DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWの価格比較
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのスペック・仕様
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのレビュー
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのクチコミ
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWの画像・動画
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのピックアップリスト
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのオークション

DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月18日

  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWの価格比較
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのスペック・仕様
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのレビュー
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのクチコミ
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWの画像・動画
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのピックアップリスト
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW

DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW のクチコミ掲示板

(929件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWを新規書き込みDynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OS再インストールの不安・・・

2002/08/14 20:48(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW

スレ主 れいな001さん

初歩的な質問に誰か答えてやって下さいw
CD−ROMドライブってオプションに無いですよね?
S5にOSを再インストールする場合、他社製品だと認識出来なくて困って
しまうのではと心配しています。
他社製品のCD-ROMドライブを外付けでCD-ROMブート出来るのか教えて下さい。
御願いします。

書込番号:889896

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/14 20:52(1年以上前)

このタイプはハードディスクリカバリータイプですから、CDドライブは必要ないです、時間も短く簡単に出来ます
OSでも変更を考えて検討しているなら、無駄レスで済みません

書込番号:889904

ナイスクチコミ!0


スレ主 れいな001さん

2002/08/15 11:11(1年以上前)

お返事有難う御座います。
ハードディスクリカバリーって、内蔵ディスク内に、それ専用パーティションが存在して、インストール用OSがデータとして存在するって事ですかね?
もし、そうだとすると、その容量はどの位なのでしょうか?もともと20GですよねHD・・・・w
それから、そのパーティション内のセクタ等が壊れてしまった場合、OSの再インストールが出来なくなってしまうのではと心配になってしまいました。
何か、不安材料についての質問ばかりで恐縮なのですが、何方か御教授頂けませんでしょうか。よろしく御願い致します。

書込番号:891007

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/15 11:52(1年以上前)

標準が3,8GB、バックアップ分が2,2GBあります、搭載HDDは20GBですから、使用できる容量は14GBしかないです
HDDが故障すると、CDリカバリーどころか交換しかないです
初心者に簡単に出来るのと、MSのライセンスを考えると、これからのモバイル機(CDドライバを搭載していない)はこれからの主流になるでしょうね

CDリカバリーを望むなら、SONY VAIO、富士通、シャープはこのタイプですので、そちらを選んだ方が良いのでは、その時はCDドライブも購入してください

ハードディスクリカバリーを採用しているメーカーは
東芝、NEC,IBM,松下、ビクターです

書込番号:891060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

強度はどうですか?

2002/08/14 17:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW

スレ主 ねおねおさん

初めまして。「S5」は強度に問題があるとか、液晶がゆがんでいるとか、よく耳にするのですが、実際のところどうなのでしょう。
やはり薄いモデルの宿命なのでしょうか?みなさんは使用していてこれらのことについて気になりますか?

それから、タブレットPCがもうじき発売されるんですよね?東芝から発売されるとS5と同じくらい薄いモデルになるのでしょうかね?

書込番号:889622

ナイスクチコミ!0


返信する
1620「さん

2002/08/14 20:09(1年以上前)

弱いです!PCショップの展示品でまともに閉まるやつは見たことありません、手で押さえると多少戻ります、薄さにそれだの価値観を見いだせれば買いでしょう。私なら通勤では怖くて持ち歩けません、ただゆがんでも力をうまく逃がしているということは言えますので一概に弱いとばかりも言えない場合があります。

書込番号:889832

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2002/08/14 20:09(1年以上前)

会社で企業モデルのSS2000を両手に余るくらい導入したが...

出張とかで持ち歩く人が多いけど、強度で問題になったことはない。
どっちか言うと、キートップがスれて液晶にキズがつくのがイヤ。
まぁ、いくら頑丈なパソでも叩けば壊れるし、ヤワなキカイでも丁寧に扱
えば問題はないであろ。

壊すヤツは扱い方に問題アリと思うですよ。

(金剛)

書込番号:889833

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねおねおさん

2002/08/14 21:48(1年以上前)

なるほど!1620「さん、金剛マエストロさん、返信ありがとうございます。やはり薄いと仕方ないんですね。でも、それ以上の価値観が見いだせれば最高ですね、この機種は。あとはユーザーの使い方次第なんですね。うーん、勉強になりました。
ところで、タブレットPCってS5と同じくらい薄いんですかね?(まだ言ってる)

書込番号:890014

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/14 22:11(1年以上前)

>タブレットPCがもうじき発売されるんですよね
発売は11月17日予定みたい、見た人間いないでしょう
コメントは無理でしょう、音声入力の二の舞にはならなければ良いが

書込番号:890073

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/08/14 23:24(1年以上前)

タブレットPC、あくまで、写真からの推測。
S5が最厚部で19.1mm。
まあ20mmと考えて、タブレットPCはデジタイザがあって液晶があって、HDDがあって・・・
30mm位かな?
大雑把な話、A4オールインワンノートの、液晶部分無し位のイメージじゃないですかね。

書込番号:890220

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねおねおさん

2002/08/15 08:18(1年以上前)

reo-310さん、確かにまだ先の話ですからコメントできないのは当然ですね(笑) でもTailmonさんの予測(?)を聞くと決して薄いとは言いませんね、タブレットは発売されても買うのは危険ですかね?液晶が小さいみたいですし、でもバッテリーの持ちは捨てがたいなぁ。
極端な話。タブレットPCは「PDAをを大きくして、それにキーボードがついてる」って考えちゃって良いんですかね?
もしそうなら個人的にですが買うのはためらいます。みなさんはどうですか?

書込番号:890818

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/08/15 09:00(1年以上前)

タブレットPCに関する私見。
「筆圧感知が出来る(まあ、それがタブレットですな)タッチパネルが付いた、ペンノート」
キーボードは、ワイヤレスないし、ドッキングステーション側に付くのではないですかね。

書込番号:890860

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/15 09:11(1年以上前)

発表からだいぶ経っている、タブレットPCですが話題にもなりませんね
本当に需要は有るのでしょうか?、手書き入力とキー入力考えると、手書きじゃ時間掛かるし、どれだけ手書き文字が認識するかでしょうね、日本語は難しいから、使い物になるのか楽しみにしていますよ
ニッチモデルですから安くはないでしょうね

書込番号:890873

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねおねおさん

2002/08/16 07:51(1年以上前)

手書き機能は魅力的なんですけど、実際使うと入力が遅いんです。
タブレットPCに搭載予定のOSって単体で発売されるんですかね。
これからノートPCとタブレットPCは統一されていっちゃうんですか?

書込番号:892702

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/08/16 08:33(1年以上前)

現在のところ、Windows XP TabletPC Editionは、単体発売の予定は無いようですよ。
もちろん、最終的にどうなるかは、分かりませんけどね。

TabletPCの手書き認識能力の精度が高くなければ、タッチパネルの付いたノートPCと変わるところはありません。
立った状態で持ちやすい(使いやすい)位かな?メリットは。
それでは、需要は高まらないでしょうね。縦長での使用というのも、魅力的と感じる人とそうでない人がきっぱり分かれるでしょうし。
何かもう一つ、付加価値のある製品が出来れば、ニッチながらも、一つの流れを作れるかもしれませんね。

書込番号:892739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いけますか?

2002/08/09 14:30(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW

スレ主 折るとさん

このモデルは無線LANにつなぐとき、LANカードなしで使えるんですよね?ちがいましたっけ。でも職場では現在なぜかこのモデルでLAN接続できないんですけど。設定のもんだいでしょうか?教えてください。

書込番号:880181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/08/09 15:13(1年以上前)

アクセスポイントが近くにあるのでしょうか?
またそのアクセスポイントは動作確認がメーカーでもされてるのでしょうか?

書込番号:880224

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/09 19:36(1年以上前)

>DynaBook SS S5シリーズには、通信環境の切り替えがワンタッチで 行なえるユーティリティソフト「東芝ネットワークデバイススイッチ3」を 装備。LAN接続時の有線/ワイヤレスの切り替えはもちろん、設定 (TCP/IP、Proxy、等)をプロフィール名で保存できるので、接続環境 が変わるたびに行なっていた設定変更も、プロフィール名を選択する だけの簡単操作で行なえます。

設定の変更はしていますか?

書込番号:880603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

ドライバ類

2002/08/08 00:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW

スレ主 ぐれむりんさん

はじめまして。ただ今S5を購入しようかどうしようかと
とても悩んでおります。
というのも、本機種はWinXPがプリインストールされておりますが、
私としては、W2000をインストールしたいと考えています。
しかし、東芝のホームページではW2000用のディスプレイ等のアダプタが、
おいてないようなのです。
S4用やS2000用はあるのですが、これらは使用できないのでしょうかねー?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?
よろしくおねがいいたします。。

書込番号:877612

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぐれむりんさん

2002/08/08 00:41(1年以上前)

あ、間違えました。
アダプタではなくドライバでした。
すみません。。

書込番号:877682

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐれむりんさん

2002/08/08 01:05(1年以上前)

たびたびすみません。
↓に同じ質問をしていらっしゃる方がいましたね。
すみませんでした。

書込番号:877735

ナイスクチコミ!0


ひるひるさん

2002/08/08 17:59(1年以上前)

はじめまして、ぐれむりんさん。
私は、2Kを使うために、企業モデルの方を買いました。
・大容量バッテリパックは別売り。
・リカバリはHDではなく、CDである。
私は、この位の違いしか分かりません。
こんなレスでも参考になれば、幸いです。

書込番号:878765

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐれむりんさん

2002/08/09 00:43(1年以上前)

ひるひるさん、レスありがとうございます(^○^)
そうですか?でも企業向けのってすごく値段が高いですよね?
もうちょっと安ければ私も買いたいんですけど・・・
他ではThinkPadとかも検討しているんですけど、
S5に比べるとだいぶ重いし、USBも1.1だし、バッテリーはもたなそうだし、、
でも壊れなさそうだし、サポートもしっかりしてそうなので、いいかなーって。。
もう少し考えてみます。
とにかく、間違えだらけの投稿にわざわざレスしてくださってありがとうございました(嬉)

書込番号:879383

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/09 07:08(1年以上前)

法人向けのビジネス機は値段があってないようなものです
設定自体はコンシューマー向けより高く設定していますが
メーカーで購入する金額を聞くと馬鹿らしくなります
会社でしたら購買担当に相談することですね

書込番号:879715

ナイスクチコミ!0


ひるひるさん

2002/08/09 10:11(1年以上前)

企業モデルですが、値段は reo-310氏のおっしゃるとおり
あって無いようなものですね。(w
それに企業モデルとは言え、個人購入も可能ですしね。
私はココの掲示板で見かけた「ナニワ電機」さんで購入しました。
HPで値段等確認されては如何でしょうか。
他にも探せば、安いところがあるのではないでしょうか。

書込番号:879895

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐれむりんさん

2002/08/10 00:38(1年以上前)

reo-310 さん、 ひるひる さん
貴重なご意見ありがとうございます。
ほんとですね。企業向けのモデル、定価より全然安く売ってるんですね?
でも、大容量バッテリーついてこないんですか・・。
あれも定価3万くらいしますよね?
うーん。S2000とS5でスペックはまったく同じなのだから、
ドライバも同じ奴使えないのかなー。
だめ元でS5買ってしまおっかなー(?_?)
うーん。。。悩みますー・・・

書込番号:881151

ナイスクチコミ!0


買おうと思って考え中さん

2002/08/10 01:39(1年以上前)

まだ買ってません(笑)。
単純な素人質問です。なぜ皆さんOSをWIN2000にしたがるのでしょうか。XPも安定性は同じだし、起動は早い(2000は遅い)ようですが…。私には良く分かりません、良かったら教えて下さい。

書込番号:881238

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/10 07:41(1年以上前)

XPでは動作しないアプリケーションソフトが未だ多いですから
今使用しているソフトを、動作させた方が多いのでは
ソフトメーカーで2000対応で、XP対応にしていないメーカーは、怠慢だと思いますが

もうひとつは、Crusoe搭載機でXPモデルだと、動作が重いと書き込みが多く、何を勘違いしてるのか、XPモデルは動作が重く2000にすると、速くなると勘違いしている方がいます(笑)

後はネガティブな性格で、新しいXPに馴染めない方です、クラシックモードにすれば同じなんですが、知らない方が今でも多いです

書込番号:881474

ナイスクチコミ!0


軍鶏さん

2002/08/10 16:48(1年以上前)

W2Kにしようとして断念したものです。

W2Kにしたかった理由は、
・使用したいアプリがXPで動作しなかった(某APサーバソフト)
・知らぬOSに手を出すのが、おっくうな歳になった

で、S4用のドライバ類を放り込んで色々やりましたが...
・無線LANが使えなかった
 →おかしな割り込みが多発して動作不能になる
・CheckPoint社のSecuRemoteというVPNソフトと
 Network Device Switchの相性が悪くオチる
等というトラブルに見舞われ断念した次第です。

で、現在はXPで使用してますが、
・ブートや休止やスタンバイが早い
ことに価値を必死で見出して、自分に嘘をつきながら使ったりしてます(笑)

まぁ、無線LAN以外はいけていたので、SP3も出たことですし頑張ってみるのも手だと思います。俺ももう1度チャレンジしてみようかなぁ

書込番号:882201

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐれむりんさん

2002/08/10 19:31(1年以上前)

軍鶏 さん
とても参考になるご意見ありがとうございます。
改めて質問なのですが、
「無線LAN以外」ということは、
具体的には
ディスプレイ、サウンド、LAN、PCカードスロット、USB
等は正常に動かす事ができたのですか?
もしよろしければ、教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:882400

ナイスクチコミ!0


はにょさん

2002/08/10 21:57(1年以上前)

Win2000にするんでしたら、
東芝のサイトからSS2000用のドライバを落としてくれば
無線LAN以外はすんなり認識してくれます。
無線LANはWin2kの修正パッチ当てたりなんだりしないといけないのですが
そのへんはS4の掲示板ほじくると詳しい情報落ちてるので
そちらを見るといいかもです。

書込番号:882666

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐれむりんさん

2002/08/10 22:04(1年以上前)

はにょ さん
情報ありがとうございます。。
早速S4の掲示板を見にいってきます。

書込番号:882683

ナイスクチコミ!0


usagi2さん

2002/08/10 22:23(1年以上前)

>でも企業向けのってすごく値段が高いですよね?<
会社によっては、大塚商会やキャノンで、購入されたほうが、
一般より、安くなる場合があると思いますが?

書込番号:882732

ナイスクチコミ!0


軍鶏さん

2002/08/11 08:26(1年以上前)

はい、無線LAN以外はサクサクと動いてくれました。
んで、無線LANの修正パッチも入れたんですが...
何故かOSが起動しなくなりました(苦笑)
そんなワケで断念しちゃいましたわ^^

書込番号:883349

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐれむりんさん

2002/08/12 13:54(1年以上前)

なるほど!
皆さん、貴重なご意見ありがとうございました。
もう少し考えてみます。。

書込番号:885467

ナイスクチコミ!0


買おうと思って考え中さん

2002/08/15 15:18(1年以上前)

ぐれむりんさん、超遅いレスですが…。
私はXPでいい人ですが、XPProを求めて企業向けモデルのSS2000をチェックしています。SS2000はOSがXPPro・WIN2000・98SEの3つを自由に選べます、そしてCFカードモデルと無線LANモデルで、3×2=6種類あります。
ご存知だと思いますが、SS2000はハードディスクリカバリーではなくCD添付です。ハードの空き容量もその分大きい!。マイナスポイントは大容量バッテリーが別売なことだけでしょう。
SS2000の全機種が買えるのはナニワ電機(http://www.ec-idaten.ne.jp/naniwadenki/)ですが、CFカードモデルで200,735円、無線LANモデルで214,207円とやや高いです(なぜか98モデルはさらに2000円くらい高い)。でもこれは最初からOS(2000とか)がインストールされているのですから「手間要らず」で確実なのは確かだと思います。
もしCFカードモデルで良ければWIN2000モデルが「おっと(otto)」(http://www.ottonet.co.jp/)で189,800円であります。
私はもしやと思って「これのXPProモデルは置いてませんか?」と電話したら「2000だけです」と残念なお返事でした。
ご参考までに。

書込番号:891358

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐれむりんさん

2002/08/16 00:00(1年以上前)

買おうと思って考え中 さん
「超遅いレス」ありがとうございます(笑)
とても親切な情報を提供してくれて、感動してます。。
私はお盆明けに安くなると見て、まだ考え中です。
買おうと思って考え中 さん も大分長い間悩んでいらっしゃるようですね?
(過去レス見ました)
私は、先日初めて実機を見てきたのですが、やはりよかったです。
でも、そこにIBMのThinkPadx24も置いてあったのですが、
こちらもかなり良く、かなり心惹かれてます(前バージョンx23に)。
でも、S5の薄さ、軽さはやっぱり魅力だし・・・。
うーん、、早く決めてしまいたいものですー。

書込番号:892243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW

スレ主 ノートPCゲーマーさん

はじめまして。最近S5を購入しました。
自分の場合、ノートPCを買うのは初めてだったのですがこのノートPCに一目ぼれをして買ってしまいました。
(まあ、もう一台家にデスクトップがあるので問題ないですが。)
で、本題ですがS5でゲームをしようとすると画面に黒いふちができて大きくなってくれません。どうにかこれを解消する方法はないでしょうか?
本来ならこのPCでゲームをやる人はいないでしょうが(笑)何とかお願いします。^^

書込番号:868017

ナイスクチコミ!0


返信する
金剛マエストロさん

2002/08/03 00:16(1年以上前)

BIOSの設定でできるんじゃないかなー
会社でS4使ってるけど、手元にないので分からない...

でも、拡大表示すると画面が汚く表示されてしまうので、問題はガマンでき
るかどうかだな。
取り敢えずマニュアル見てBIOSの項目の中から探してみてくだされ〜

(金剛)

書込番号:868439

ナイスクチコミ!0


バビル・にせさん

2002/08/03 05:42(1年以上前)

ノートを買ったら、ノートがメインマシンになるのが普通だよ。
デスクトップはLANでつないで、でっかい外付けドライブになる。
それから、このメーリングリスト読んでる人って、みんなそのマシン持ってないから、訊いても無駄だと思うけど・・・。
ちなみに、NECのノートではBIOSで設定できたけど、昔のダイナブックでは出来なかったよ。だから買わなかったんだけど。ほんとは出来たのかなぁ?

書込番号:868832

ナイスクチコミ!0


寄り道君さん

2002/08/03 07:17(1年以上前)

ゲームは何?エミュ?

書込番号:868898

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノートPCゲーマーさん

2002/08/03 08:24(1年以上前)

金剛さんのおっしゃるとおりBIOSから変更できました。
そして、ご指摘どおり荒くなってしまいますね。ま、しかたがないんでしょうけど。
そして後から気づいたんですが、BIOSからじゃなくても変更できるようです。[画面のプロパティ]から[設定]―[詳細設定]から[フラットパネル]でディスプレイストレッチのチェックボックスのオンオフでもできるみたいです。
皆さんありがとうございました。
ちなみにゲームは「いろいろ」です。(笑)

書込番号:868945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

さらにもうひとつ、、

2002/08/02 07:54(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW

スレ主 ける家訓さん

早速のレス本当にありがとうございます。さらに恥を承知でもうひとつ伺いたいのですが、WINDOWSのアップデートってどうするんですか?すいません、教えてください。

書込番号:867029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/08/02 08:02(1年以上前)

http://v4.windowsupdate.microsoft.com/ja/default.asp
あとはお任せ♪です。

書込番号:867038

ナイスクチコミ!0


Kuronecoさん

2002/08/02 09:54(1年以上前)

簡単に言えば、スタートボタンを押して、上の方にある「WINDOWS UPDATE」で。

書込番号:867133

ナイスクチコミ!0


スレ主 ける家訓さん

2002/08/02 15:37(1年以上前)

またまた早いレスありがとうございました。本当に頼りになる掲示板ですね、感動しました。

書込番号:867527

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWを新規書き込みDynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW
東芝

DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月18日

DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング