『最軽量は奪われたが…』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNの価格比較
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのスペック・仕様
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのレビュー
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのクチコミ
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNの画像・動画
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのピックアップリスト
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのオークション

DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月18日

  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNの価格比較
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのスペック・仕様
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのレビュー
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのクチコミ
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNの画像・動画
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのピックアップリスト
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN

『最軽量は奪われたが…』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNを新規書き込みDynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

最軽量は奪われたが…

2002/10/10 01:54(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN

スレ主 買いました使ってますさん

ついに出ましたね…。
「パナソニック、世界最軽量の12.1型液晶搭載モバイルノート「Let's note LIGHT CF-T1」を発売」(http://www.kakaku.com/news/

これでS5の「12.1インチ画面で最薄・最軽量」のうち「最軽量」は奪われましたが、そんなに差はないし、2cmも厚いのでやっぱS5ベストです!

あとあの丸いタッチパッドは使いにくそう…。

書込番号:992330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件

2002/10/10 11:01(1年以上前)

最軽量のみならず、動作時間で大きく負けている。モバイル機としてこれは致命的。

書込番号:992738

ナイスクチコミ!0


KANONSさん

2002/10/10 12:13(1年以上前)

実はマックユーザー さん
『動作時間で大きく負けている』とは、具体的にどういうことをおっしゃってるんでしょうか?

書込番号:992827

ナイスクチコミ!0


KANONSさん

2002/10/10 12:38(1年以上前)

標準バッテリーのもちのもんだいですね!
約2倍ももつんですね!

書込番号:992867

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/10 13:07(1年以上前)

遅い1.8インチHDDとこの機種はファンレスじゃないんだいよね
静かさでも劣るかな、03モデルに期待しましょう

書込番号:992914

ナイスクチコミ!0


ZOOROPAさん

2002/10/10 13:39(1年以上前)

HDD40Gっていうのも魅力ですね。
これでキーボードの出来がよかったらS5の出る幕無し?
まあ新機種なのだからあたりまえか。

書込番号:992962

ナイスクチコミ!0


スレ主 買いました使ってますさん

2002/10/12 01:58(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。

モバイル機といっても何を求めるかなんだと思います。
持ち運ぶけど主にコンセントのある所で使う私のような人間はS5でも困りませんが、長時間コンセントのない所で使う人は気になりますよね。
あとCPUやHDDなどのスペックを求める人は今までもムラマサやラヴィJを選ぶと思います。

S5は、携帯のしやすい「極薄」と秀逸なキーボードが売りだと思います。ただS5のHDD、やっぱりカチコチうるさいですね(笑)。でも全体的に気に入ってますよS5、私は。

でもパナソニックの新製品、店頭に出たら一応見に行きます、気にはなるので(笑)。

書込番号:995706

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SS2010クリーンインストール 10 2005/05/11 6:22:28
DynaBookSS S5の増設メモリについて 5 2006/05/17 21:06:10
HDD のファームウェアアップデート 1 2004/07/30 20:44:09
リカバリーCD 7 2003/09/08 23:15:24
文字が表示されない 9 2003/08/09 20:31:10
バッテリー購入 4 2003/08/05 16:55:42
TFTに黒いシミが・・・ 10 2003/10/01 12:30:51
HDD換装を行った方へ 1 2003/07/01 16:31:23
これは安い! 0 2003/06/28 18:34:35
こんなにうるさいの? 1 2003/06/28 7:55:59

「東芝 > DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN」のクチコミを見る(全 527件)

この製品の最安価格を見る

DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN
東芝

DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月18日

DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング