『リカバリについて・・・』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWの価格比較
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのスペック・仕様
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのレビュー
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのクチコミ
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWの画像・動画
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのピックアップリスト
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのオークション

DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月18日

  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWの価格比較
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのスペック・仕様
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのレビュー
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのクチコミ
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWの画像・動画
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのピックアップリスト
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW

『リカバリについて・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWを新規書き込みDynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

リカバリについて・・・

2003/01/01 00:58(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW

280PNKW のリカバリ作業中です(22:00頃からやってるので2年越し ぷっ)
マニュアルには、「(Symantecの)グラフ表示が100%まで伸びた後、
0%から始まります。〜2度目に100%に達すると完了〜復元が完了すると
終了画面が出ます」
とあります。私のは2度目のグラフが30%程度まで進むと画面が真っ暗になり
「終了画面」らしきものは出てなさそうです。
システムインジケータは「PowerLED」「DC IN LED」「Battery LED」は
点灯しっぱなしで、「DISK LED」は消えています。
今、この調子で3回目なのですが、1〜2回目はこの状態で電源OFFして
再度ONしたら、一応セットアップはできました。
でも、終了画面が表示されないまま画面が消えて、強制的に電源OFF,とか
やっているのが、どうも気に入らないのですが・・・
(そんなとこでOFFしてDISKが逝ってしまわないか、とか。まあDISKーLEDが
消えているからそうそう壊れはしないと思いますが)

リカバリ経験者の方、もし覚えていたら、どうだったか教えてくださいませ。

書込番号:1178886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件

2003/01/01 01:39(1年以上前)

今やっているのをじっくり見つめていましたら・・・

30%も行ってなかったです。っていうか25%より手前でした。
また、「DISK LED」は画面が消えた後、少しの間点灯していました。
その後2〜3分後でしょうか、消えました。他のLEDは点灯したままです。

まあ、今日のところは強制OFF・ONしてやっときますか・・・

書込番号:1178952

ナイスクチコミ!0


DMSさん

2003/01/01 01:57(1年以上前)

周辺機器をすべて取り外してリカバリしてみてください。
マウスとかプリンタとか。

書込番号:1178979

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/01 08:49(1年以上前)

リカバリーは電源接続でしていますよね?
ハードディスクリカバリーでしているのかな?
2000に変更しているのですか?

書込番号:1179269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2003/01/01 09:36(1年以上前)

DMSさん reo-310さん レスども

>周辺機器をすべて取り外してリカバリしてみてください。
>マウスとかプリンタとか。
1回目、マウス(光学式USB/Elecom)をつないでましたが、2回目開始の時点で
はずしました。他は増設ものはないです。(プリンタも増設メモリも)

>リカバリーは電源接続でしていますよね?
>ハードディスクリカバリーでしているのかな?
>2000に変更しているのですか?
電源接続です。HDDリカバリですのでXPーPRoです。

書込番号:1179311

ナイスクチコミ!0


正月が好き。さん

2003/01/01 12:43(1年以上前)

私もS5/280PNKWを使用しています。
一度しかリカバリーはしたことはありませんが、記憶ですと私も教えてくださいなさんと同じ位で画面が消えました。
省電力機能かなと思いシフトキーを押したら(少し長めに)画面がつきました。
2度目のグラフはすぐに100%になるようですので画面が消え少しするとハードディスクランプは消灯します。
一度シフトキーを押す等して試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:1179590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2003/01/01 15:14(1年以上前)

☆満天の星★さん 正月が好き。さん レスども。

>電源のオプションからスクリーンセイバー起動まで??分、電源が
>切れるのに??分という設定が邪魔していると考えられます。
>リカバリー時にコンピュータが上記の作動をするとキャンセル指示が
>出ることになるため、これらを解除して再トライしてみて!
って、東芝省電力でやる奴?(違いそうとは思いつつ書いてみました)

>省電力機能かなと思いシフトキーを押したら(少し長めに)画面がつきました。
>2度目のグラフはすぐに100%になるようですので画面が消え少しすると
>ハードディスクランプは消灯します。
>一度シフトキーを押す等して試してみてはいかがでしょうか。
3回目のリカバリの後寝てしまって、昼前に起きて続きをやろうとしたら
レスを読んだので、この際だからやってみました。
できました!メモっとかなきゃ。
T芝さん、マニュアルに書いといてくれいっ!
でもシフトキーは2回目のときに押したつもりだったのですが
押してなかったらしい・・・

ありがとございますぅ

書込番号:1179843

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
PDFのファイルの場合、教えてください 1 2004/12/06 22:57:39
無線LANについて 1 2004/11/06 16:54:27
Windows2000の再インストールについて 3 2004/11/04 21:38:15
configfreeについて 1 2004/05/17 12:51:50
HDD ATA66とATA100の互換性 3 2003/06/27 21:27:19
起動時のCPU?音 2 2003/06/23 6:46:22
メモリに関して 2 2003/10/09 0:26:31
HDDの速度 3 2003/06/15 22:50:21
液晶保護シート 3 2004/06/26 12:32:37
英語キーボードはつけられますか? 3 2003/03/02 13:13:52

「東芝 > DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW」のクチコミを見る(全 929件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW
東芝

DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月18日

DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング