


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW


NECの直販 LaVie タイプJ PC-LG80JJHEA と迷ってます。
カスタマイズできるので S4/275とスペックを合わせると
40G→20Gに下げて ワイヤレスラン内臓追加 外付けCDドライブを無しにすると 175800円です。
その他を比べると
TOSHIBA NEC
PEN3−750 PEN3−800
1.19Kg 1.37Kg
289X229X19.1 270X222X23.7
という具合で重さは0.18Kgしか重くなく、薄さは4.6mm厚いけど縦横の大きさが小さいさらにNECはUSB2.0にそのうち対応HDDを40Gにしても188800円というのは安いと思うのですが なんかNECびいきの書き込みになってしまいましたが、友人がTOSHIBAを理由なく薦めるので迷っています。
私は 素人なのでNECは、安いからなんか良くないのかなーと思ってますどうなんでしょうか?なんか致命的なところがあるんでしょうか、教えてください皆さん宜しくお願いします。
書込番号:496435
0点


2002/01/28 01:49(1年以上前)
1620さんの言う通り、自分が気に入ったものが一番だと思います。
私の場合は重さが1番のポイント。形ももちろんですけどね(^^
細かい性能差についての質問でしたら自分なりにチェックして質問のマトを絞り込まないと答えにくいですよ〜。
書込番号:497823
0点


2002/01/28 03:44(1年以上前)
Jとの違いをいえば、Jは従来のパソコンと大差ないのに対し、SSはかなり革新的な内容である点が違うと思います。
ですから、パソコンを道具と思っている人は、Jでいいでしょうし、趣味と考える人は、SSの革新性に魅かれるのでしょう。
家屋の設計の場合に言われることですが、お客さんは設備にばかり目がいくけど、設備は後から変えられても、家のボリュームは後から変えられない。だから、家の骨格については最も重視すべきだ、ということです。
書込番号:497943
0点


2002/01/28 17:56(1年以上前)
Lavieの大量な初期インストールソフトを、サービスと思うか、余計と思うか、でも違ってきますね。
書込番号:498763
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/02/07 22:51:24 |
![]() ![]() |
3 | 2008/10/12 12:50:19 |
![]() ![]() |
6 | 2008/05/31 19:06:31 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/05 20:28:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/10 22:15:13 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/13 21:42:58 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/23 13:09:12 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/21 0:21:44 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/09 12:32:26 |
![]() ![]() |
3 | 2003/07/13 7:24:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
