


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW


東芝のPCでUSB2.0を標準搭載してるモデルってSSだけなんですか?
価格的には魅力的なんですがCPUがPenV-800ってのが気掛かりで・・
書込番号:1040161
0点


2002/11/02 17:52(1年以上前)
Pentium III-M 800 MHzは、結構使えるCPUだと思いますよ
PC買う目的によっては足りないかも知れませんが。。。
書込番号:1040193
0点

(TOSHIBA) DynaBook G6がございます
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/021015g6/index_j.htm
書込番号:1040196
0点



2002/11/02 18:09(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
買い替えを考えてるんですが今もってるPCがPenV-800なんですよ(^^;
不満はないんですがそろそろギガヘルツに移行したいもので…。
G6欲しいですけど値段が…(汗)
ハイエンドモデルはG6/U22PDEWとG6/U18PDEWどちらになるんでしょう?
ここまで突っ込むと板違いと怒られそうですが…
書込番号:1040221
0点



2002/11/02 19:58(1年以上前)
DVD-RAM書込み対応&テレビチューナー同梱でPen4-1800のG6/U18PDEWか、単なるPen4-2200のG6/U22PDEWか。
単純にCPUと値段だけ比較するならG6/U22PDEWですね。
書込番号:1040420
0点


2002/11/03 00:43(1年以上前)
SSとGが比較検討対象というのが、よ〜わからん。不満が無ければ買い換える必要もなかろうに。用途が不明だけれど東芝以外でも良さそうだし。
書込番号:1040989
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/12/06 22:57:39 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/06 16:54:27 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/04 21:38:15 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/17 12:51:50 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/27 21:27:19 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/23 6:46:22 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/09 0:26:31 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/15 22:50:21 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/26 12:32:37 |
![]() ![]() |
3 | 2003/03/02 13:13:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
