
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年5月23日 03:33 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月16日 23:47 |
![]() |
0 | 5 | 2003年5月6日 21:01 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月6日 20:54 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月5日 09:18 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月10日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSL


今、S6とS7どちらにしようか悩み中です。
S6とS7で私が見てるポイントは、大容量バッテリパックの有無と剛性です。
S6:1.大容量バッテリパックが付いてくる。
2.S7で剛性が上がったということが話題になっているので、
剛性度が低いのではないか?という心配。
S7:大容量バッテリパックはついてこない。
当然ながらスペックはよい。
剛性度が高い
と、今、気にしているのは剛性度がどれだけ重要なのか?ということです。
スペックは仕方のないことなので、諦めてはいるのですが、
剛性度の高さがバッテリパックがついてこないということにそれだけの
価値があるのかどうか、心配です。
0点


2003/05/18 16:48(1年以上前)
S7に大容量バッテリパックは標準で付いてくると思いました。
書込番号:1588144
0点



2003/05/18 17:18(1年以上前)
違ってたらごめんさんへ:
こちらが間違っていたようです、ごめんなさい。
今、ちゃんと確認をしたら、S7にも大容量がついていました。
どこで勘違いしたのやら…どうもすみませんでした。
そうすると、悩みは一つで、S6とS7の今の金額の差に
剛性がそれだけの価値があるのかということです。
どこまで剛性の精度が上がったのかわからないので、
なんとも評価できないのですが、ご存知のかたがいらっしゃったら
コメントお願いいたします。
書込番号:1588210
0点


2003/05/19 08:08(1年以上前)
それより問題なのは S7が手に入るかどうかだと思う。。。
ちなみに私はS7にはお目にかかってないので 剛性の比較はできません。
S7を愛している セブンユーザーさんの返信を待ってみましょう^^
書込番号:1590228
0点


2003/05/19 09:02(1年以上前)
本当に無いみたいですね。企業モデルはどうなんでしょう。
本体剛性に関しては以下の記事があります。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0328/mobile197.htm
書込番号:1590296
0点



2003/05/21 01:08(1年以上前)
愛しのダイナさんへ
返信ありがとうございました。確かに在庫気になりますね…
夏まで待てないような、待てるような....そういう微妙な我慢もあったりするんですよね。
間違ってたらごめんさんへ:
リンクありがとうございました。
この記事は前に読んだのですが、やはりどうも感覚的に剛性が上がっているのか?というのが今一つかめず難しいところです。
書込番号:1595391
0点


2003/05/21 09:30(1年以上前)
在庫のことなんですが 上の方で S7増産の噂が立ってます。
でも 一度 生産終了の案内がでたのもホントらしい。。
変更になったのかもしれないですね(噂がほんとなら)真実を探ってみます。
どっちにしても 店頭に展示されて自分で触らなければ 6/7さんの気分は晴れないような?^^
書込番号:1595893
0点



2003/05/23 03:32(1年以上前)
今日、ちょっと友人の2100(S7の企業版?)を使わせてもらったんですが、恐ろしいですね、この薄さと軽さ。本当にビックリです。
剛性に関してですが、S7で剛性が上がったといっても、このディスプレイの軽さによる多少の変形はしょうがないかなと思いました。
ということで、近々通販でS6を購入することにします。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:1600985
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSL


S6を購入したのですが、S7ではメモリーのタイプが変わっているのでそろそろ買っておこうかなとおもっていますが、なんせ値段が高いですね。安いとこご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。
0点


2003/04/16 14:57(1年以上前)
何処も相場的な値段表示(もしくは高値安定w)。
客寄せor個人取引以外ではそんな安いのは無いと思うが。
頑張って相場をお読みなさい。
書込番号:1494888
0点



2003/05/16 23:47(1年以上前)
結局ヤフオクで128Mを2000円でGETできました。GREEN HOUSEの256Mは12000円ぐらいで売ってましたよ。
書込番号:1583141
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSL


内臓のワイヤレス機能を使って無線LANアダプターと接続しました。最初は問題なく接続できました。ところが有線LAN接続をした後無線LANができなくなりました。無線LANアダプターを認識できなくなりました。そこでmelcoの無線LANカードで接続してみると問題なく接続できますし無線LANアダプターを認識します。PC判断でも内臓の無線LANデバイスは正常
と診断されます。デバイスマネージャーをみてもドライバーは正常に稼動しています。一度つながったのですからソフト的な問題はないし、無線LANアダプタも問題ないので対策に苦慮しています。
0点


2003/04/12 10:08(1年以上前)
無線LAN以外の接続は無効にしたほうが良いと思いますけど。デバイス自体を無効にしてます。
書込番号:1481368
0点



2003/04/12 21:40(1年以上前)
ご返事ありがとうございます。デバイス自体はは無効になっていません。ただ有効にもなっていないくて利用不可という状態が解除できないので困っているのです。無効だとアイコン自体もタスクバーに出ませんが現在はバツ印です。ところがデバイスマネージャーでは全く正常になっているのです。
書込番号:1483381
0点


2003/04/12 22:46(1年以上前)
無線ラン関係は、環境が違うと難しいので全然他のレスが付きませんね。
システムの復元で試してみるか。または責任は取れませんが、私なら一度ドライバ関係を削除して再インストールします。
書込番号:1483666
0点



2003/04/13 07:04(1年以上前)
そうですね。有線LANでも同じことをやっても環境に左右されますから、無線LANだともっと大変だとは思います。ドライバーは勿論入れなおしましたが駄目でした。同じような経験者がいないかと思いまして。リカバリーまではやる気がありませんので。g用カードでも買いましょう。お世話様。
書込番号:1484731
0点


2003/05/06 21:01(1年以上前)
カタログを見ると内臓LANのことは記載されていないのですが、
S6にも内蔵されちるのですか?
書込番号:1554847
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSL
カタログやHPに記載されてなければ内蔵はしていないでしょう。
おっしゃる通り、PCカードかUSBタイプで外付けですね。
書込番号:1554825
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSL


当方DynaBookSS S5/280PNKWを利用しております。
2002年7月に購入して以来利用し続けておりますが
最近バッテリーの使用時間が非常に短くなっているような気がします。
最近何かの書籍で、松下や他のノートPCではBIOS等の設定にて
バッテリーのリフレッシュ機能があるとの記事を見かけました。
DynaBookでもこのような機能があるのでしょうか?
また当機能が無い場合どのようにリフレッシュしたらいいのでしょうか?
もしご存じの方がいましたら、教えていただけるとありがたいです。
ちなみにBIOS等見てみましたが、それらしきものが見あたりません。
外付けのバッテリーもリフレッシュしたいと考えているのですが、、
0点

放電するまで使い切って充電するのが一般的には良いと言われ
ます。自分はしていないけど・・・
あとは劣化したリチウムだけを新品に交換してくれる業者もある。
¥9000ほどします。これでも買い替えよりいい。
書込番号:1550641
0点


2003/05/05 09:18(1年以上前)
マルチポストだね。
一度劣化したバッテリーは元にはもどりません。
リフレッシュ機能とは、昔のニッカド電池の頃のなごりで、
満タン充電と浅い放電とを繰り返した為におこる
メモリ効果をリフレッシュする意味だと思います。
書込番号:1550746
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSL




2003/04/10 22:13(1年以上前)
大阪じゃあ だめですよね?S5280PNKWがまだあったのをみかけましたが。。
書込番号:1477214
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

