DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNの価格比較
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのスペック・仕様
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのレビュー
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのクチコミ
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNの画像・動画
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのピックアップリスト
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのオークション

DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月18日

  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNの価格比較
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのスペック・仕様
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのレビュー
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのクチコミ
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNの画像・動画
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのピックアップリスト
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN

DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN のクチコミ掲示板

(527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNを新規書き込みDynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

純正ドライブ

2002/12/16 15:19(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN

この機種は、東芝純正CD−ROM以外のCD−ROMドライブではブートできないと聞きました。みなさん、純正買っているんですか?それとも裏技ありますか?

書込番号:1137528

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/16 16:01(1年以上前)

OSでも変更するの?、リカバリーならCDドライブは必要ないですよ

書込番号:1137621

ナイスクチコミ!0


スレ主 S777さん

2002/12/16 18:48(1年以上前)

HDDの故障や換装、数年後に見込まれる次期OSへの移行などのケースを考え併せると、用心のため、ブータブルCDの準備は必須と考えまています。それにしても、なぜ東芝はHDDの中のリカバリー用記憶をCD−Rなどにコピーできないようなことをするんでしょう?他メーカーならできるのに。

書込番号:1137944

ナイスクチコミ!0


研究室ひきこもりさん

2002/12/16 18:53(1年以上前)

数年もたつと新しいPCを買ってる方がいいと思います。
来年のWindows.NETは買わないとして、その次に発売されるWindowsXP SEをアップするのがいいぐらいでしょう。

書込番号:1137965

ナイスクチコミ!0


ike2さん

2002/12/17 01:58(1年以上前)

システムバックアップとる人にはブート可能なCD−Rom必要でしょう。
誰か詳しい方情報教えてください。
TEACとパナがOKらしいのは過去ログから分かったのですが・・・

書込番号:1138865

ナイスクチコミ!0


スレ主 S777さん

2002/12/18 15:44(1年以上前)

質問の趣旨からそれた独自見解の主張(笑)が多いようで・・・。
やっぱり、2万円ほど出して、高い純正品を買うしかないんでしょうね。

書込番号:1142182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AirH" AH-N401Cが不安定

2002/12/14 01:30(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN

スレ主 ki-furuさん

インターネット接続にeo64(関西圏だけのサービスですが)を使っていたのですが、勤務地が変わって圏外になることが多く、最近AirH"に切り替えました。

 アダプタはは128Kで小さいものが良いなと思ってNECのAH-N401Cにしたのですが、これがうまく動作しません。いろいろと試したところACアダプタを使うと問題なし、バッテリだけだとほぼ間違いなく接続時にエラーが出た後にキーボード・パッドともに使えなくなる、という状態です。
(最後は電源スイッチしか効かなくなってしまう... ^^;)

 そこで質問なのですが、Air"Hの同機種(AH-N401C)を使われている方、スムーズに接続可能でしょうか??

--
 調べたところ、同アダプタは128k接続時に消費電流が190mAと書かれていて、連続で使うにはモバイルとは言いがたい消費電流に感じましたがこんなものなのでしょうかね。速度が速いと消費電流も大きいようで、32kだともっと低いです。

 CFスロットに入れているのでもしかしたら一時的に電源電圧低下かな?(オイオイ)とも思ったのですが、いまだ原因不明です。一方のeo64は快適で、エリア内ではもっぱらeoを使っている状態です。
(同じようなものを2枚も持っていて、ちょっと悲しい)

書込番号:1131596

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ki-furuさん

2002/12/14 01:37(1年以上前)

と、接続悪いなーと思っていたら2本掲載されていました。申し訳ないです。

 くだんのAirH"ですが、ザウルスで接続するとこれが快適です。
 補足までに。
 決してカードが悪いわけではないようです。

書込番号:1131613

ナイスクチコミ!0


misukotoさん

2002/12/15 16:25(1年以上前)

http://dynabook.com/assistpc/download/modify/pch/index_j.htm?session=20021215161939250
にAir"H AH-N401Cのアップデータあるようです。

書込番号:1135258

ナイスクチコミ!0


スレ主 ki-furuさん

2002/12/16 02:39(1年以上前)

misukotoさん、ありがとうございました。
ちゃんと動くようになりました。
サポートサイトの存在をすっかり忘れていました。

# しかし対策が「BIOS書換」というのがちょっと... ^^;

書込番号:1136484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AirH" AH-N401Cが不安定

2002/12/14 01:21(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN

スレ主 ki-furuさん

インターネット接続にeo64(関西圏だけのサービスですが)を使っていたのですが、勤務地が変わって圏外になることが多く、最近AirH"に切り替えました。

 アダプタはは128Kで小さいものが良いなと思ってNECのAH-N401Cにしたのですが、これがうまく動作しません。いろいろと試したところACアダプタを使うと問題なし、バッテリだけだとほぼ間違いなく接続時にエラーが出た後にキーボード・パッドともに使えなくなる、という状態です。
(最後は電源スイッチしか効かなくなってしまう... ^^;)

 そこで質問なのですが、Air"Hの同機種(AH-N401C)を使われている方、スムーズに接続可能でしょうか??

--
 調べたところ、同アダプタは128k接続時に消費電流が190mAと書かれていて、連続で使うにはモバイルとは言いがたい消費電流に感じましたがこんなものなのでしょうかね。速度が速いと消費電流も大きいようで、32kだともっと低いです。

 CFスロットに入れているのでもしかしたら一時的に電源電圧低下かな?(オイオイ)とも思ったのですが、いまだ原因不明です。一方のeo64は快適で、エリア内ではもっぱらeoを使っている状態です。
(同じようなものを2枚も持っていて、ちょっと悲しい)

書込番号:1131575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

S6のCPUの速さは?

2002/12/07 17:29(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN

スレ主 某会社員さん

書込み場所間違えました。すみません。

 S6出るなら欲しいのですが、この掲示板の情報では石が866MHzと1.3Ghzとありますね?どちらでしょうか?ヘビーユーザーなのでキータッチが秀逸なSシリーズがぜひとも欲しいです。しかし、S6のCPUが800代程度ではちょっと二の足を踏んでしまいます。どなたか情報いただけませんか?

書込番号:1116807

ナイスクチコミ!0


返信する
uganchanさん

2002/12/07 18:04(1年以上前)

866だそうだよ

書込番号:1116892

ナイスクチコミ!0


S7さん

2002/12/07 21:45(1年以上前)

今回のモデルチェンジは企業向けのみです。ss2010というモデルが来週早々に発売される見込みです。S6は見送られてS7として来春に発表される見込みです。CPUは、インテル次第ですね。超低電圧版のCPUは現段階で866が最高です。P−3Mが1.33まで発売されているので、そこまで超低電圧版の技術が進歩するかですかね。

書込番号:1117519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

S6でます

2002/12/04 19:45(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN

スレ主 あらたんさん

DynaBookS5を買おうと思っている方、S6がもうすぐ出ますよー。発売日は未定ですが、12月中か1月初旬ぐらいになりそうです。スペックですが、WinXPHOME、P3-866MHz、256MB、30GBです。少しS5よりはスペック上がっていますねー。なお、今回はOfficeXPHOME付きなんで少しS5よりは価格が上がりそうですね・・

書込番号:1110165

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2002/12/04 19:53(1年以上前)

>今回はOfficeXPHOME付きなんで

何それ?

書込番号:1110185

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/04 20:09(1年以上前)

年内の発表はないでしょうね,少し早めに春モデルとして登場するでしょうね
B5サイズのモバイルは需要が少ないから年2回が妥当では

書込番号:1110225

ナイスクチコミ!0


S7さん

2002/12/04 20:58(1年以上前)

企業向けモデルは、もうすぐ発売です。SS2010です。P3−866MHZでハードディスクは、20Gと40Gが用意されています。OSは、98SE 2000 XPPROとなっています。ラフティとパソQのホームぺー土にのっています。

書込番号:1110349

ナイスクチコミ!0


ボアさん

2002/12/07 01:05(1年以上前)

この機種の新製品がでるかどうかは、1.8インチHDDの容量を大きく出来るかどうかにかかっているのだと思います。

書込番号:1115230

ナイスクチコミ!0


はいしゃさん

2002/12/07 15:39(1年以上前)


はいしゃさん

2002/12/07 15:46(1年以上前)

http://webpress.toshiba-tie.co.jp/sales/hansokuki/pc_hansokuki.html
申し訳ありません。間違いました。SS2010確かにあります。

書込番号:1116559

ナイスクチコミ!0


某会社員さん

2002/12/07 17:27(1年以上前)

S6出るなら欲しいのですが、この掲示板の情報では石が866MHzと1.3Ghzとありますね?どちらでしょうか?ヘビーユーザーなのでキータッチが秀逸なSシリーズがぜひとも欲しいです。しかし、S6のCPUが800代程度ではちょっと二の足を踏んでしまいます。どなたか情報いただけませんか?

書込番号:1116795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

回答おねがいします

2002/12/02 23:44(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN

スレ主 あヴぉんさん

KXL-RW40ANでCDブートは可能でしょうか?
WIN2Kのクリーンインストールです。

書込番号:1105615

ナイスクチコミ!0


返信する
FKSさん

2002/12/03 11:40(1年以上前)

W2KインストールならFDD要調達(無しでも可能かも知れませんが簡単では無いはず)

書込番号:1106647

ナイスクチコミ!0


スレ主 あヴぉんさん

2002/12/04 01:08(1年以上前)

レスありがとうございました。
早速やってみます♪

書込番号:1108433

ナイスクチコミ!0


zz-さん

2002/12/07 02:01(1年以上前)

デスクトップの場合Win2000はCDだけでインストールできましたが、
ノートの場合別なのでしょうか?
あとS5をブート可能なCD-R誰か教えてください。お願いします。

書込番号:1115384

ナイスクチコミ!0


すなな#PNLNさん

2002/12/09 01:26(1年以上前)

おいらもそろそろ外付けドライブを買おうかと計画中です。

ちょっと気になる物件を一つ。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1128/novac.htm

○な点:S5でのCDブートが可能。
    CD-R/RW,DVD-ROM,CD-R/RW/DVD-ROMの3種類ある。
×な点:450gはちょっと重いカモ...
?な点:240Vまで対応のACアダプタの重さと大きさが気になります。

書込番号:1120512

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNを新規書き込みDynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN
東芝

DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月18日

DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング