DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWの価格比較
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのスペック・仕様
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのレビュー
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのクチコミ
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWの画像・動画
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのピックアップリスト
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのオークション

DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月18日

  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWの価格比較
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのスペック・仕様
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのレビュー
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのクチコミ
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWの画像・動画
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのピックアップリスト
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW

DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW のクチコミ掲示板

(929件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWを新規書き込みDynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリに関して

2003/06/13 18:10(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW

スレ主 ももたりょうさん

S5を最近購入したのですが、ヤフオクでメルコのメモリ「VT14-128M」を衝動買いで落札したのですが、相性に関してご存知の方がいらっしゃたら教えてください。一応S4には対応と書いてあるのですが・・。

書込番号:1667442

ナイスクチコミ!0


返信する
金剛マエストロさん

2003/06/13 18:43(1年以上前)

ウチのS5はVT14-256Mで使えとります。

...とゆーか、ハードウェアそのものはS4とS5はほぼ同じなので、もし
も使えなかったらそれはハードの故障なので修理してもらってくだされ。

(金剛)

書込番号:1667520

ナイスクチコミ!0


CLIE欲しいさん

2003/10/09 00:26(1年以上前)

休止状態にすると復帰に失敗しませんか?私のはどうもうまくいきません。

書込番号:2012563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDDの速度

2003/05/11 19:23(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW

現在使用しているS5のHDDが購入時から遅いなと思っていたのですが
ベンチマークで測ってみたところ、Read、Write共に1.7Mbyte/s
程しか出ていないのですが、この値は正常値なのでしょうか?
1.8inchなのである程度は遅いと思っていたのですが…。
普通にMP3を再生していても音飛びなどします。

書込番号:1568601

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/05/11 19:56(1年以上前)

東芝の1.8インチで20Gだとこれだと思いますがどうですか。
勘違いかもしれませんけど。

http://www3.toshiba.co.jp/storage/japanese/spec/hdd/mk2003gj.htm

書込番号:1568691

ナイスクチコミ!0


スレ主 G-93さん

2003/05/11 22:58(1年以上前)

ありがとうございます。
数値を見る限り、明らかに遅いと思いますのでサポートの方に行ってみたいと思います。
CD-Rの書き込みもエラーが起きる理由が分かったような気がします。

書込番号:1569352

ナイスクチコミ!0


最近買いましたpart10さん

2003/06/15 22:50(1年以上前)

HDDのスペックを見てもよくわかりません。
HDBENCHで測定したところ、
READ 13226
WRITE 1377
RandomRead 2980
RandomWrite 2621
です。
G-93さんのよりもWriteが悪いです。
皆さんのBENCHの結果はどうでしょうか。
結果などを載せていただくとありがたいです。

書込番号:1672012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶保護シート

2003/04/02 09:08(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW

スレ主 S5ユーザーさん

液晶保護シートを張りましたが結構難しいですね。
14.1を12.1にカットして説明文通り片側から布で空気を出しながらやりましたが、どうしても空気が入ってしまいます、何回か繰り返しているうちにシートにほこりが付着してしまい没です、不器用なだけかな?何かコツみたいな物ありますか?

書込番号:1450994

ナイスクチコミ!0


返信する
GAKU4411さん

2003/04/02 09:20(1年以上前)

シート貼り、難しいですよね。
私は、布で空気を押し出さずに、「きわめてゆっく〜〜〜り」と端からシートを張っていきました。余計な力を入れずに根気よく張っていくのがポイントです。もちろん画面上の埃はあらかじめ除去しておきましょう。
がんばってください。

書込番号:1451002

ナイスクチコミ!0


MOUNTLEONさん

2003/06/23 06:51(1年以上前)

昨日、私も同じように14.1インチの物をカットしてチャレンジしましたS5ユーザーさんと同じ結果です。へこみました。私の場合はカットした部分に空気が入りませんでした。カットしたときに小さなバリができてしまったと思います。次回は12.1インチのシートを買ってきてカットせずにチャレンジするつもりです。S5ユーザーさんはその後成功しましたか?

書込番号:1694089

ナイスクチコミ!0


sss5さん

2004/06/26 12:32(1年以上前)

液晶の埃を取るのにマスキングテープを使うと便利だったです。
きれいに拭いた後、どうしても付着する埃を除去できます。
シート側についた埃にもOKです。
私は液晶の縁を外して「シートを貼ってます!!」とは見えないようにカットしました。光沢フィルムを貼るとかっこいいですよ。
カットするときは、液晶の表の縁より少しだけ広く切る方がいいです。
広すぎると縁を取り付けたときフィルムが微妙に押さえつけられ空気が入ります。

書込番号:2963616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

英語キーボードはつけられますか?

2003/03/01 05:48(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW

スレ主 猪俣和加子さん

このモデルは英語キーボードに交換するようなサービスはありますでしょうか?

書込番号:1350628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/03/01 06:07(1年以上前)

法人向けサービスしかないでしょう。
あとは秋葉原の東芝パーツ専門ショップに行くか???

書込番号:1350635

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/01 09:08(1年以上前)

東芝専門店のチチブ電機に相談してみたら
殆どのパーツはそろいます

http://www.chichibu-el.co.jp/

(reo-310でした)

書込番号:1350791

ナイスクチコミ!0


東芝え〜ごさん

2003/03/02 13:13(1年以上前)

http://www3.toshiba.co.jp/tdirect/index_j.htm

書込番号:1354796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パーティションをきりたい

2003/02/23 14:00(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW

スレ主 軽いけど重いさん

購入し非常に快適にこのパソコンを利用しています。
現在ハードディスクはCドライブのみです。
これをCドライブ(7GB)・Dドライブ(残り9.6GB)に分けたいと思っております。
パーティションマジックを利用して分けることは可能でしょうか。
また、その際にリカバリー領域がなくなってしまうことはないのでしょうか。
ご経験をお持ちの方お教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:1333933

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/02/23 14:03(1年以上前)

>パーティションマジックを利用して分けることは可能でしょうか。

可能。

>また、その際にリカバリー領域がなくなってしまうことはないのでしょうか。

変な操作をしなければ大丈夫。

書込番号:1333944

ナイスクチコミ!0


スレ主 軽いけど重いさん

2003/02/23 14:23(1年以上前)

yo___さん 電光石火のご返信ありがとうございます。
早速 電気屋さんに行ってパーティションマジックを買ってきます。

書込番号:1333996

ナイスクチコミ!0


ki-furuさん

2003/02/24 00:49(1年以上前)

こんにちは。
[934707]に私の体験談を書きましたのでご参考にどうぞ。
使ったツールは失念してしまいました。
(家にあるけど出張中なので... PartitionMagicではありませんでした)

なぜかデータ移動中にフリーズすることがありました。
バックアップは万全に。
リスクがあるので注意してくださいね。

書込番号:1335855

ナイスクチコミ!0


スレ主 軽いけど重いさん

2003/02/24 23:50(1年以上前)

ki-furu さん、ご返信下さいましてありがとうございます。
昨日パーティッションマジックを購入したのですがまだ使用していません。
貴重な情報をありがとうございます。
早速934707の書き込みを拝見致しました。(質問する前に確認してみたのですが見落としました。すいません。)
今週末に作業をしようと思っていたのですが、リスクがあるとのことで少し臆病になっております。
せっかくソフトを買ったのでもったいないこととC・Dドライブに分けたほうがデータのバックアップが容易だと思うことを考えると是非パーティッション分割に挑戦したいのですが・・・・
パーティッション分割の実施は今週末まで考えます。
実施した場合は結果を書き込むようにいたします。
ありがとうございました。

書込番号:1338691

ナイスクチコミ!0


Googaさん

2003/06/10 15:59(1年以上前)

こんにちは
hidden partitionを触らないで、パーティションマジックの最新版を使えば、大丈夫ですよ~_~

書込番号:1658191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

いいバッグ教えてください

2003/02/08 23:05(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW

スレ主 軽いけど重いさん

皆さんがこのパソコンを持ち運ぶ際に入れているバッグを教えてください。

書込番号:1289494

ナイスクチコミ!0


返信する
nonakaさん

2003/02/12 14:26(1年以上前)

自分は、100円ショッブで買ったA4の取っ手付きのファイルケースを使っています。
電源コネクタ部分のみ穴を開けています。本体とケースはマジックテープで止めています。
その状態でふつうのバックに入れていますが快適です。

書込番号:1301703

ナイスクチコミ!0


スレ主 軽いけど重いさん

2003/02/13 23:59(1年以上前)

nonakaさん返信ありがとうございます。
薄いパソコンという条件でこのパソコンを選び、その良さを生かすために私は現在普通の革鞄の中にそのまま入れております。
周囲の人に壊れるぞと脅かされ、インナーバッグを購入しに行ったのですが丁度良さそうなものは実際にはキツク、大きなものはブカブカでした。
私が行ったお店にはあまり品数が無く、より丁度良いものがあるのではと思い質問いたしました。
貴重なご意見(考えてらっしゃるのですね。)ありがとうございました。

書込番号:1305744

ナイスクチコミ!0


デラえもんさん

2003/02/21 07:52(1年以上前)

> 丁度良さそうなものは実際にはキツク、大きなものはブカブカ

私も、そうでした。きついのも、大きいのも両方買ってしまいましたので、使わないのももったいないと思い、大きいぶかぶかの方を一度、糸をほどいて、必要な大きさに作り直しました。
ぴったりの大きさで、まるで純正かと思わせるものになりました。
一度、お試しあれ。
(もっとも、作ったのは妻ですが・・・)

書込番号:1327017

ナイスクチコミ!0


スレ主 軽いけど重いさん

2003/02/23 14:04(1年以上前)

デラえもんさん返信を下さいましてありがとうございます。
良い奥様をお持ちでうらやましいです。

書込番号:1333948

ナイスクチコミ!0


pure_zouさん

2003/06/21 01:52(1年以上前)

zeroshock (エレコム )
http://www2.elecom.co.jp/accessory/bag/zero-shock/index.asp

ギリギリ入ります。(ファスナーがきついですけどね)

書込番号:1687315

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWを新規書き込みDynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW
東芝

DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月18日

DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング