『ついにきましたっっ!!』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの価格比較
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのスペック・仕様
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのレビュー
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのクチコミ
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの画像・動画
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのピックアップリスト
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのオークション

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの価格比較
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのスペック・仕様
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのレビュー
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのクチコミ
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの画像・動画
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのピックアップリスト
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

『ついにきましたっっ!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWを新規書き込みDynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ついにきましたっっ!!

2002/04/26 21:53(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

スレ主 なるPONさん

コレを待ってたんです。先行するプリンストンはどうでるのでしょうか?
これでやっとS4もXPでツカエル環境になりますね(^^)
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/v/vt14/index.html

書込番号:677708

ナイスクチコミ!0


返信する
J.r.さん

2002/04/26 22:51(1年以上前)

128MBのプリンストンに続き、3'rd party製 256MBもやっとでましたね〜。
でも、流通開始はすぐなんだろうか?? (あまりmelcoの新製品をタイムリーに
買った事がないので・・・・)
待ちきれずに純正(256MB)を買って、昨日届いたばかりなのに〜。
まっ、出るのは分かっていたのでショックは少ないですけど・・・。
値段的にも\36000(純正買値)vs\29800(melco価格)と純正の安心感として
こんなもんは許容範囲かな!。

書込番号:677834

ナイスクチコミ!0


スレ主 なるPONさん

2002/04/26 22:53(1年以上前)

J.r.さん、こんばんは。
その純正品は格安ですねぇ。そのお値段なら私も純正に飛びつきます(^^;

書込番号:677843

ナイスクチコミ!0


J.r.さん

2002/04/26 23:10(1年以上前)

格安も何も買った所が東芝ダイレクト販売ですから、なお安心。
でも価格設定間違えてるんじゃないかと思って買ったら価格もそのまま
で買えたのでびっくりしました。(注文から6日で届きました)
実際にはS4の海外モデル PORTEGE 2000用として売られているPA3158U-1M25
と言う製品です。でも届いた商品にはPAME256Zの文字も当然あります。
ちなみにKingston@米では$500/東芝販売@米では$443で日本は\36000、ちょっと
変ですよね!!

書込番号:677887

ナイスクチコミ!0


スレ主 なるPONさん

2002/04/27 00:01(1年以上前)

あっ、私も今東芝ダイレクトみてきました。
たしかに36000円ですね(^^;
そうするとあの法外な定価はいったいなんだったんだろう・・・
ちなみにメルコのは5月中旬から発売のようです。

書込番号:678014

ナイスクチコミ!0


のり太郎さん

2002/04/29 16:55(1年以上前)

メモリ 512にすると体感で操作早くなりますか?
複数のアプリケーションを立ち上げていてもスムースでしょうか

書込番号:683139

ナイスクチコミ!0


J.r.さん

2002/04/29 21:35(1年以上前)

のり太郎さん、こんばんは。
体感で操作早くなるかとの事ですが、難しい質問ですね。人それぞれ感覚が
違うのと、操作と言っても色々あるので・・・。でも複数のアプリを立ち上げ
(私は特別な理由のない限り3つ以上のアプリは立ち上げない主義なので)ても
2つ目以降の起動時間は短くなった様な気がします。(実測はしていません)

また、複数のアプリケーションを立ち上げていてもスムースでしょうか?との
事ですが、アプリ切り替え時のswapはかなり軽減された様な感じがします。
ただ、切り換えるアプリによるとは思いますが・・・。

私の使用環境はアクティブデスクトップは使わない、デスクトップに殆ど
アイコンを置かない、識覚効果も殆ど使わない、壁紙は黒のみ、と言う見た
目には質素(シンプル)な状態で使用しています。(リソース重視のつもり)

ただ、良い事だけではなくて悪く(当然なのですが)なった部分もあります。
1. power offからの起動時間の増加。memory checkで数秒伸びる。
2. Disk to Susで使うDisk領域。494MB使われる(全容量の2.5%)
また、退避・復元の時間。
3. 推奨されるpagefileのsizeが大きくなるのでDisk領域減少。
4. 電池のもちが悪くなったはず!? (どの程度なんだろう??)
個人的にDisk to susを使う設定にしているので、memory増設によって
0.5GB程度Diskが減った事になります。(2./3.については個人の設定次第
です)

少なくとも私は増設して正解だったと思っています。(384MBでもよかったかも!?)

書込番号:683682

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
EMOBILEのPCカードが認識しない 0 2009/02/07 22:51:24
SSDへの換装 3 2008/10/12 12:50:19
メモリを増設しようとしてますが・・・ 6 2008/05/31 19:06:31
起動がやけに遅いのですが? 2 2007/09/05 20:28:36
USBは1.1? 2 2005/05/10 22:15:13
Win2kインストール 5 2004/05/13 21:42:58
今さらですが… 3 2004/05/23 13:09:12
wol and ddr 1 2003/11/21 0:21:44
W2K再インストール 3 2003/11/09 12:32:26
助けてください 3 2003/07/13 7:24:43

「東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW」のクチコミを見る(全 1351件)

この製品の最安価格を見る

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW
東芝

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング