『このアイコンは何者?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWの価格比較
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのスペック・仕様
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのレビュー
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのクチコミ
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWの画像・動画
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのピックアップリスト
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのオークション

DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月18日

  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWの価格比較
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのスペック・仕様
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのレビュー
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのクチコミ
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWの画像・動画
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのピックアップリスト
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW

『このアイコンは何者?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWを新規書き込みDynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

このアイコンは何者?

2002/12/15 10:47(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW

スレ主 元・S5欲しいっすさん

先月、PNKWをゲットしてもうすぐ1ヶ月です。
購入して一週間後に、HDDの異音が気になりつつ、
(その節はreo-310さん、ありがと〜)
使っていて、翌週にあやしいリンクを踏んでしまったので、
一度リカバリしました。
で、その頃に気づいたのですが、タスクトレイに妙なアイコンがあります。
グレー地に赤い丸い斜線、ちょうど駐車禁止マークみたいなものです。
普通、アイコンの上にマウスのカーソルを持っていくと、何かしら
ポップアップが出ますが(名前とかそいつの状態を示すメッセージとか)、
そいつは何も出ません。
カーソルを持っていっても、ダブルクリックでも右クリックでも。
皆さんのSS5には、こいつは存在しますか?
とりあえず、後で店の展示機を見に行くかぁ。

書込番号:1134518

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 元・S5欲しいっすさん

2002/12/15 10:51(1年以上前)

訂正

>グレー地に赤い丸い斜線、ちょうど駐車禁止マークみたいなものです
「赤い丸と斜線」です。

ちなみに、怪しいリンクを踏む前にあったかどうかは記憶無いのですが
踏んだ後、どうしようと考えている時に気づき、リカバリ後の今も
存在します、

書込番号:1134526

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/15 11:15(1年以上前)

危険な怪しいサイトに言って書き換えられるのは
ネットワークの接続先です、プロパティーで接続先がQ2か、海外になってないか確か目他方がいいです
不明なら一度全てのネットワーク関係、禁止マークを削除して、新し接続先を作り直した方がいいです
これからはむやみにクリックしないことです

書込番号:1134580

ナイスクチコミ!1


スレ主 元・S5欲しいっすさん

2002/12/15 12:25(1年以上前)

reo-310さん、再びありがと〜
接続先は書き換えられてないです。
ちなみに、踏んだのは某掲示板の某スレッドの中で、そこはいつも
普通の画像のリンクばかりなので、とりあえず安心して踏んでいた
のですが、ここ1週間程度でやや荒れ気味で、妙なのを貼る奴が
たま〜に出没してくる始末で。
で、そのアイコンはこれだっ!って書かないreo-310さんのPCには
駐車禁止マークは無いんですよね?
う〜ん、ど〜やって消したものやら・・・

#ちなみに、HDDの異音は時々あるけどブルーバックはあれ以来ないです。
#でも、やっぱり気になるので、もう少し様子見てからサポセン持込の
#はらづもりではあります。

書込番号:1134723

ナイスクチコミ!0


それでリカバリーするくらいならさん

2002/12/15 12:35(1年以上前)

リカバリーしても残っているものはおそらく無害です。
リカバリーで復帰するデータは元のデータを残していない限り完全にリセットされるはずですから。
.NETパスポートやWindowsメッセンジャーが無効になって表示されているだけかも。

怪しいサイトを踏んでしまった場合に、そういうのが気になってリカバリーするくらいでしたらノートンインターネットセキュリティなどのFW付のセキュリティソフトを入れてみてはいかがでしょうか。
たいていのことは遮断してくれると思いますよ。
たかが数千円なのでリカバリーの手間を考えると安いと思いますが・・・

あとはセキュリティ設定で「クッキー使用を毎回確認する」にして怪しいサイトではクッキーを使わないこと。

セキュリティ証明に見せかけてある「年齢チェック」と称する怪しげなActiveXで「はい」を押さないこと。
消しても同じウインドウが開く場合は無視してIE終了時にIEを強制終了させれば消えます。
これはActiveXを使わないという手もあるのですが、Windows Updateまで無効になってしまうという問題があります。

書込番号:1134752

ナイスクチコミ!0


スレ主 元・S5欲しいっすさん

2002/12/15 18:44(1年以上前)

それでリカバリーするくらいならさん、ど〜も。
おっしゃるとおり無害ものでした。
っていうか、タッチパッドを無効にしたら出てくるアイコンでした。
お騒がせしました。

アイコンの名前くらい表示して欲しいわん。
ちなみに、パッド無効にしたのは、マウスカーソルが飛び回るので、
どこかで、ノートのタッチパッドとの相性が悪いと〜って読んだもので。

>怪しいサイトを踏んでしまった場合に、そういうのが気になってリカバ>リーするくらいでしたらノートンインターネットセキュリティなどのF>W付のセキュリティソフトを入れてみてはいかがでしょうか。
あ、ノートン先生は入れているんですけどね。
怪しいリンク踏んだときに、勝手にEXEがスタートして、キャンセル効かず
ダイアログには「Virus実行中」(!)とかって出たもんで、
HDDの異音のこともあり、一発リカバリの練習でもやっとくかぁ
ってなわけで。

書込番号:1135533

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
PDFのファイルの場合、教えてください 1 2004/12/06 22:57:39
無線LANについて 1 2004/11/06 16:54:27
Windows2000の再インストールについて 3 2004/11/04 21:38:15
configfreeについて 1 2004/05/17 12:51:50
HDD ATA66とATA100の互換性 3 2003/06/27 21:27:19
起動時のCPU?音 2 2003/06/23 6:46:22
メモリに関して 2 2003/10/09 0:26:31
HDDの速度 3 2003/06/15 22:50:21
液晶保護シート 3 2004/06/26 12:32:37
英語キーボードはつけられますか? 3 2003/03/02 13:13:52

「東芝 > DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW」のクチコミを見る(全 929件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW
東芝

DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月18日

DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング