
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW



何故このモデルが欲しいの?
これより性能のいいモデルが安く買えるのに、古いモデルの方が安いとは限らないよ。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=002007&MakerCD=80&Product=DynaBookSS+S6%2F286PNSL+PAS6286PNSL
(reo-310でした)
書込番号:1370448
0点



2003/03/07 17:10(1年以上前)
先月15万円程度だったのでまたそれぐらい
安くなるかなーと思いまして
書込番号:1370461
0点

決算月だと是が非でも売り上げを出さないといけない店員が、無理を聞いてくれることもあるかもしれません。
書込番号:1370487
0点

通販では出ないよ、量販店の在庫処分で在庫のあるところなら、10万ぐらいで出る可能性が大きいけど、在庫次第だね
元々B5サイズは生産量が少ないから、在庫がるほうが少ないね。
(reo-310でした)
書込番号:1370494
0点



2003/03/07 17:30(1年以上前)
ということはもう一週間くらいしてから量販店の
をいろいろ回ってみた方がいいということでしょうか?
書込番号:1370516
0点

仕事で使うなら早く買って、環境整えるべきです。(^o^)。「今かおうと入れて変換したら ↑ が出てきまた。
PCから見えてますかー。)何方か
おしえてください。駄目レスでした。
書込番号:1370517
0点



2003/03/07 17:36(1年以上前)
若手社員なので一週間くらい待って1、2マン
下がるなら待った方がいいかなと
>とんぼ5さん
残念ながら見えてません
書込番号:1370529
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW


東芝UTYから標準システムインストール起動デイスクを作成して、リカバリーを行おうとするのですが、IODATAのスカジーカードに接続した松下のCD-RドライブLK-RC924を認識しません。起動デイスク内のCONFIG.SYSに巣かジーカードの3ファイルをDEVICEを追加しましたが、それでもダメなのでCD-RドライブLK-RC924のドライバーを追加してみましたが、やはり認識しませんでした。マイクロソフトからダウンロードした6枚組のFDとOSのCD-Rを使うとうまくゆくのですが、それですとこのパソコン本体特有のドライバー各種を追加しなければなりませんので、出来ればパソコン添付のリカバリーCD-Rでやりたいので、アドバイスをお願いします。
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW
1、外付けHDD/USBとかIEEEで
2、PCカードタイプのHDD/5Gまで出てます
3、増設じゃなくて、容量の大きいものに換装
後は自分で、考えて
書込番号:1263826
0点


2003/01/31 11:30(1年以上前)
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/storage/hd.html
http://www.iodata.co.jp/products/hdd-scsi/index.htm
これは一例ですけど、各社からUSB,カードタイプと沢山出てますよ。
書込番号:1263840
0点



2003/01/31 11:50(1年以上前)
早速のご回答ありがとうございます。
持ち歩くことを考えると容量の大きいものに換装したいと思うのですが
お勧めのHDDがありましたらお教えください。
一応、CardBus対応USB2.0&USB1.1インターフェースカード
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-usb2cb/index.htmlも考えてはいるのですがPCカードスロットは他にも使用することが(eo64)あるので、他にも良い案がありましたらお教え下さい。
書込番号:1263880
0点

この機種は一般的なノートで採用されている2.5インチHDDではなく、
1.8インチHDDが採用されてると思いましたが。
だとすると、20GB以上のものは市場にほとんど流通してないと思うので、
換装は難しいと思いますよ。
書込番号:1263913
0点



2003/02/14 09:22(1年以上前)
DynaBook SS用HDD 40GB まるごと引越しキットと言うのを見つけたのでこれを利用しようかと思っております。
http://esearch.rakuten.co.jp/search/e.mh?url=%2Fbestlink%2F129844%2F130200%2F130216%2F%23141360&shop=%A5%D9%A5%B9%A5%C8%A5%EA%A5%F3%A5%AF&surl=bestlink&sv=3
書込番号:1306488
0点

ボクの回答は無視かい・・・。
2.5インチじゃないんだから交換できないんだってば。
対応機種ちゃんと見なよ。
はぁ・・・。もうどうでもいいや、好きにすれば?
普通の外付けHDDとしては使えるだろうし。
書込番号:1306715
0点

見たらSSも既に1.8インチHDDなんだよね。だから載せ替え不可
書込番号:1307119
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW


3週間ほど前、新品でs4を購入した者ですが、今朝いつものように
起動させようとしたら、突然、
「lsass.exe エラー
パスワードを更新しようとしたとき、このリターン状態は、現在の
パスワードとして設定した値が正しくないことを表します」
と表示され、また、「TOSHIBA」という初期画面、「Windowsのロゴの画面」
このエラーメッセージと出て、これがエンドレスに繰り返され、
起動できずにいます。セーフモードとか試してもだめでした。
早くも故障でしょうか?
超初心者なもので対処法がわかりません。
どなたか、御知恵を!
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

2003/01/01 17:58(1年以上前)
http://k-tai.impress.co.jp/column/keyword/2001/01/16/
SDメモリーカードの9つある端子のうち7つはMMCのそれと全く同じ位置にあり同じ働きをします。そのため、SDメモリーカードのセキュリティ機能などを使用しない機器の場合、SDメモリーカードのスロットでMMCをメモリーカードとして使用することが可能です。
とあるので大丈夫だとは思いますが、
個人の責任でお願いいたします。
書込番号:1180185
0点


2003/01/20 07:56(1年以上前)
S4,S5はSDしかサポートしていません。MMCは認識しませんでした。
書込番号:1232012
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW


価格COMでPAS4275PNHWの値段を調べたら\208,200、PAS5280PNKWが\170,000、新機種の方が安くなっています、表示が間違っているのでしょか??
0点

販売店が違いますのでその価格で合っていると思います。
書込番号:1005190
0点

>価格COMでPAS4275PNHWの値段を調べたら\208,200、PAS5280PNKWが\170,000
春モデルが高いのはただ単に、取り扱い店舗がなくなり売れない店舗が残っているだけです、これか多くなりますよ高い夏モデルがいつまでも売れないで売れ残るでしょうね
書込番号:1005453
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
