
このページのスレッド一覧(全92スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年12月7日 21:45 |
![]() |
0 | 7 | 2002年12月7日 17:27 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月30日 03:46 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月23日 18:45 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月22日 22:55 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月18日 08:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN


書込み場所間違えました。すみません。
S6出るなら欲しいのですが、この掲示板の情報では石が866MHzと1.3Ghzとありますね?どちらでしょうか?ヘビーユーザーなのでキータッチが秀逸なSシリーズがぜひとも欲しいです。しかし、S6のCPUが800代程度ではちょっと二の足を踏んでしまいます。どなたか情報いただけませんか?
0点


2002/12/07 18:04(1年以上前)
866だそうだよ
書込番号:1116892
0点


2002/12/07 21:45(1年以上前)
今回のモデルチェンジは企業向けのみです。ss2010というモデルが来週早々に発売される見込みです。S6は見送られてS7として来春に発表される見込みです。CPUは、インテル次第ですね。超低電圧版のCPUは現段階で866が最高です。P−3Mが1.33まで発売されているので、そこまで超低電圧版の技術が進歩するかですかね。
書込番号:1117519
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN


DynaBookS5を買おうと思っている方、S6がもうすぐ出ますよー。発売日は未定ですが、12月中か1月初旬ぐらいになりそうです。スペックですが、WinXPHOME、P3-866MHz、256MB、30GBです。少しS5よりはスペック上がっていますねー。なお、今回はOfficeXPHOME付きなんで少しS5よりは価格が上がりそうですね・・
0点


2002/12/04 19:53(1年以上前)
>今回はOfficeXPHOME付きなんで
何それ?
書込番号:1110185
0点

年内の発表はないでしょうね,少し早めに春モデルとして登場するでしょうね
B5サイズのモバイルは需要が少ないから年2回が妥当では
書込番号:1110225
0点


2002/12/04 20:58(1年以上前)
企業向けモデルは、もうすぐ発売です。SS2010です。P3−866MHZでハードディスクは、20Gと40Gが用意されています。OSは、98SE 2000 XPPROとなっています。ラフティとパソQのホームぺー土にのっています。
書込番号:1110349
0点


2002/12/07 01:05(1年以上前)
この機種の新製品がでるかどうかは、1.8インチHDDの容量を大きく出来るかどうかにかかっているのだと思います。
書込番号:1115230
0点


2002/12/07 15:39(1年以上前)
http://www.dynabook.com/pc/catalog/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PP3501EP2HSU&dir=DS350
こんなのあります。
書込番号:1116545
0点


2002/12/07 15:46(1年以上前)
http://webpress.toshiba-tie.co.jp/sales/hansokuki/pc_hansokuki.html
申し訳ありません。間違いました。SS2010確かにあります。
書込番号:1116559
0点


2002/12/07 17:27(1年以上前)
S6出るなら欲しいのですが、この掲示板の情報では石が866MHzと1.3Ghzとありますね?どちらでしょうか?ヘビーユーザーなのでキータッチが秀逸なSシリーズがぜひとも欲しいです。しかし、S6のCPUが800代程度ではちょっと二の足を踏んでしまいます。どなたか情報いただけませんか?
書込番号:1116795
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN


モバイルノートの勢いがだんだん出てきましたね。シャープや松下も頑張っていますね。最先端を行っている東芝のSSですが、今回は新製品は投入されないと言うことです。
新製品の発売は1月の下旬になりそうで、S6ではなくてS7になると言うことです。SPECKは、SS3500の性能とほぼ同じで、軽さ薄さもそのままと言うことでした。
今欲しい方は、S5が買いでしょう。150,000円で弧の性能は、安いでしょう。
どうしても高性能を求める人は、もう2ヶ月待ちましょう。
0点


2002/11/27 00:09(1年以上前)
買い替えで、PAS5280PNLNで検討しています。この手のB5やA4モバイルにおいて、本体のスピーカーがモノラルのタイプが多いですね。ノートに音質を求めては???という意見が多いんですけど、現在語学学習で、DVDの映画をHDDに
落として、何度もリピートして勉強しようと思ってます。そのため、どうせ見るならば、モノラルよりもステレオが良いと思って、探し始めたら意外と少ないのに、ビックリしました。また、メディアをSDで統一していきたいので、
S5にステレオスピーカーが内臓していれば、即買いなんですけどね。
新モデルが1月に発表との事ですが、ステレオスピーカーになっているの
でしょうか? お分かりの範囲で、ご教示願います。
書込番号:1091922
0点


2002/11/30 00:41(1年以上前)
ステレオヘッドフォンを使うってのは邪道ですか?(^^;
私的にはPAS5280PNLNの音は期待していなかったので
小さなスピーカーの割にはマシな方だと思います。
(勿論DVD鑑賞は厳しい、つか寂しい)
新モデルはステレオになると良いですね
書込番号:1098879
0点


2002/11/30 03:46(1年以上前)
えっ?
来年発売ですか?
そろそろロッドも終盤だと思っていたので、製品としての
初期問題とかもなくなってるだろうし、S5をボーナスで、、、
って考えていたんですが、もうちょっと考えようっかな。
書込番号:1099227
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN
さ○○やで\219800(税抜)でした
しかもUSB2.0対応のDVD-ROMドライブのオマケつき
HDDのアクセスの音がたま〜にカリカリいう程度で
(もちろん、気にならないレベルですよ(^^))
音も静かですし、軽いのでひざの上でも載せている感じが
いなくていいですね
もちょっとタッチパッドが大きくてもいいかな〜
っていうのが唯一の不満点ですね
でも、DVDの再生もコマ落ちがまったくなし!
一気に虜になっちゃいました
キーの感触もバッチリ
早く外でも使ってみたいです
しかし、大容量バッテリも標準でついているというのは勉強不足でした(^^;
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN


本機種を購入検討しています。現在Librettoを使用していますが、CD-R/RWは
PACD002です。どうやらカードスロットこそ一般的ですがCD-R/RWの接続はSCSIでなく特殊のようです。一体これをSS S5/280と共用できるものなのでしょうか。東芝のホームページにはこのような質問をするコーナーがない様に思い書き込みました。
0点


2002/11/22 22:54(1年以上前)
東芝のノートPCの事については、東芝のHPより
こちら http://dynabook.com/pc/index_j.htm を参照されたほうが良いとおもいます。
ここで、サイトマップを見ると周辺機器の項目があり、探されてる情報があります。ちなみにS5は対応しているようですよ。
最近は、どこに情報があるかわかりにくいサイトもありますが、たいていのサイトはサイトマップがあると思います、これを利用できるようになればよろしいかと
書込番号:1083353
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN


この機種はどのくらいまで値下がりしそうですか?
ずーっと待っていたら、買えなくなってしまうし、
できるだけ値の下がった時期に買いたいのですが、
今年いっぱいがいいところでしょうか?
0点


2002/11/17 16:31(1年以上前)
必要なときが買い時。
まってたらいつまでも買えない
書込番号:1072213
0点

底値が解れば誰でもその金額で買うでしょうね
今の金額が高いと感じるなら止めたらいい、どの道在庫限りのモデルですから、買い時は欲しければ買う、ためらいがあるなら止める
書込番号:1072228
0点


2002/11/18 08:31(1年以上前)
販売店での利益を考えると現金なら20%が限度でしょう。そのお店でしか使えないポイントならあと5%いけるかな。パソコンは洋服と違って半額バーゲンで利益が出るような価格設定ではありませんから。資金繰りのために原価われで出したり、旧モデル売れ残りの換金処分は別ですがね。その場合は当然不人気モデルか極少量ですから期待しないほうが・・・。
書込番号:1073779
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

