DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの価格比較
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのスペック・仕様
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのレビュー
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのクチコミ
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの画像・動画
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのピックアップリスト
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのオークション

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの価格比較
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのスペック・仕様
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのレビュー
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのクチコミ
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの画像・動画
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのピックアップリスト
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW のクチコミ掲示板

(1351件)
RSS

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWを新規書き込みDynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

増設バッテリィのケースのみ欲しい!

2002/08/10 18:33(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

スレ主 あきなりさん

増設バッテリィのプラスチックケースのみ欲しい!
増設バッテリィ(借用した)を使用して 傾斜によるキータッチが最高でしたので!
しかし、重量は加算したくないので!
誰か紹介して下さい。

書込番号:882324

ナイスクチコミ!0


返信する
usagi2さん

2002/08/10 21:32(1年以上前)

ヤフーオークションでも、探しては。

書込番号:882608

ナイスクチコミ!0


ミスドクラブさん

2002/08/11 00:45(1年以上前)

本体の裏に貼付ける折り畳み式の『アシ』があります。

書込番号:882964

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきなりさん

2002/08/12 09:58(1年以上前)

ミスドクラブさんへ
回答ありがとうございました。
(初めての投書ですぐに回答いただき、感激しています。
ところで折りたたみの足はどこで売っているのでしょうか?
又、商品名等解る範囲で教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:885140

ナイスクチコミ!0


ミスドクラブさん

2002/08/12 23:22(1年以上前)

http://silver.ssnet.co.jp/AkibakanV4_0/AkibakanFrame.html?kubun=0&mode=2&catCD=026

Mac秋葉館で買いましたが、CENTURY製のHipUp!という商品です。
こういうアイディア商品を見つけるのが好きなもので・・・

秋葉館は他にもちょっとした小物があって、なかなか楽しいです。
この商品も他のお店では見たことがなかった一品でした。
秋葉原がお近くでしたら一度どうぞ。

書込番号:886412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

よいご報告も。

2002/07/18 13:58(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

スレ主 kuronecoさん

(下の報告の続き)
悪口ばかりも言いたくないので、よかった点も報告しておきましょう。修理期間の長さには満足いきませんでしたが、オペレーターの方々は、どなたも丁寧に、親切に応対してくれ、安心しました。
過去にパソコンのサポートセンター二社に電話したことがあります。いずれも外資系でしたが、こちらは別に苦情を言っているわけでもないのに、やたら不機嫌で、警察の事情聴取でも受けている気がしたものです。しかも、それはどこどこに聞いてくれ、といった具合で掛け直しをさせられたり、電話を転送されたりして、時間はかかるし。

東芝の場合、電話もわりとすぐ繋がるし、顧客情報を検索するとき以外は、殆ど待たされることはありませんでした。そして、一人の方が最後まで丁寧に説明してくれました。かつての「最悪なので有名な東芝サポート」のうわさからすると、大きな進歩だと思います。

書込番号:839000

ナイスクチコミ!0


返信する
まるさん2さん

2002/08/06 01:09(1年以上前)


東芝さんとはかれこれ長いつきあいになりますが、以前のPCダイアル
というのはかなりひどいものでした。接客マナーにしても技術レベル
にしても。

でも、ここ最近はだいぶよくなったのではないでしょうか?


喧嘩をしなくなりました。



> かつての「最悪なので有名な東芝サポート」のうわさ

ははは(^o^)

かつては 今、評判の悪いSONY以下だったと思います。

書込番号:874183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

S4ユーザーの初心者です。
先日、USB2.0接続のCDR/RWドライブ(YAMAHA CRW-70)を購入し、せっかくなのでUSB2.0のPCカード(MELCO IFC−USB2CB)も購入して接続してみました。カードは正常に認識されたのですが、とたんに本体背面のUSBポートが2つとも認識されなくなってしまいました。
デバイスマネージャのUSBコントローラをチェックしても、全て”このデバイスは正常に動作しています。”と表示されています。
簡単な問題かもしれませんが、どうにも解決できません。どなたか解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、おしえていただけませんか?

書込番号:775493

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/06/16 16:28(1年以上前)

マイクロソフトにより提供されたUSB2.0のアップデートはしたでしょうか?WindowsUpdateで確認してみましょう。ただしこれで直るかは分かりませんが。

書込番号:775517

ナイスクチコミ!0


山茶花さん

2002/06/16 18:17(1年以上前)

あのーーーー。S4っていうか、東芝のノートは、まだUSB1.1だと思いま
すが? USB2.0対応は、NECのみだと思います。

G5の注釈:
※13. USB1.1対応。但しUSB周辺機器すべての動作を保証するもので
はありません。

書込番号:775704

ナイスクチコミ!0


山茶花さん

2002/06/16 18:20(1年以上前)

補足:カードの場合できるのかは、未確認です。ただ、なんとなく、
同じノートで1.1と2.0の混在は、問題がありそうと思うのですが。

書込番号:775708

ナイスクチコミ!0


スレ主 PERTHさん

2002/06/16 20:05(1年以上前)

早速のレスどうもありがとうございます。
(=^・・^=)さんのアドバイスに従って、マイクロソフトのプロダクトサポートのページからいろいろ検索してみたのですが、該当する項目は見つかりませんでした。東芝のサポートページでも同様でした。
山茶花さんのご指摘どおり、同じノートでUSB1.1と2.0の混在に(ハード的な)問題があるのだとすると、USB2.0インターフェースカードを利用して外部機器と接続をする場合、本体背面の1.1の2ポートは使用をあきらめなければならないということでしょうか・・・
初心者の私としては、1.1のみ対応のS4でも、2.0対応機器をつなげて、かつ高速転送可能なインターフェースカードがあるんだ!!と喜んでメルコのカードを購入したのですが、(パッケージには、”超高速&簡単接続、夢のインターフェース、USB2.0”と書いてあります・・・)、現状のままだと夢半分って感じです。

書込番号:775892

ナイスクチコミ!0


山茶花さん

2002/06/16 20:36(1年以上前)

とりあえず、下記は?

http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/ifc-usb2cb.html

あと、ヤマハとメルコのサポートに聞いてみるのも、ひとつの手です。
あきらめず、頑張ってみてください。原因と解決方法が、わかったら
教えてください。

書込番号:775942

ナイスクチコミ!0


1620最近M300さん

2002/06/17 07:28(1年以上前)

>同じノートでUSB1.1と2.0の混在に(ハード的な)問題がある・・・
以前に同様の書き込みがありましたね、東芝ではS4特有の現象ということで原因を見つけているところとか何とかサポートでは言っていたらしいです、曖昧ですみませんが・・・

書込番号:776787

ナイスクチコミ!0


スレ主 PERTHさん

2002/06/17 20:46(1年以上前)

解決しました!!
アドバイス下さった皆様、ありがとうございました。
今日、秋葉原にある東芝のサポートセンターに行ってきて、相談したところ、S4に限らず、東芝製ノートパソコン(現状全てUSB1.1のみ対応?)では、少なからず発生している現象とのことでした。
原因は、USBHUB.SYS と USBPORT.SYS の両ファイルが、WINDOWS UPDATEを行うことで、書き換えられ、それが不具合の原因だそうです。両ファイルをUPDATE前の状態に戻してもらったところ、USB2.0インターフェースPCカードも、本体背面の1.1ポートもきちんと認識しました。
もちろん、2.0はきっちり高速転送しています。
以下は、サポートセンターでもらった「ご相談カード」の作業内容です。
C:\WINDOWS\SYSTEM32\DRIVES 内 
1. "USBHUB.SYS"
2. "USBPORT.SYS"を元のファイルへ変更。
前バージョン
"xpclient.010817-1148"
Windowsアップデート後のバージョン
"xpclnt_qfe.010827-1803"
本体USBポート&USB2.0カード動作確認。

以上です。マイクロソフトの修正パッチがいずれ出るでしょうと、担当の方は言っていました。それまでの間は、上記の方法で解決してくださいとのことでした。

書込番号:777609

ナイスクチコミ!0


バブルズさん

2002/06/20 09:15(1年以上前)

S4のUSBコントローラのICはNECの本来USB2.0対応のICで,MELCOなりアイオーデータのUSB2.0カードで使用しているICと同一で,そのためOSが「誤解」を起こしている可能性があるとか.
S5で遂にUSB2.0に対応しましたが,S4とのハード的な違いについての情報が楽しみです.もしかするとS4も比較的簡単にUSB2.0対応になるかもしれません.(自己責任でね)

書込番号:782200

ナイスクチコミ!0


nogoodさん

2002/08/05 22:48(1年以上前)

5月にS4を購入し、その後MELCOのUSB2.0カードを購入しましたが、同様の事態になり、東芝のヘルプデスクに問い合わせました。確認中であるということでしたが、PERTHさんの報告に従って2ファイルを戻したところ、2.0と1.1が共存しました。
今日になって、ヘルプデスクから対応モジュールをFDで送ってきましたよ。この2ファイルの他にも更新したようです。
まだDYNABOOKHPには登録されていません。

書込番号:873847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

企業向けモデル発見!!

2002/07/14 18:09(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

スレ主 ボンボーンボンさん

TOSHIBAのSSシリーズ形がS4で、SS2000という企業向けでWin98のモデルが
秋葉原のZOAで\164,800で売ってました。
メモリも在庫で持ってるようでした。
http://www.zoa.co.jp/zoa20/NOTEPC%20Price.htm


書込番号:831273

ナイスクチコミ!0


返信する
ものみんたさん

2002/07/19 13:45(1年以上前)

SS2000 の「Win2kモデル」の新品が、なんか bidders でオークションに出てる…。ボーナスもう全部つかっちまったしなあ。うー。

書込番号:840866

ナイスクチコミ!0


Pomfiさん

2002/08/05 07:28(1年以上前)

情報ありがとうございました。ちょうど98SE搭載のコンパクトなノートPCを探しているところだったので、さっそく購入しました。

書込番号:872629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます♪

2002/07/27 04:01(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

スレ主 ちはなさん

さまなさん、ミスドクラブさん、レスありがとうございます!!

キーボードに敷く布って、最初に入ってるやつのことでしょうか?
私もPCを受け取るときに、「この布は必ず入れたほうが良いよ」といわれました。なんとなく、うっかり忘れて閉めちゃいそうで、ちょっと不安です。やはり、何もしないで閉めるとキーの跡が付いてしまうんですね。>さまなさん

iBook用で、同じサイズのものがあるんですか?探してみます。私が今知っているのは、Arvelの切って使うタイプのものなんですが、これはシート自体がはがれないようになっていて、シールなどで張る必要も無く、指紋もつかないとか。でも、透過率が気になるんですよね。iBook用は、見辛くなったりしないですか?>ミスドクラブさん

書込番号:855887

ナイスクチコミ!0


返信する
ミスドクラブさん

2002/07/27 15:53(1年以上前)

ちはなさんへ
お礼も返信ボタンで入れないと新しく立ち上がってしまいますヨ。

iBook用といっても、要するに12インチサイズにカットしてあるだけのものです。(Mac秋葉館オリジナル商品???かもしれない)
ほかにiBook14インチ用、パワーブック(横長15インチ)、新型iMac(15インチ)がありました。

材質はArvelのものと同じかもしれません。
このテのシートの製造メーカーは、せいぜい2〜3社でしょうから。

透過率ですが、老眼気味なことを差し引いても全く気になりません。
装着したものと並べて比べてみれば違いが判るかもしれませんが・・・

・・・今シートの端を剥がして見てるんですが・・変わらない・・
・・・違いが・・・あ、でも見易いかも・・しれない・・ん〜?

シート自体は不透明素材ですが、液晶に密着しますので、見辛いということでなく、東芝の超低温ポリシリコンTFT液晶のケバさが抑えられて
逆に見易くなるような・・・気がします。

この感じ方は個人差もあるので参考までに。
でも見辛くなることは決して!!ない・・・です。

それよりキーの跡が付くのを気にしなくて良いのですから、そちらの効果を優先して考えた方がよいです。
それと・・・シートをつけてもキーの跡は付きますので、シートは消耗品とお考えになった方がよろしいです。
(ちなみに貧乏性の私は布も併用しています。)
追記
キーの跡は傷ではないので雑巾で拭けば落ちる、と過去レスにありましたのでこれまた参考までに。

書込番号:856757

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちはなさん

2002/08/02 01:25(1年以上前)

ミスドクラブさん、ありがとうございます。
(新しく立ち上げちゃいましたね…あー、恥ずかしい…)

教えていただいたのと同じと思われる、Arvel製のものを注文することにしました。
使用後、また報告させて頂きます!

書込番号:866720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶保護フィルム

2002/07/25 18:56(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

スレ主 ちはなさん

先日、仕事用SS2000(企業向け)に購入しました。
その際、同じ会社の人で、液晶を割ってしまったという話を聞きました。
この掲示板の下の方でも、液晶にキーボードの後が付くという書き込みが
あったので、ここはひとつ何かしたほうがいいかな…?と思い、気休めかも
しれませんが、液晶保護フィルムを購入しようと考えています。
SSに限った話ではないと思いますが、お勧めの商品があったら教えてください。
よろしくお願いします!!

書込番号:853212

ナイスクチコミ!0


返信する
さまなさん

2002/07/27 00:37(1年以上前)

探しましたが、ぴったりのは難しいですね。まだ購入していません。
わたしのS4には結構数のキーボード跡がついています。
秋葉原のサポセンに行って相談したら「キーボードに敷く布」をくれました。
(哀)

書込番号:855578

ナイスクチコミ!0


ミスドクラブさん

2002/07/27 00:38(1年以上前)

はじめましてちはなさん。

私は海外向けモデルのポテージュ2000を使用していますが、
液晶にキーボードの跡がつくのが許せなくてフィルムを貼ってます。
ちなみに液晶のサイズが同じなので、iBook用を使ってます。
なぜ・・・って、一番の理由は安かったので・・・
Mac秋葉館の2000円を切るやつです。

ただ、フィルム張るのってなかなか大変でした。
空気が入らないように、ゴミ噛みしないように・・・
でもきれいに貼れると、スンゴク嬉しかったりして。

御健闘?をお祈りいたします!!!

書込番号:855580

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWを新規書き込みDynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW
東芝

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング