DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの価格比較
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのスペック・仕様
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのレビュー
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのクチコミ
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの画像・動画
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのピックアップリスト
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのオークション

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの価格比較
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのスペック・仕様
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのレビュー
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのクチコミ
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの画像・動画
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのピックアップリスト
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW のクチコミ掲示板

(1351件)
RSS

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWを新規書き込みDynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

携帯できるノートパソコン

2002/03/18 21:32(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

今度携帯用のノートパソコンを買うことになって
持ち運びに便利なのを探しています。
候補としてはこのS4、シャープのMURAMASA、SONYのVXなどを考えています。
出来ればメモリ512MB,ハードディスク30GB,重量1s台を希望しているんですが
どれも一長一短なので迷っています。
重量も1sと2sでどれだけ違うのか等情報くれると嬉しいです。
お願いします。

書込番号:603573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2002/03/18 21:42(1年以上前)

1kgと2kgの違いをきいてるの?

書込番号:603588

ナイスクチコミ!0


声明さん

2002/03/18 22:20(1年以上前)

他の方が他のレスに書いてますが、1リットルと2リットルのペットボトル飲料を持ち運んで比較してみてはどうでしょう。

書込番号:603674

ナイスクチコミ!0


スレ主 zonuさん

2002/03/19 00:13(1年以上前)

いや重さだけじゃなくてみんなの意見をいろいろ聞けたらな
なんて思ってるんですが、、。書き方悪かったみたいですいません。
この機種はこうだった、とか薄いノート同士の
使い勝手、ソフトや仕様の満足度合いなどなどを
教えてもらいたいんですが。よろしくお願いします。

書込番号:604041

ナイスクチコミ!0


新大久保さん

2002/03/19 13:40(1年以上前)

参考までに・・・
私ならば、IBMのX22かX23のWindows2000モデルにします。

理由その一)Windows2000を選べる。今、主流?のXp-HOME-Editionでは
2000やNTサーバのドメインに参加できなくて、LANに繋がらないので。
その二)無線LAN及びiEEEも内蔵しているので、非常に使い勝手が良い。
その三)持ち歩けるギリギリの重さ(1.68kg)と堅牢さの絶妙なバランス。
その四)余分なソフトが一切入ってないので、削除する手間がいらない。
その五)他の銀パソと違い個性が際だつデザイン。
と言ったところです。
難点は店頭ではあまり売っていないのと、少々高いことかな?

他の候補では、東芝のPORTEGE2000が1.19kgの軽さと英語キーボードが
魅力だが、スペックの割にちょっと高い(国内モデルより割高)。
MURAMASAはメモリーが256MBしかなく、iEEEもワイヤレスLANもないので
論外かな。
VAIOは余分なソフトが多すぎ、また他の周辺機器との相性問題ありで
ソニータイマーが怖い。

書込番号:604911

ナイスクチコミ!0


syunkeさん

2002/03/20 22:24(1年以上前)

LaVie J,DyanBook SS,MURAMASA どれがいい? http://allabout.co.jp/computer/notepc/closeup/CU20020126/index.htm
参考になるかも

書込番号:607759

ナイスクチコミ!0


個人的には・・・さん

2002/03/21 04:04(1年以上前)

その3機種ならば、DynaBookSSかな。
MURAMASAは、先日友人が購入したけれどやっぱWindowsXPで
メモリー256MBはキツイ、スワップしがちだよ。
NECは余りにも日本的・没個性で触手がわかない・・・。

書込番号:608475

ナイスクチコミ!0


Nirvanさん

2002/04/19 12:59(1年以上前)

>LaVie J,DyanBook SS,MURAMASA どれがいい?
全然参考にならん。
カタログから読めることしか書いてないし、細かいスペック間違えてる。
しかもなんか書き方がむかつく

書込番号:664781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ハードディスクの異音

2002/04/11 03:10(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

スレ主 たけPさん

ハードディスクが動作時にかすかなカリカリ音とは別に、耳障りなカタカタという音が絶えずするのですが、これって正常な動作なのでしょうか。連続で読み書きしているときは聞こえません。

書込番号:650319

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/04/11 03:42(1年以上前)

カタカタが何処から出てくる音なのかにもよります。
本当にHDDからだとして、連続でなければランダムアクセスのヘッドシーク音かもしれません。
文字で音を判断するのは予断でしかないので、誰かに直接聞いてもらうべきでしょう。

書込番号:650344

ナイスクチコミ!0


まっすんさん

2002/04/12 03:22(1年以上前)

同じような書き込みをしたものです。(書き込みNo:630943)
販売店で展示機を確認してみましたが、やはり同様の音が発生しているようです。
つまりこれはどうしようもない事なのかもしれません。
まぁ、東芝のサポートは一度電話してやる気のなさにびっくりしたので
持ち込みセンターへ持ち込む気力がないので結論ではありませんが。(^_^;)
今はだいぶ自分の環境になっているのとバックアップが面倒なので
とりあえずこの状態で使ってみようかと考え中です。
使い始めて1ヶ月弱ですが、だいぶ音に慣れてきたようです。
最初の頃は、「カキッ!」っていう毎にビクッとしてましたが。(笑)
とりあえず新開発のHDDで薄型っていうことと東芝ってことで
改善は望めそうもありません。(HP見ても更新されてないし)

書込番号:652049

ナイスクチコミ!0


gara88さん

2002/04/16 16:01(1年以上前)

私もハードディスクの異常音に本当に怒っております。
これでは静かな会議や図書館では使用できません。
何回も東芝のサポートに電話をしましたが、最後の最後でハードディスクの仕様という説明をされました。
大きな音がなる仕様とはどんな仕様なのか?と問いただすと、ハードディスク内のアームがかえる音との事です。
おそらく小さなハードディスクを自社開発して無理があったのだと思います。
サポートの対応は非常にあいまいで最初の電話でとぼけてばかりでした。本当最低の対応で非常に怒っております。
同じ意見の皆さんの書き込みを待っております。
泣き寝入りしたくないので。
仕様なら『大きな音がなるモバイルパソコン』として売れ!と思います。

書込番号:659600

ナイスクチコミ!0


S4使いさん

2002/04/18 11:47(1年以上前)

>私もハードディスクの異常音に本当に怒っております。

それは言いすぎでしょう。
多分、通称、「小人さんのテニス」
http://www.nifty.ne.jp/forum/ftoshiba/faq/libretto/0204.htm
と呼ばれる、薄型HDDの構造上の仕様です。結構,有名ですよ。

ちなみに、私は、そこまでこの音が気になりませんが。。。
気になるなら、買う前に確認するべきでしたね。

書込番号:662904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

情報提供して下さい

2002/04/12 00:43(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

スレ主 くま・かかさん

私は、DynaBook SSの信望者です。旧モデルでもかまわないので、価格17万円以下で購入できるショップを教えて下さい。

書込番号:651854

ナイスクチコミ!0


返信する
SS3490使いさん

2002/04/13 12:29(1年以上前)

SS S4の企業モデルSS2000の98SE仕様なら、まだPCボンバーに在庫が
あるのでは?多分17万切ってます。W2K仕様も取り寄せであるかも。
旧モデルなら、3490の98SE仕様が楽天のPCショップアラジン(確かに
そんな名前)178Kで売ってました(10日ほど前までは)。

検索かけて探してみてください。
ただ新しいSS2000と従来のSS3XX0系列は、随分と趣旨や性格が違って
いると思われます。自分の使い方にあわせてよくお考えになってから
購入されますよう。

PCカードは同時に複数使うか、USBはどのように接続して使ってるか、
ポインタはパッドがいいのかどうか…DynaBook SSは案外頑丈ですが、
使う人や使い方を選ぶマシンですんで。

書込番号:654023

ナイスクチコミ!0


おうっ?!さん

2002/04/17 03:20(1年以上前)

SS2000DS75P/2(DynaBook)
Win98モデルですが、ぷららのモノデジで172800で出てますよ。
現在、在庫4台になってますね〜。
送料、決済手数料が無料っていうのが、ミソですね。
http://monodigi.com/

書込番号:660772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

98用のドライバのある場所

2002/04/16 22:10(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

スレ主 超初心者Aさん

どなたか東芝USAサイトのWIN98用のドライバがある場所を教えていただけないでしょうか?自分でも探してみたのですがよく分からなかったのでお願いします。

書込番号:660163

ナイスクチコミ!0


返信する
深山碧さん

2002/04/16 22:51(1年以上前)

ここから入っていけると思いますよ。
http://www5.toshiba.co.jp/pcss/member/download/index_j.htm

書込番号:660249

ナイスクチコミ!0


カプリさん

2002/04/16 22:55(1年以上前)

http://www.toshiba.com/

PORTABLES → Services and Support → Support Center → Tech Support Center

書込番号:660265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/04/16 23:40(1年以上前)

カプリさん、僕も探していたところです。USAサイト丁寧に入り方まで教えてくださり、ありがとうございます。

書込番号:660384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

夏モデル

2002/04/14 12:31(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

スレ主 えりえりこさん

こんにちは。教えてください、ssの2002年夏モデルはでるのでしょうか?発売されるとしたらいつ頃?。(全体の流れとしてホームエディションからプロフェッサーに代わっていくとの情報も。。。)素人の質問で恐縮ですがよろしくお願いします。

書込番号:655819

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね(以下略)さん

2002/04/14 12:56(1年以上前)

http://dynabook.com/pc/catalog/cata2002.htm
ココ全部見てください。そうしたらいつ頃発表があるのか程度は
予想できるかもしれません。但し……

今年は今年。メーカーが発表してないものなら確証は何処にもありません。
それだけはご理解を。

あともう一つ。多分『プロフェッサー』じゃないです。

書込番号:655843

ナイスクチコミ!0


スレ主 えりえりこさん

2002/04/14 18:06(1年以上前)

世の中さんありがとうございました大変参考になりました。ちなみに今買おうか夏モデルまで待とうか非常に迷ってます。世の中さんの予想では夏モデルは大きく変化はあると思いますか?

書込番号:656265

ナイスクチコミ!0


世の中ね(以下略)さん

2002/04/15 23:24(1年以上前)

多分大きな変化は無い!と思っているんですが……。
やっぱりあくまでも推測でしかないのです。もちっと調べてみれば
何かヒントになるようなものも出てくるかもしれませんが……。

書込番号:658477

ナイスクチコミ!0


通りがかり。さん

2002/04/16 01:14(1年以上前)

性能的には、あまり変わらないのでは?
IntelがULVのCPUを更新すれば、それを採用するかもしれませんが。
(あんまり当てにはならないとは思いますが、参考まで下記URL。)

http://www.dj.st44.arena.ne.jp/xwin2/mainhtml/intelcpu/intelcodename2001.html

もしかして、(登場するかもしれない)夏モデルの大きな違いは、
価格かもしれませんね。
実際昨年末からノートPCの製造コストが上がっている(液晶パネル&円安)
の影響で、価格が2〜3万円上がると言われてます。
SONYなんかは、一部モデルで既にに値上げ済のようですよ。

書込番号:658782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカーからの音が歪む

2002/04/14 10:39(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

スレ主 たけPさん

内臓スピーカーからの音が歪み、とても聴けたものではありません。
音量を4分の1にしぼっても改善されず。
これはコンパクト化の代償でしょうか。
みなさんのスピーカの音はどうでしょうか?

書込番号:655642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/04/14 14:46(1年以上前)

過去ログを参照してみてください。「スピーカー」で絞り込みすればいろいろでてきますよ。
ちなみにあまり音については評判が良くないようです。

書込番号:655981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWを新規書き込みDynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW
東芝

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング