、ポインティングデバイス、液晶、静粛性については、私はそれぞれほぼ互角と思いますが、こればかりは人によって判断の基準が違うので、自分で判断することをお勧めします。

SSはXPを前提にするなら、メモリ増設にコストがかかることが問題と思います。私なら、今のところXPを使う必要を感じないので2000に入れ換えてしまいますが、これも使い方や目的次第ですね。

書込番号:587045

ナイスクチコミ!0


Think about ThinkPad ●さん

2002/03/11 08:59(1年以上前)

イリア さん 指摘ありがとうございます。
私の前の返信の「バッテリー」は「ACアダプター」に読み替えてください。

マウスには気づきませんでした。で、ここまで書いて思ったんですが、
バッテリーの追加購入も面白いかもしれません。
コネクタの耐久性や、取り外し/取り付けの容易さは分かりませんが、
バッテリー寿命よりPCを長く使うなら、先に追加購入しても良いかと。

書込番号:587738

ナイスクチコミ!0


イリアさん
クチコミ投稿数:185件

2002/03/11 10:20(1年以上前)

ThinkPadならマウスを2つも持つ必要はないかも知れませんね。私は今使ってるA30をこの土日持ち帰ってましたが、マウスは仕事場に置きっぱなしです。昔使ってたi1124と560zに関して言うならマウスを付けた記憶さえありません。
確かに長く使うなら、最初のうちにバッテリ買うのもありですね。

書込番号:587822

ナイスクチコミ!0


ピロキチさん

2002/03/11 19:35(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございました。もう少し製品の詳細を調べて決めたいと思います。

書込番号:588630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Red Hat Linux。 X Windowsが動かん

2002/03/10 15:44(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

スレ主 江戸っ子No.8さん

『Red Hat Linux 7.2』のインストール後、X Windowsが動きません。
2つの気になることがあります。
-TouchPadの選択ができない。@Mouse Configuration
-Video/Graphics ControllerのTrident CyberALADDiN-Tが
 選択できない。

もう何度もX Windowsを動かすために、
インストールをし直して、違ったVideo Graphic の選択
をすることに、かなしい疲れを抱いています。

どなたか、ご存知ないでしょうか?

敬具

書込番号:586223

ナイスクチコミ!0


返信する
ボアさん

2002/03/10 16:27(1年以上前)

参考になるかも
http://linux.toshiba-dme.co.jp/linux/indexj.htm

書込番号:586287

ナイスクチコミ!0


スレ主 江戸っ子No.8さん

2002/03/10 21:48(1年以上前)

http://linux.toshiba-dme.co.jp/linux/jpn/memo/dynabookSS_S4275PNHW.htm にて
それらしき情報が。 XF86config で Fdiskみたいなプロンプトが
でてきたが、タッチパッドも選べないし、具体的にわからなく、
未だ、スリムなS4の前で途方にくれる夜明け前。

過去の記事にて、vesafbというものについて触れているけれど
わけわからないでやんす。 

敬具

書込番号:586834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

冷却ファンの音

2002/03/04 00:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

スレ主 はくやくさん

現在購入を検討中です。
毎日持ちあるいて仕事(文書作成)に使う予定です。

図書館や研究室など静かな場所へ持ち込もうとすると、気になるのが
冷却ファンの音。販売店の店頭ではBGMがガンガンかかっていたり
して、なかなか確認できません。

そこでユーザーの方にお聞きしたいのですが、使っていてファンは
どの程度回るものなのでしょうか?
もちろん、音の感じ方には個人差があると思いますが、主観的なもの
で結構ですのでぜひ感想をお聞かせください。お願いいたします。

書込番号:572872

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱこぱこハム太郎さん

2002/03/04 00:29(1年以上前)

カチッという音が、時おり聞こえますがファンの音は聞こえません。

書込番号:572912

ナイスクチコミ!0


おまかせ2さん

2002/03/04 12:22(1年以上前)

S4のファンは、動き出すとかなりうるさいです。
しかし、ファンはなかなか回りません。
買って1ヶ月程ですが、ファンが回ったのは動きの激しいゲームをしたとき1回だけです。
私の通常使用である、ネットやムービーの再生、ワード、エクセル程度では、
ファンを動かす必要が無いようです。
LavieJは、使っているとかなり熱くなると聞きますが、
S4はファンが回っていなくても、底面がほんのりと温かいかな?程度です。
文書作成くらいならファン音は問題ないと思います。

ただ、ぱこぱこハム太郎さんも書いているHDの「カチッ」という音の方が図書館では問題かも・・・。

書込番号:573568

ナイスクチコミ!0


スレ主 はくやくさん

2002/03/05 06:08(1年以上前)

ぱこぱこハム太郎さん、おまかせ2さん、どうもありがとうございます。

「カチッ」ハードディスクからの音ですね。なるほど。
いま使っているノートもそういう音が時々するんですが、結構気に
なります。やっぱりNECのゼロハリモデルとか、ファンレスで静粛性
に特化したモデルを選ぶ方がいいのかな…。検討してみます。
他にも静かなノートをご存じの方、ぜひお教えくださいませ。

書込番号:575146

ナイスクチコミ!0


どらみもんさん

2002/03/08 13:02(1年以上前)

これはどうでしょう?http://www.pc.panasonic.co.jp/pc/products/r1/index.html

書込番号:581982

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWを新規書き込みDynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW
東芝

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング