


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW


B5ノートパソコン購入検討中ですけど
R505とPAS4275PNHWどちらがいいのでしょうか?
いきなり不良は御免ですし
オフィスXPが入っているR505が良さそうかなとは思ってますが
PAS4275PNHWも軽いのでどちらが良いのか迷ってます
持ち運びしやすくオフィスXPとかが揃っているのが理想っす
書込番号:610926
0点

学生ならOfficeはアカデミック版を買えば価格差は無いですよ。
書込番号:610993
0点

持ち運び重視ならR505はお勧めしません、重すぎますよ(約2kg)。
S4に別途オフィスを購入された方が良いのではないでしょうか?
たまに持ち運ぶ位ならR505でもいいかもしれませんが。
(まきにゃん)
書込番号:611021
0点

>いきなり不良は御免ですし
どっち購入してもハズレ引くことはあります。
書込番号:611120
0点



2002/03/22 12:55(1年以上前)
予算の都合上、R505が最適な予算だとは思っていますけれども
PAS4275PNHWの場合必要なのを別に買わないといけないのが難点かなと
思っています
書込番号:611131
0点


2002/03/25 10:12(1年以上前)
実は私も先日「PAS4275PNHW」を買うまで、「アイス・ブレイク」さん同様に
悩んでいました。しかしながら、結局私は、PAS4275PNHWを買いました。
価格の事も含めて、色々かなり悩みましたが、やはり?主たる用途を明確にする事で
解決しました。R505は操作性などに富んでおりとても魅力的ですが、PAS4275PNHWも
決して負けてはいません。Note PCとしての格はむしろ上なのでは?と思いました。
やっぱり薄くて軽いのは魅力です。
また、アプリは最新のものでなければ?正規ライセンスがついたものを
秋葉原などの裏どうりで売っていますのでそれを利用するのは?如何でしょうか?
取り急ぎ、ご参考まで・・・
書込番号:617373
0点


2002/03/25 12:19(1年以上前)
メモリについての続報ですが、米国のsparco.comではKINGSTONの
128MBが159ドル、256MBが382ドルで売っています。ここは日本への
INTERNATIONAL SHIPPINGも受け付けています。ただ、購入に時間が
かかるし、送料や輸入関税、消費税も別途必要ですがそれでも割安
なのではないでしょうか。とりあえず情報まで。
書込番号:617499
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/02/07 22:51:24 |
![]() ![]() |
3 | 2008/10/12 12:50:19 |
![]() ![]() |
6 | 2008/05/31 19:06:31 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/05 20:28:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/10 22:15:13 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/13 21:42:58 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/23 13:09:12 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/21 0:21:44 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/09 12:32:26 |
![]() ![]() |
3 | 2003/07/13 7:24:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
