DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの価格比較
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのスペック・仕様
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのレビュー
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのクチコミ
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの画像・動画
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのピックアップリスト
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのオークション

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの価格比較
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのスペック・仕様
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのレビュー
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのクチコミ
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの画像・動画
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのピックアップリスト
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW のクチコミ掲示板

(1351件)
RSS

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWを新規書き込みDynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ディスプレーの傷-続編

2002/04/08 15:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

スレ主 むしゃかげさん

SS4のディスプレーにキーボードの傷が付く件は以前にもこの掲示板に意見交換がありましたが(書き込み番号580456)、今回販売店を通じて東芝に問い合わせてみました。
東芝から直接電話連絡があり、ディスプレーに傷が付くのは仕方がないという返答でした。
ディスプレーを閉じたときに上蓋が1mmほど隙間が空くようになっており、持ち歩くとき鞄の隙間に入れたり、手で抱えたりすると隙間の分が押されてディスプレーに傷をつける仕組みになっています。最初から保護シートなどを貼り付けておけば問題はないと思われますが、知らずに使っていると明るい場所やディスプレーの明度を下げたりするとはっきり傷が見えて不快に感じるようになります。
私は事前に使用方法を注意するか、最初から保護シートを付属しておかないとメーカー責任になる問題ではないか?と言い、販売店を通じて正式にクレームすると言っておきました。
これから買われる人は必ず保護シートを貼り付けることをおすすめします。
この件以外ではおおむね気に入って使用しているので残念です。

書込番号:645714

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/08 22:45(1年以上前)

標準装備ではないけれどMacには専用の傷防止の為の柔らかい布が販売されていますね。

書込番号:646394

ナイスクチコミ!0


さるかかしさん

2002/04/09 01:12(1年以上前)

言い出しっぺです。
前のスレの終わりに書いてますけど、東芝のサポートページ未だに更新されてません。メーカーとしては無視を決め込んでいるようですなぁ。
液晶保護シートも買えば\5000以上するし、あきらめてそのまま使っているんですが、ディスプレイの傷はひどくなるばかり・・・
ディスプレイに指紋一つついていることさえ良しとしない人間には正直つらい状況です。逆にディスプレイが汚れていようが居まいが問題ない人にとってはどうでも良いことなのかもしれませんね。

>販売店を通じて正式にクレームすると言っておきました。
返答お聞かせください。大阪の人のほうがきちんと対応してもらえると思いますので・・・くすん。

とりあえず周りの人間には買うな、とはだけ言ってはいますが。画像を扱うのにあの傷は正直痛い・・・

書込番号:646748

ナイスクチコミ!0


qohさん

2002/04/09 02:58(1年以上前)

あぶらっぽい指のひとはこれつかってキートップふけば?
http://www.toray.co.jp/toraysee/oa/index.html

書込番号:646856

ナイスクチコミ!0


おまかせ2さん

2002/04/09 12:30(1年以上前)

私は、これ問題と思いませんね。
鞄の中にぎゅうぎゅう詰めにしたり、重いもの上に載せないと付かないし。
付いても拭いたら消えたし。傷になったことはないですね。
それに前使ってたVAIOも同程度の跡は付きましたよ。

書込番号:647179

ナイスクチコミ!0


のり太郎さん

2002/04/10 10:51(1年以上前)

購入4日目に、下方にキーボードに付いた手垢が付いたのを発見しまし
たので、まづは持ち運び時は紙をはさんでおき、週末にクリーニングし保護シートを貼り、やはり紙を挟んでいます。

書込番号:648841

ナイスクチコミ!0


s4好き〜さん

2002/05/21 00:30(1年以上前)

傷ひどかったんで修理に出したら
無料で交換してくれましたよ。
諦めることないと思います!

書込番号:724955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パソコンで昔のゲームがしたいんですが…

2002/05/20 02:02(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

スレ主 超超初心者ですいませんさん

現在、DynaBookSS s4/275PNHWを使用しています。インターネットで色々調べたのですが、分からなかったので、どなたか教えて下さい。
質問1は僕のパソコンでファミコンやスーパーファミコンのゲームがしたいんですが、どうすれば出来るのかが分かりません。金額がどれくらいかかるのか等、検索しても、サイトすら見つかりません。僕は付属機としてPanasonicのKXL-RW32ANというCD-R/RWドライブも持っています。
質問2はインターネットをするにあたって何か持っていたら良いというようなソフトはあるのでしょうか?
大変、馬鹿で幼稚な質問ですが、調べても分かりませんでした。
すいません、どなたか教えてください。何卒、宜しくお願い申し上げます。

書込番号:723088

ナイスクチコミ!0


返信する
サターンさん

2002/05/20 02:07(1年以上前)

方法はありますがここではお話できません。
よそのサイトでどうぞ。一歩間違えたらこれは犯罪です。

書込番号:723094

ナイスクチコミ!0


スレ主 超超初心者ですいませんさん

2002/05/20 02:21(1年以上前)

サターンさん。どうもありがとうございます。しかし、犯罪行為だとは大変、驚きました。僕にはパソコンの詳しい知人は誰一人としていないので、諦めるしかないんですね。アクトレイザーとか忍者じゃじゃ丸君とか他にも色々やりたかったなー。残念です…どうもありがとうございました。

書込番号:723114

ナイスクチコミ!0


サウスウエスト空港さん

2002/05/20 02:36(1年以上前)

というかなぜ山ほどある掲示板の中でこの掲示板に書いたのかが気になる・・・。
もっと適当な場所なかったのかなと・・・・・・・・。

質問2ぐらいはいえますが、ウィルスバスターとかノートンとかウィルス対策ソフトかな?
まぁ最近のは大抵入ってるだろうけどね。
最後に、エミュで検索でもすれば(略
あとは何も(^×^

書込番号:723132

ナイスクチコミ!0


Doppelgangerさん

2002/05/20 02:36(1年以上前)

行ってらっしゃいませ、ただし自己責任で。
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=エミュ%20ファミコン
http://page.freett.com/kaburana2/index.htm

書込番号:723133

ナイスクチコミ!0


;ななしさん@書き込み中さん

2002/05/20 09:08(1年以上前)

別に吸出し機買ってきて自分の持ってるソフトを吸い出してエミュでやること自体は異邦じゃないよ
エミュ=違法というのは間違い
というわけで吸出し機を買いましょう
秋葉で半日探せば見つかりますよ

書込番号:723352

ナイスクチコミ!0


ネタ?さん

2002/05/20 20:30(1年以上前)

TVチューナーでも買って実機と繋いどけ

書込番号:724323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メルコ専用メモリ

2002/05/14 09:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

メルコ社製専用メモリVT14が発売されていましたので、256Mをさっそく購入し、増設してみました。
いまのところ速くなった感じはないのですが自己満足度は大幅アップしました(^^)
店員曰く生産数が少ないらしいので早めに買っておいたほうが良いですよ〜、とのことでした。
増設を考えている方は早めにゲットしたほうが良さそうですね。

書込番号:712296

ナイスクチコミ!0


返信する
なるPONさん

2002/05/16 03:06(1年以上前)

どこで買われましたか?>メルコメモリ
私も近々S4手に入れるのでぜひ増設したいとおもうのですが。

書込番号:715562

ナイスクチコミ!0


スレ主 とふさん

2002/05/19 18:20(1年以上前)

ビックピーカン池袋店で購入しました。
28,000円でポイント付でした。私が購入したときはあと5本ぐらいありました

ちょっと使用した感想ですが、メモリを増設したところがかなり熱くなります(^^; まあ6年保証が付いているようですからいっちゃっても心配は無いですが。。。

書込番号:722123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

「クラシック」が使えない

2002/05/17 23:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

デスクトップテーマを「Windows クラシック」にした状態でUSBのマウスを
使っていると、主にウィンドウを開いたり閉じたりしているときに、

マウスが反応しなくなる
 ↓
十数秒後にexplorer.exeが再起動される
(デスクトップのアイコンやタスクバーが一度消え、再び現れる)

といった現象が起きることがあります(リカバリしたばかりの状態でも
起こりました)。
デスクトップテーマを「Windows XP」にすると起こらないようなのですが、
LUNAは嫌いなので使いたくありません。
何かほかに解決法はないでしょうか?
このことに関して何か情報がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

ちなみに、私が使ったUSBマウスはサンワサプライのMA-EMUGと
ELECOMのM-N1ULGでしたが、どちらを使ってもこの現象が起きました。
他に使っている周辺機器は純正のCD-ROMドライブのみです。

書込番号:718629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件

2002/05/18 01:58(1年以上前)


スレ主 jhaさん

2002/05/18 09:30(1年以上前)

言葉が足りなかったかもしれません。

私のPCで起きている現象は間違いなく異常です。
この現象が起きたあとにイベントビューアを開いてみると、

「アプリケーション C:\WINDOWS\Explorer.EXE がアプリケーション
エラーを起こしました。(中略)発生した例外: 80000007 アドレス
00000000 (<nosymbols>)」

というログが残っています。

私がこのPCを購入したのは2月の中旬なのですが、それから2度も東芝に
修理に出しました。しかし、1回目はハードディスクを交換したそうなのですが
直っておらず、2回目は(私が急かしたからなのですが)原因ははっきりと
分からないので我慢してLUNAを使ってほしいと言われました。

そこで、もし同じような環境で使っていてこの現象が起きない方や、
似たような現象が起きる方がいたら、そのことを教えてほしいのです。
もしかしたら原因を突き止めることが出来るかもしれませんので。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:719300

ナイスクチコミ!0


二代目ぺけぽんさん

2002/05/18 14:59(1年以上前)

ん〜、たぶんそれってXPの方の問題じゃないかな。
LUNAを普通に使っているんですが、ウインドウを開いたり閉じたりをいろいろとしているとかなり頻繁にエクスプローラーが固まりますね。
このノートだけでなく、NECのデスクトップも使っているんですが、どちらもダメですし。
おそらく、サービスパックでは修正されてくると思うのですが・・。
ただ、ちょっとゆっくりめに操作を行うことも大事なのかもしれません。どうも、現象を見るとウインドウ内のデータをいろいろと読み込んでいるみたいで。その最中に閉じたり開いたりすると固まる気がしますね。メモリの問題なのかもしれませんけど、とりあえずデスクトップの方は128に256をプラスしてありますし。これで足りないとちょっと悲しいです・・。
関係ないですが、この辺で参考になりますでしょうか。

書込番号:719771

ナイスクチコミ!0


東芝大好きですさん

2002/05/18 16:02(1年以上前)

わたしもクラシックでXPを使っていますが
ちょっと前にexplorer.exeが起動しなくなりました
別のユーザを使うと異常なく使用出来るのでおかしいと思い
色々やってみた結果、Local Settings\Tempの下にゴミが多く
全て削除したら正常にexplorer.exeが起動するようになりました
この現象と関係ないかも知れませんが参考までに。

書込番号:719829

ナイスクチコミ!0


スレ主 jhaさん

2002/05/19 08:18(1年以上前)

XPの問題ですか。
それを疑ったこともあるのですが、ネットで同じような話を探しても
あまり見つからなかったので、違うのではないかと思っていました。
クラシックを使っている人って少ないんですかね?

皆さんどうもありがとうございました!!

書込番号:721264

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2002/05/19 08:57(1年以上前)

LUNA、クラシックどちらでも起こっている問題かと思ってましたが、わたしの環境でもエクスプローラーでたくさんのファイルのあるフォルダを開くとよく固まってました、最近はコツがわかってきたのでできるだけそういった状況を避けるようにしてます。(DL中やTV録画時)
よく起こるのはMP3で1000以上ファイルがある場合や、JPEG画像でも数千ファイルがあるフォルダを開くきなどです。
対処策はこまめにファイルをフォルダにまとめるのが一番でしょうね。
PC環境はPen3 1Ghz、メモリは512MBですのでハードウェアの問題とは考えにくいです。
ただ、エクスプローラーを終了させると再起動しなくても元に戻ります。
その辺はさすがXPといったところでしょうね。
安定性ではWindows2000の方がいいような気もしますが・・・

書込番号:721300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2002/05/18 14:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

スレ主 チョップマンさん

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWを最近使ってるんですが、メモリの増設がしたいんですけど、値段が高くて手が出ません。
よろしければ、安く入る方法やまた違うの方法があれば教えてください。
お願いします。

書込番号:719750

ナイスクチコミ!0


返信する
ハァ?(゚Д゚)?さん

2002/05/18 17:04(1年以上前)

メルコが出してる。
これが高いと言われればあきらめるしかない。
メモリが独自仕様だから。

書込番号:719914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

携帯用のノートパソコン

2002/05/15 23:08(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

今度、携帯用のノートパソコンを購入しようと思っているのすが、DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWかLibretto L5/080TNKW PAL5080TNKWかで悩んでいます。
性能を見ると、DynaBookSSの方が惹かれるのですが、Librettoの携帯性も捨てがたい気がします。
他に何かメリット、デメリットがありましたら、どなたか教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:715058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2002/05/16 07:46(1年以上前)

S4は強度が心配、LibはCPUが遅い、どちらも1.8インチHDDなので信頼性や今後が心配

書込番号:715684

ナイスクチコミ!0


あいらぶえぷさん

2002/05/16 23:34(1年以上前)

私はLIBのL2を手放して275を購入しようとしています。LIBの前は
ダイナブックSSの3480でした。
私の場合電池の持ちと携帯性でLIBにしたのですが、結局縦が600
ドットしかないLIBには我慢できませんでした。たかだか168ドット
ですが。
人により気になるポイントは違うと思いますが、ご参考まで。

書込番号:716982

ナイスクチコミ!0


buta2さん

2002/05/17 00:59(1年以上前)

S4はメイン基盤とHDDをつなぐフレキシブルボードってものに欠陥があるようなので買わないほうがいいです。
買うならシリアル番号の頭が3(3月製造)以上のやつをおすすめします。
ハズレをひくと起動中にunknown hard error、もしくはP-ONするとInsert system diskと出ます。





書込番号:717178

ナイスクチコミ!0


フイヌムさん

2002/05/17 19:29(1年以上前)

Fivaの画面の小ささに耐え切れず、S4に乗り換えた。
最初の印象は「でかい」というものだったが、
実際、毎日書類かばんに入れて持ち歩いてみると、
あの薄さのおかげで大きさは全然気にならない。
強度については、少なくともFivaと比べと、
要所はしっかり作ってあるように思う。
今のところ何の問題も出ていない。

書込番号:718239

ナイスクチコミ!0


スレ主 saru55さん

2002/05/17 23:38(1年以上前)

↑↑↑
皆さん、貴重なご意見有難うございました。
大変参考になりました。

書込番号:718662

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWを新規書き込みDynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW
東芝

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング