DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの価格比較
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのスペック・仕様
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのレビュー
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのクチコミ
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの画像・動画
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのピックアップリスト
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのオークション

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの価格比較
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのスペック・仕様
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのレビュー
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのクチコミ
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの画像・動画
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのピックアップリスト
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW のクチコミ掲示板

(1351件)
RSS

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWを新規書き込みDynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

英語版XPリカバリ用のCD-

2002/05/17 23:12(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

スレ主 Genshiさん

東芝ダイレクトで、英語版WindowsXPプリインストールの
Portege2000を購入しようと思っています。
そこで、リカバリのための外付けCD-RWを探しています。
過去ログによると、日本語版Windowsの場合、TEACのCD-RW240PUで
OKらしいのですが、
英語版のWindowsXPでもこれで大丈夫でしょうか?
どなたか試したことのある方に教えていただけるとありがたいです。

書込番号:718619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ハードディスクの音に関して

2002/05/15 09:44(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

スレ主 購入希望者XPさん

こんにちは。
掲示板の下に書き込みをしたのですが、返信をいただけないので、
再度書き込みしますこと、ご了承ください。

ところで皆さん、ハードディスクの音が、うるさいという意見が
非常に多いですね。
私の友人でも東芝はうるさいと評判だと言っておりました。
そんなことを聞いていても、DynaBokkSSを購入しようと考えている
のですが、ThinkPad X22 2662-9DJとDynaBokkSSだったら、
どちらを選びますか?
ご助言、お願いします。

ちなみにVaioもうるさいと思うのですが、DynaBokkSSとどっちがうるさいでしょうか?

書込番号:713932

ナイスクチコミ!0


返信する
手動鉛筆削器さん

2002/05/15 09:54(1年以上前)

おめーがうるせーよ!

書込番号:713946

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/05/15 10:32(1年以上前)

うるささで選ぶならIBMにすれば?
それ以外の条件や好みがなにも書かれていないのに勧めようがないよ。
本当に自分が使いやすいものを選びたいのなら、展示機がある場所を探して自分で操作してみること(できればショールームのものがコンディションが良い)。特にキーボードの配列やキータッチなんかは人の評価なんかあてにしちゃダメです。

書込番号:713989

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/05/15 10:33(1年以上前)

実際調べた事が無いのでその機種が全てうるさいかは分かりませんが、ハードディスクでも個体差があって静かなものもあればうるさいものもあるかと思います。店頭では聞き比べても良く分からないとは思いますが店員さんに聞いてみるとかご自分で出来る範囲でも確認された方がいいでしょうね。

書込番号:713991

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/05/15 10:36(1年以上前)

shomyoさんが良い事を書いてくれてますね。人は人、自分は自分ですね。人の評価を鵜呑みにしても自分と考え方が一緒ではないですからね。一番いいのは自分で触って納得して買うのが一番ですね。触れない環境だったら他人の評価で選ぶしかないでしょうけどね。

書込番号:713995

ナイスクチコミ!0


ハァ?(゚Д゚)?さん

2002/05/15 21:17(1年以上前)

購入したいとおもってるなら、買えば。

書込番号:714823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SSシリーズの速度

2002/05/14 21:59(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

メーカーHPのhttp://dynabook.com/pc/catalog/index_j.htmを見たら、CPUの欄がありますよね。そこを見ると「モバイル」か「低モバイル」か「超低モバイル」の3つが主に見られるんですけど、ノートブック用のCPUの中でもこんなに分かれるんですか?友達がIBM s30を使っていて、すごく遅いのでメモリーを128から256に上げたんですけど速度は変わんないんですよね。s30のCPUも「超低モバイル」の部類に入るのでしょうか?そうしたらSSシリーズも同じぐらいのスピードなのかな(SSは超低モバイル)?前置きが長くてすみません・・・教えてくださ〜い

書込番号:713158

ナイスクチコミ!0


返信する
なか21さん

2002/05/14 22:13(1年以上前)

CPUスピードのことを指しているのではなく、電圧こと指しています。
わかりやすくいえば、バッテリーでの稼動可能時間を長くすることができるCPUということです。

書込番号:713182

ナイスクチコミ!0


トリプルクラウンさん

2002/05/14 22:23(1年以上前)

超低電圧版モバイル Pentium3プロセッサとは
http://www.intel.co.jp/jp/home/processors/pentiumiii_m/pcfan.htm

s30のスペック
http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tps301a/tps301aa.html

PCの速度といっても、いろんな意味がありますし、使用状況等によっても変わるので、CPUのスペックだけで一概には言えません。
何より、体感速度はその人の主観ですから。

書込番号:713204

ナイスクチコミ!0


スレ主 Caseyさん

2002/05/15 09:28(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。なか21さんが言っていたように電圧のことであることが分かりました。でも電気を使わない分スピードも落ちるのではないのでしょうか?

書込番号:713912

ナイスクチコミ!0


zkk2さん

2002/05/15 13:11(1年以上前)

トリプルクラウンさんが
お示しになった、リンク先を読んでそういってるのですか・・・・?
モバイル用のCPUに求められるのは、速さだけでなく、
省電力性も求められるので、電源の状況(ACかバッテリ駆動時か)
に応じて切り替えるようになっているわけです。
もちろん、バッテリーの持ちを重視するか、それともCPU速度を重視するか等の設定は出来る機種がほとんどだと思いますよ。
電圧?電気を食わなければスピードが落ちるというのは一理ありますし、
事実そうだと思いますが、一昔前のCPUに比べると最近のPentiumにしても
POWERPCにしても、MIPSにして、0.1ミクロン単位のオーダーで
微細化してますから、省電力化も進んでいますよ。
この内容に関しては、ご自分でもWeb検索などして調べてみることを
お勧めします。

書込番号:714165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボードのタッチ

2002/05/14 21:51(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

DynaBook G5/X14PMEの購入を考えているのですが、SSシリーズにも興味があるんですけど、キーボードのタッチはいかがですか?G5のタッチは少し柔らかめと聞いているので、これも同じかなと思ったんですけど・・・教えてください。

書込番号:713148

ナイスクチコミ!0


返信する
胡椒さん

2002/05/14 22:03(1年以上前)

ほとんど一緒・・・この2機種なら、持ち運びを常時
しないならG5がお勧め・・・・
 SSは統合チップだから、ゲームがかくかくにすぐなる
可能性が高い。現時点のノートでGeForce4の搭載モデル
で一番C/Pがいい。 G4U17買うなら別だが・・・

書込番号:713168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ハードディスクの音

2002/04/22 02:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

スレ主 さとしPcxさん

こんばんわ
最近買って使用してますが
ここでも何度も書き込まれていますが、ハードディスクほんとにかちかちうるさいですね。

書込番号:669614

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒラリーマン2さん

2002/04/22 09:41(1年以上前)

おはようございます。
先月購入して、使用しておりますが、「さとしPcx 」と同感です。
「カチカチ」言うので、ちょっと壊れそうにも感じますね!
やっぱ?HDDの静粛性を問うとIBM製でないと駄目なのかもしれない?

では!

書込番号:669873

ナイスクチコミ!0


蛍乱さん

2002/04/22 09:57(1年以上前)

ハードディスクとファンどっちがうるさいのでしょうか?
やっぱどっちもうるさいのかな。

流体軸受けは静からしいけど高価なのが珠に瑕。
今のところ、
うるさいのを我慢して使うしかないようです。

書込番号:669886

ナイスクチコミ!0


ひとやまんさん

2002/04/22 21:03(1年以上前)

こんばんは、

2日前購入しましたが、皆さんが言うようにこの音は気になりますね。
でもこの音よりも携帯したときのバッテリーの消費の方が問題かな。

書込番号:670679

ナイスクチコミ!0


スレ主 さとしPcxさん

2002/04/23 17:06(1年以上前)

追加です。
音に関係するのですがかちっと音がすると本体にまで振動がきませんか?
壊れそう・・・・・

書込番号:672034

ナイスクチコミ!0


hyper_imperialさん

2002/05/10 13:32(1年以上前)

確かに自分もハードディスクの「カチカチ」
っていう音は気になりましたが、
知り合いが購入したIBMのX23の同現象より静かですよ?
自分は、S4の音なら我慢できますが?

書込番号:704670

ナイスクチコミ!0


購入希望者XPさん

2002/05/14 13:41(1年以上前)

こんにちは。
皆さん、うるさいという意見が非常に多いですね。
私の友人でも東芝はうるさいと評判だと言っておりました。
そんなことを聞いていても、DynaBokkSSを購入しようと考えている
のですが、ThinkPad X22 2662-9DJとDynaBokkSSだったら、
どちらを選びますか?
ご助言、お願いします。

ちなみにVaioもうるさいと思うのですが、DynaBokkSSとどっちがうるさいでしょうか?

書込番号:712529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音楽が歪む?

2002/05/12 20:37(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

スレ主 さといもさん

はじめまして さといも と申します
今年の4月にS4を購入し今のところ大きなトラブルもなく使用しています
 ひとつ気になることがあるのですが、それは音です、S4でMP3やWAVサウンドをメディアプレーヤーで再生すると音が歪む(割れているようです)ヘッドホンで聞いても、ミニジャックからアンプスピーカーにつないで音量を下げても、音が歪みます。皆さんのS4ではどうでしょうか?

書込番号:709543

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWを新規書き込みDynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW
東芝

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング