


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW


OSも選べて、キーボードをUSタイプにして、128メモリにケースをもらって、セカンドバッテリ標準装備、さらにFDDまで。3年保証をつけたりして・・・結構お得なんでしょうか(^_^)。
でも、在庫切れ。えっ、いつって感じですが。
http://www3.toshiba.co.jp/tdirect/index_j.htm
書込番号:524116
0点



2002/02/09 10:59(1年以上前)
すいません、メモリとケースのプレゼントは対象外機種でした(==;)。
送料は無料だと思います。
書込番号:524137
0点



2002/02/12 21:48(1年以上前)
今みたら、在庫あるみたいですよ。
書込番号:532557
0点


2002/02/13 22:59(1年以上前)
USキーボードについて質問させてください。
[PgUp]キーや[Home]キーは独立してるんでしょうか?
ファンクションキーと同時に押すタイプは苦手なので。
書込番号:535067
0点


2002/02/14 00:09(1年以上前)
残念ながら、Fnキー押しながらタイプですね<PgUpやHome
いま、いろいろいじっているのですが、
やっぱりメモリは増設したほうがよいかもしれませんね。
XPを快適に動かすにはすこし弱いかもしれません。
書込番号:535337
0点


2002/02/14 00:30(1年以上前)
リブレットのUSタイプキーボードでは[PgUp]等が独立していたらしいのですが。
[PgUp]等が独立してたら即買いだったんですが。
B5サイズで[PgUp]等が独立したパソコンってないのでしょうか?
書込番号:535404
0点


2002/02/21 13:17(1年以上前)
USキーボードは写真をよく見るとカーソルキー、右シフトの右に2つキーがあります。
これはPgUp、PgDn?
http://www3.toshiba.co.jp/tdirect/products/p2000/product.htm
全部独立しているのがよかったら伝統の7列配列ThinkPadがいいんじゃない。
書込番号:551645
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/02/07 22:51:24 |
![]() ![]() |
3 | 2008/10/12 12:50:19 |
![]() ![]() |
6 | 2008/05/31 19:06:31 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/05 20:28:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/10 22:15:13 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/13 21:42:58 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/23 13:09:12 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/21 0:21:44 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/09 12:32:26 |
![]() ![]() |
3 | 2003/07/13 7:24:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
