ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW
液晶保護シートを張りましたが結構難しいですね。
14.1を12.1にカットして説明文通り片側から布で空気を出しながらやりましたが、どうしても空気が入ってしまいます、何回か繰り返しているうちにシートにほこりが付着してしまい没です、不器用なだけかな?何かコツみたいな物ありますか?
書込番号:1450994
0点
2003/04/02 09:20(1年以上前)
シート貼り、難しいですよね。
私は、布で空気を押し出さずに、「きわめてゆっく〜〜〜り」と端からシートを張っていきました。余計な力を入れずに根気よく張っていくのがポイントです。もちろん画面上の埃はあらかじめ除去しておきましょう。
がんばってください。
書込番号:1451002
0点
2003/06/23 06:51(1年以上前)
昨日、私も同じように14.1インチの物をカットしてチャレンジしましたS5ユーザーさんと同じ結果です。へこみました。私の場合はカットした部分に空気が入りませんでした。カットしたときに小さなバリができてしまったと思います。次回は12.1インチのシートを買ってきてカットせずにチャレンジするつもりです。S5ユーザーさんはその後成功しましたか?
書込番号:1694089
0点
2004/06/26 12:32(1年以上前)
液晶の埃を取るのにマスキングテープを使うと便利だったです。
きれいに拭いた後、どうしても付着する埃を除去できます。
シート側についた埃にもOKです。
私は液晶の縁を外して「シートを貼ってます!!」とは見えないようにカットしました。光沢フィルムを貼るとかっこいいですよ。
カットするときは、液晶の表の縁より少しだけ広く切る方がいいです。
広すぎると縁を取り付けたときフィルムが微妙に押さえつけられ空気が入ります。
書込番号:2963616
0点
「東芝 > DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2004/12/06 22:57:39 | |
| 1 | 2004/11/06 16:54:27 | |
| 3 | 2004/11/04 21:38:15 | |
| 1 | 2004/05/17 12:51:50 | |
| 3 | 2003/06/27 21:27:19 | |
| 2 | 2003/06/23 6:46:22 | |
| 2 | 2003/10/09 0:26:31 | |
| 3 | 2003/06/15 22:50:21 | |
| 3 | 2004/06/26 12:32:37 | |
| 3 | 2003/03/02 13:13:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








