


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN


インターネット接続にeo64(関西圏だけのサービスですが)を使っていたのですが、勤務地が変わって圏外になることが多く、最近AirH"に切り替えました。
アダプタはは128Kで小さいものが良いなと思ってNECのAH-N401Cにしたのですが、これがうまく動作しません。いろいろと試したところACアダプタを使うと問題なし、バッテリだけだとほぼ間違いなく接続時にエラーが出た後にキーボード・パッドともに使えなくなる、という状態です。
(最後は電源スイッチしか効かなくなってしまう... ^^;)
そこで質問なのですが、Air"Hの同機種(AH-N401C)を使われている方、スムーズに接続可能でしょうか??
--
調べたところ、同アダプタは128k接続時に消費電流が190mAと書かれていて、連続で使うにはモバイルとは言いがたい消費電流に感じましたがこんなものなのでしょうかね。速度が速いと消費電流も大きいようで、32kだともっと低いです。
CFスロットに入れているのでもしかしたら一時的に電源電圧低下かな?(オイオイ)とも思ったのですが、いまだ原因不明です。一方のeo64は快適で、エリア内ではもっぱらeoを使っている状態です。
(同じようなものを2枚も持っていて、ちょっと悲しい)
書込番号:1131575
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2005/05/11 6:22:28 |
![]() ![]() |
5 | 2006/05/17 21:06:10 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/30 20:44:09 |
![]() ![]() |
7 | 2003/09/08 23:15:24 |
![]() ![]() |
9 | 2003/08/09 20:31:10 |
![]() ![]() |
4 | 2003/08/05 16:55:42 |
![]() ![]() |
10 | 2003/10/01 12:30:51 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/01 16:31:23 |
![]() ![]() |
0 | 2003/06/28 18:34:35 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/28 7:55:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


