DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの価格比較
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのスペック・仕様
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのレビュー
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのクチコミ
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの画像・動画
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのピックアップリスト
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのオークション

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの価格比較
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのスペック・仕様
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのレビュー
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのクチコミ
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの画像・動画
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのピックアップリスト
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW のクチコミ掲示板

(1351件)
RSS

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWを新規書き込みDynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カードディスクから98ブート

2002/03/10 13:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

カードディスクからWin98のブートができた。東芝2GのカードディスクをXP上でFAT(32ではない)でformatし、アクティブにしておく。別のパソコンでSYSコマンドを使ってシステムを書き込み、WIN98のCDをコピーしておく。このカードディスクをPキーを押しながら立ち上げ、SETUP.EXEでインストールする。再起動の時、立ち上がらなくなったら、再度SYSを書き込む。これで、なんとかインストールできた。そして、ディスプレイ、サウンド、無線、LANの98用ドライバをアメリカのサイトからダウンロードして入れる。
 再起動の時、Pキーを押し忘れないように!XPが立ち上がりよけいな時間がかかる。
 これはおもしろい。SSを持っている人のところへ行き(まだほとんどいないが)、このディスクを差し込めば、自分の環境で使える。
 5Gのカードディスクは認識してくれなかった。誰かうまくできた?

書込番号:586027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2002/03/10 20:03(1年以上前)

おもしろいですね、カード型2ndHDDとして使えるのですね?

書込番号:586622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリー・スピーカー

2002/03/08 14:32(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

スレ主 やややさん

すでにユーザーになった方に質問です。
カタログによるとバッテリー駆動時間は2.5時間(JEITA)となっていますが実際はどの程度でしょうか?
それからカタログによるとステレオスピーカーとなっていますが実機見る限りモノラルだと思うのですか、どうですか?音が確認できれば十分位の認識でいるのであまり気にしませんが教えて下さい。

書込番号:582089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/03/08 15:34(1年以上前)

スピーカーについてですがモノラルスピーカー内蔵となっています。
http://dynabook.com/pc/catalog/ss_c/020121s4/spec.htm

書込番号:582163

ナイスクチコミ!0


スレ主 やややさん

2002/03/08 18:08(1年以上前)

電気屋のベータローさん、情報ありがとうございます。
雑誌のレビュー記事などでもスピーカーは申し訳程度にステレオなどと
実際にちゃんと触ってから書いたレビューなのか?と疑いたくなる記述もありました。これじゃカタログのデータだけで書いたみたいですよね。
余談が長くなりました。

書込番号:582406

ナイスクチコミ!0


I'm fuminさん

2002/03/09 01:58(1年以上前)

因みに、スピーカーは本体の底面に1つあるのですが、この位置はあんまし音響的には良いと思えませんね。できれば、液晶パネルの端かキーボードの奥の方がよかったと思います。異論ある方おられますか?

書込番号:583354

ナイスクチコミ!0


hyper_imperialさん

2002/03/09 12:50(1年以上前)

個人的にスピーカーは底にあっても問題ないが、
イヤホンの差し口?が右側にあるのがちょっと・・・。
大抵、ヘッドホンとかって装着して左側からコードが
でてると思うんですが、後ろからコードを巡回させるのも面倒。

あと、バッテリーは付属のみだと2時間位しかもたないような?

書込番号:583908

ナイスクチコミ!0


zophyさん

2002/03/14 21:11(1年以上前)

買いました。バッテリーは特に期待していませんでしたが、そこそこといったところでしょうか?先日新宿三丁目のBLENZcoffeeという店が実験箇所になっている無線LAN(http://www.hifibe.net)を試しにいきました。無線LANを利用しながらストリーミングなどして約1時間位で電池が切れそうになりました。11MBの通信速度を出していますのでそれなりに電池を食う環境だと思います。ビジネスソフト利用を想定しているなら参考になりませんが。。ただ、スピーカーですがこれはひどいと思います。BEEP音用だと考えたほうがいいと思います。いくらNOTEだとはいえここまでひどいスピーカーは始めて見ました。帰りにマイクつきのヘッドホンを散策しました。

書込番号:594944

ナイスクチコミ!0


スレ主 やややさん

2002/03/16 12:55(1年以上前)

お返事下さったみなさんありがとうございます。
新情報がありましたらこれからもどしどし教えて下さい。
最近発売の日経BP社の各誌でモバイルPCの特集やってますね。
雑誌により少しずつ数値が違いますが、概ねバッテリーは省電力にして2時間程度みたいですね。もちろん使用するソフトなどによりかなり変動があるとは思いますけど。
スピーカーは「音確認用」程度みたいですね。でもこのPCだけで全てをこなす人以外は特に問題にならないのだと思いますがいかがですか?

書込番号:598356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CDRWドライブ

2002/03/08 05:07(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

スレ主 TIMEMACHINEさん

SONY CRX-85A で Windows 2000 等の CD-ROM からの起動は可能でしょうか?
お持ちの方いたら教えてください。

書込番号:581591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ディスプレーの傷

2002/03/07 19:12(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

スレ主 さるかかしさん

周りにSS4を使っている人がいないのでここで質問します。

実際にSS4を使っている方でTFTディスプレーの真ん中ラインやや下の部分に細かなひっかき傷が入っている方はいらっしゃいませんか?
僕のSS4はどうもディスプレーを閉じた時にキーボードとほんの少しだけ干渉しているようで縦にスクラッチが発生しています。ディスプレーが綺麗なのでかえって目立ちますが、勿論実用には問題はありません。気にはなりますが・・・
ただこれが僕のPCだけの問題なのか確認したかったので書き込みした次第です。確認していただける方はどうぞご協力をお願いします。

書込番号:580456

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱすかるさん

2002/03/07 22:07(1年以上前)

私のS4はそのようなことはありませんねー。さるかかしさんのお持ちになっているもの特有な気がいたしますが・・・
S4はなにせこの薄さですから、ディスプレーを閉じた状態でその上に何か置いたりとか、圧力がかかるとディスプレー表面がたわんで湾曲をしたり、液晶画面が圧力によって変色しますよね。
当然、圧力が強ければキーに当たってこすれたりの可能性はありそうですね。また、ひんじの部分の取り付けなどが悪ければありえますよね。
その当たりはいかがでしょうか?
私のS4は液晶の周りの部分が(黒色)一部でめくれている状況ですよ
さるかかしさんの場合はクレームをつけてもいいかもしれませんね。
早めにサービスセンターなりで対処をされた方がよろしいのではないでしょうか。

書込番号:580820

ナイスクチコミ!0


スレ主 さるかかしさん

2002/03/07 22:55(1年以上前)

レス有難うございます。
傷の原因がキートップとの干渉と記述したのは、傷がちょうどキートップの間隔で平行に並んでいたからです。ただその干渉が肉眼では確認できませんでした。PCの上に何か物を載せたこともありませんし、見る限りではヒンジ部も問題はないようです。薄さの割に蓋の強度はありそうなんですがねぇ。薄さを追求するためにギリギリのクリアランスで設計されていますから、ちょっとしたたわみでも干渉するのかなぁ・・・
>液晶の周りの部分が(黒色)一部でめくれている状況
それはないです。これこそまさにクレームの対象かも。

まぁ気にはなりますが、この傷が僕個人特有のものであればクレームをつけるつもりはありません。と言うか地方在住者なのでサポセンの対応にかなりの時間がかかりそうなので。その間PC取り上げられても困るし。

一応ご覧の方に誤解の無いように補足しておきますがS4は非常に良くできたノートPCです。僕の使い方が悪いだけかもしれませんので。
引き続きレスのある方は宜しくお願いします。

書込番号:580976

ナイスクチコミ!0


むしゃかげさん

2002/03/07 23:32(1年以上前)

私もさるかかしさんと同じところに傷があります。
使い方もさるかかしさんと同じ状況です。ぱすかるさんのように傷が付かないマシンもあるようなので、メーカーにクレームしようと思っています。
液晶が暗くなるとうっすらと傷が目立ってきますので、買ったばっかりなのに気分が悪いですね。

書込番号:581085

ナイスクチコミ!0


声明さん

2002/03/07 23:36(1年以上前)

この機種の話ではないですが、私が普段持ち歩いていたノートパソコンはどれもキートップの盛り上がりの部分が液晶に跡をつけてました。会社のノートパソコンは持ち歩かないのでこういった跡はつきません。持ち歩くことが多いと物を載せるとかしなくても、人に押されたり網棚にのせたときのショックで接触するかもしれません。

書込番号:581100

ナイスクチコミ!0


大和魂さん

2002/03/08 12:06(1年以上前)

私の経験ではどのノートも多かれ少なかれキーボードと干渉して
「汚れます」。
拭いてみてください。取れるかもしれません。

書込番号:581901

ナイスクチコミ!0


スレ主 さるかかしさん

2002/03/08 20:20(1年以上前)

サブノートはこれで4台目なのですが、今まで同じような使い方をしていてディスプレーに傷が付いたことは皆無です。脇には2年チョイ使ったMebiusがあるんですがディスプレーには傷一つありません。僕も最初は汚れかなと思ってクリーナーで拭いたくらいです。最近の薄型ノートってこんなもんなんですかねぇ。なんかいい対処法を知っている方がいらっしゃったら教えてくださいませ。

書込番号:582596

ナイスクチコミ!0


あちょんぶりーけさん

2002/03/09 00:09(1年以上前)

私も買ってきてすぐに液晶の真ん中少し下あたりに
うっすら縦に並んでキーの跡が残っているのを発見しました。
拭いてみたら落ちたので、こんなものかと了解して
即行で液晶保護シートを買ってきて張りました。
シリコン吸着タイプなのでモニターの端にシールなどを
貼らずにくっついてくれました。きれいに張ると全く
普通の液晶にしか見えません。
その他の傷防止のためにも貼っておくといいかもしれません。

書込番号:583142

ナイスクチコミ!0


とうきちさん

2002/03/09 09:57(1年以上前)

私のS4もさるかかしさんと同じところに傷が入っています。やはりこれはクレーム対象だと思います。誰か東芝にクレームをした人がいれば東芝側と対応を聞いてみたいものです。

書込番号:583687

ナイスクチコミ!0


グッチssさん

2002/03/10 21:52(1年以上前)

私はss3330を使っていますが、その前に使っていたmebius
PC−PJ1でこの傷が出ていました。メーカーは,すぐに返品の対応を取りましたが、3ヵ月後にはディスプレイの周辺のゴムを2,3mmほど高くした改善品を出荷し始めたことがあります.今度,ss s4を買おうと思っていますが、2,3ヶ月待ってみようかなー。

書込番号:586844

ナイスクチコミ!0


とうきちさん

2002/03/12 23:18(1年以上前)

だれかメーカーにクレームをした人はいますか?その際のメーカーの対応はどうでしょうか。

書込番号:591461

ナイスクチコミ!0


スレ主 さるかかしさん

2002/03/25 15:58(1年以上前)

いいだしっぺなので責任取って先日メーカーに連絡(とりあえずクレームではない)しました。で、サポートの人が言うには対応についてはHPを見てくださいとのことでしたが、まだ更新されていないみたいです。
結構対応は良いと思いましたが、いかんせん”ディスプレイに傷が付く”という現象自体を理解してもらえてないなぁ、と言う感じでした。まぁ印象としては何を犠牲にしても薄く作りたかった、というニュアンスがヒシヒシと・・・
メーカーとしては”机の上で使っている分には問題ない、持ち運びするとディスプレイに傷が付くことはあり得る”とのこと。・・・S4はモバイルだと思うんですが。。。と思わずつっこんじゃいましたが。

自分としての結論。東芝はこの問題については重大視していない、もしくは無視。あと1-2mm厚くしていれば起こらない問題だと思うんですがねぇ。
個人的にはS4気に入ってるんですが、他人には正直言って薦められないです。

書込番号:617798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

リカバリー用CD-ROMドラブ

2002/03/07 15:49(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

スレ主 うどんすきさん

リカバリー用CD-ROMドラブは純正でなければダメでしょうか?
それはIDEカードタイプ、それとも他のインターフェイスデ可能でしょうか?
どなたか教えてくださいませ。

書込番号:580112

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/07 16:01(1年以上前)

dosで認識させれば別に他社でもよかったような。

ただ何かあっても無難に純正を薦めます。
ボクもDOSはわからないので
純正です(シンクパッドのはなし)

書込番号:580134

ナイスクチコミ!0


哀れ者さん

2002/03/07 16:33(1年以上前)

yu-ki2よ、現実世界で不遇なのかもしれんが、そんなこと続けてても良いことはないぞ。
いくら複数を装って荒らしたとしても意味は無いし、誰とも共感を得ることは出来ない。
人を見下すことで優越感を得るのではなく、努力して人より優れた人物になれ。

書込番号:580182

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/07 16:47(1年以上前)

>哀れ者 さん

なんだ??

>複数を装って荒らしたとしても
明確な根拠を。
捨てハンつかった覚えはない
いままでほとんど
yu-ki2できた。
ちょっとyu-ki、yu-ki55をつかったけど。


>人を見下すことで優越感を得るのではなく
どこについていってるのか
明確に示してください。

書込番号:580193

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/07 16:53(1年以上前)

ちなみに

>ちょっとyu-ki、yu-ki55をつかったけど

最初yu-kiだったけど
スグパスワード変えたて
yu-ki2に

そしてこれはちょっとまえまで
パスワードかけてなかったので
それじゃー、これを機会にということで
yu-ki55
に変更。

しかし、かならずしも同一人物と見られない(ほとんどわかってもらえたが)ので
またyu-ki2に戻った(パスかけました)。

といういきさつ。

書込番号:580201

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/07 16:54(1年以上前)

何度もすいません・・・

訂正、2個目すぐうえのレスに

スグパスワード変えたて
→すぐパスワード忘れたので

書込番号:580203

ナイスクチコミ!0


実験の女さん

2002/03/07 17:53(1年以上前)

>yu-ki2  さん
そこまでいくと荒らしだと思うだにゃ〜

書込番号:580300

ナイスクチコミ!0


yu-ki22さん

2002/03/07 17:53(1年以上前)

おほほほ

書込番号:580302

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/07 17:55(1年以上前)

実験の女 さん=yu-ki22 さん

>そこまでいくと荒らしだと思うだにゃ〜
たしかに自分で書いて
しまったと思わなかったこともない(笑)。
3連続レスはね・・・。

書込番号:580306

ナイスクチコミ!0


太田菊子さん

2002/03/07 19:12(1年以上前)

おだまり!

書込番号:580454

ナイスクチコミ!0


スレ主 うどんすきさん

2002/03/07 19:50(1年以上前)

せっかく返事をくださった方を巡って変な方向へ行ってしまったようです。
ほんだいにもどりたいのですが、・・・。
純正なら問題ないことはわかっていますが、そのインターフェイスが何なのか判るお方がありませんでしょうか?USBそれともIEEE、IDE??

書込番号:580529

ナイスクチコミ!0


reduce__さん

2002/03/07 21:04(1年以上前)

HDDがNTFSなのでリカバリしたくてもDOS起動ではむりかもしれません。
#あくまでリカバリCDの使用においてですが。

あと純正はUSBなので他社性ドライブでもブート可能かもしれません。
これは実際つかってみないとわかりませんが、ある程度汎用化されていることを考えると可能かとおもいます。

書込番号:580677

ナイスクチコミ!0


reduce__さん

2002/03/07 21:06(1年以上前)

ところでなぜ純正についてオフィシャルサイト
http://dynabook.com/pc/catalog/ss_c/020121s4/option.htm
をご覧になられないのでしょうか。

書込番号:580679

ナイスクチコミ!0


鞘壱さん

2002/03/07 21:40(1年以上前)

IBM Aptiva でも他社製品で可能だったから大丈夫だと思います
推測に過ぎませんけどね
できないほうがおかしいような気もしますし
だって、作動不良でドライブだけ交換したらリカバリーCD使用不可
というのはあまりにもメーカーとしてもユーザーとしても
切なすぎるw

書込番号:580760

ナイスクチコミ!0


reduce__さん

2002/03/07 21:56(1年以上前)

知りたい内容がすべて書いてあります。p.172-p.177参照。
http://dynabook.com/pc/catalog/ss_c/manupdf/mp1031a.pdf

書込番号:580795

ナイスクチコミ!0


スレ主 うどんすきさん

2002/03/07 22:12(1年以上前)

どこを見ればいいのかも分からない初心者の質問に丁寧に答えてくださった皆さんに感謝いたします。本当によくわかりました。ありがとうございました。それにしても反応が早いのに驚いています。感謝!!

書込番号:580840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外部モニタ出力について

2002/03/07 11:59(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

スレ主 スガトシさん

現在S4の購入を検討しているのですが、外部モニターに画面を出力した場合、同時にPC側のモニタは表示されるのでしょうか?
TV等に出力してのプレゼンテーションで使用したいのですが、手元の画面が表示されないと操作しずらいもので・・・
ご存知の方おりましたらご教授お願いいたします。

書込番号:579781

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/03/07 12:22(1年以上前)

http://dynabook.com/pc/catalog/ss_c/020121s4/spec.htm

の「※4」とかが参考になるかも。

書込番号:579812

ナイスクチコミ!0


スレ主 スガトシさん

2002/03/07 14:15(1年以上前)

digi-digiさんありがとうございます。
仕様書にちゃんと書いてあったのですね。。。
注意不足でした。
これで購入に踏み切れます。
ありがとうございました。

書込番号:579999

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWを新規書き込みDynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW
東芝

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング