DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSL のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSLの価格比較
  • DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSLのスペック・仕様
  • DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSLのレビュー
  • DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSLのクチコミ
  • DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSLの画像・動画
  • DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSLのピックアップリスト
  • DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSLのオークション

DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSL東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年12月26日

  • DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSLの価格比較
  • DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSLのスペック・仕様
  • DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSLのレビュー
  • DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSLのクチコミ
  • DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSLの画像・動画
  • DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSLのピックアップリスト
  • DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSLのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSL

DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSL のクチコミ掲示板

(331件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSL」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSLを新規書き込みDynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

S6かSS2010か、どこで買うか?

2003/01/14 17:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSL

スレ主 ^^^さん

S6は、ソフマップなどで、Office付き、HDDも30GBで、3年間保証をつけると、26万円位しますが、SS2010なら、officeなしで、HDD40GBで、20万位で手にはいるようです。まともにノートブックを買うのは、初めてなのですが(これまでは知人のを下取りしてました)、今回、このkakakuのお店や、他のネット上の店で、購入しようと思っています。周りの人は、みな、勇気が要ることだ、といっているのですが、ネット上の店で買うのはどんなデメリットがあるのですか?

書込番号:1216152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/01/14 17:45(1年以上前)

はずれに当たったときが面倒くさい 保障内容はお店によってちがいます
でも私は いままではずれに、当たったことはないけど

書込番号:1216161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/01/14 18:14(1年以上前)

最悪の場合、お金を払っても品物が手に入らない。何週間も待たされる。先方から一方的にキャンセルされる。開封品が送られる。他のお店のずっと以前の日付の入った保証書が付いてくる。

代引き/宅配業者に代金を支払って商品を受取る、など確実な方法をお薦めします。

書込番号:1216221

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/14 18:37(1年以上前)

検索機能を使って通販関係を調べてください
買うときはスカを引かないように

書込番号:1216291

ナイスクチコミ!0


S6買いましたさん

2003/01/14 19:24(1年以上前)

sどうでもいいですが、SS2010の40Gモデルは、まだ正式に発売されていません。出荷が遅れているようです。それに、大容量バッテリーパックがオプションになるようなので結局そんなにかわらないと思うんですが。
 ちなみに私は、ECカレントで183,300円(税別・送料無料)で先日買いましたがまったく問題ないです。

書込番号:1216393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

静音性

2003/01/11 22:36(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSL

スレ主 おなやみ地蔵さん

S6とLets'sNoteT1のどちらを購入するかの最終判断の為にお店で実際に触ってきたのですが、店内がうるさすぎて静音性の比較ができませんでした。
 もし両方を購入されている、もしくは、比較された方がいらっしゃれば、静かな場所で利用した場合の動作音について教えていただけないでしょうか。
 Lest'sNoteの掲示板を見ていると、たまにチリチリ音が鳴るというのがあるようですが・・・

書込番号:1207739

ナイスクチコミ!0


返信する
S6買いましたさん

2003/01/12 11:19(1年以上前)

昨日、S6が来て、ソフトのインストールやらでかなり使っていましたが、ほとんど音は気にならない程度ですね。ハードディスクへのアクセス音も、たまに回るファンの音も。

書込番号:1209147

ナイスクチコミ!0


スレ主 おなやみ地蔵さん

2003/01/13 21:38(1年以上前)

ありがとうございます。
音が静かなのを聞いて安心しました。
S6はやっぱり総合的に良さそうですね。
あとは、個人的にPageUp,PageDownを多用するので、Functionキーを押しながら矢印キーの上下を押すのに右手が疲れそうで心配なくらいです。慣れの問題ですかね?Functionキーが左手の位置にあればよかったのですが。
でも、やっぱりS6にしようかな!

書込番号:1213954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

S6とT1どっち?

2002/12/30 02:30(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSL

スレ主 かつまさおさん

S6とT1どっちにしようか、悩みすぎで頭痛い!
さぁ、どっち!

書込番号:1173927

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/12/30 07:09(1年以上前)

頭痛薬はノーシンがお勧め。

書込番号:1174089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/12/30 07:35(1年以上前)

新宿のニッセイビルにある喜多村脳神経クリニックでもらう
最高品質の頭痛薬がお奨めです!市販のはウソ薬かと思うよ。

書込番号:1174107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2002/12/30 07:50(1年以上前)

悩んでる時が、一番楽しい・・・

初売りで安いほうにしたら?

書込番号:1174125

ナイスクチコミ!0


SS7さん

2002/12/30 09:53(1年以上前)

40Gのハードディスク搭載で、OFFICEなしでいいから、20万円前後で買えるモデルだったら、間違いなくS6でしょうね。しかし、30GのOFFIEありで239800円では、悩みますね。年明けには、東芝が追加も出るか、新モデルを発表する噂もあり、後1ヶ月待つことがBESTかな。待ちついでに。

書込番号:1174283

ナイスクチコミ!0


女教師さん

2002/12/31 19:31(1年以上前)

SS7さんの返信は分かりにくい文章ですね。言いたいことは分かりますが。

書込番号:1178187

ナイスクチコミ!0


なだっちさん

2003/01/01 15:52(1年以上前)

スペック的には、T1のほうがいいように感じます。とくにHDDの速度は、
T1有利ではないでしょうか。
デザイン的には、S6がかっこいいと思うのですが・・・

書込番号:1179933

ナイスクチコミ!0


^^^さん

2003/01/13 00:49(1年以上前)

SS2010なら、40Gで、Officeなしで、20万円以下で買えるのではないでしょうか?SS2010を買うのはどうでしょうか?

書込番号:1211352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

なぜ安い?

2003/01/05 22:35(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSL

スレ主 おなやみ地蔵さん

薄型ノートの購入を検討しているのですが、S5より、発売まもなくOfficeも付いているS6シリーズの方が安いのはなぜなんでしょう?性能的にもS6のほうが良さそうなんですが・・・

書込番号:1192155

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2003/01/05 22:42(1年以上前)

S5は高いところが残ってるからでしょ。

書込番号:1192185

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/05 22:44(1年以上前)

S5の在庫が激安店ないだけでは
S5を買うメリットはあるのかな

書込番号:1192190

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/05 22:44(1年以上前)

ひなた さんとかぶった

書込番号:1192192

ナイスクチコミ!0


スレ主 おなやみ地蔵さん

2003/01/05 22:48(1年以上前)

なるほど。やはり買いなのはS6ですか。
おそらく何度もでてきてるんでしょうけど、SSシリーズかLet'sNoteか迷いますね。

書込番号:1192211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/01/06 10:17(1年以上前)

言っていることがよく分かりません。なんでも新型の方が安くて性能が上がってるのが普通なんじゃないの?

 たとえば、テレビでもビデオでも。DVDレコーダーなんて2年前の1/4くらいの値段で性能が遙か上。
 3年前、PENTIUM3 500MHzが2万円。現在PENTIUM4 2.4GHZが同じ値段。パーツの値段が安くなれば当然パソコンも安くなる。

書込番号:1193249

ナイスクチコミ!0


スレ主 おなやみ地蔵さん

2003/01/06 16:20(1年以上前)

説明が足りなかったですかね。
えーと、旧機種の当時の値段と新機種の現在の値段を比べたわけではなく、旧機種と新機種の現在の値段を比べたのに新機種が安かったからです。
普通、新機種が出ることには旧機種が値下がりして安く変えますよね?それを言いたかったのです。プレミアでも付けば、むかーしの物が新機種よりも高いかもしれませんが・・・。
気にさわったらすみませんm(__)m

書込番号:1193862

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/06 19:22(1年以上前)

在庫が有れば安くはなるでしょう、発売が延びたから在庫整理ができたのでしょう

書込番号:1194310

ナイスクチコミ!0


ぐーなさん

2003/01/08 21:50(1年以上前)

無線LANモデルじゃないから?

書込番号:1199574

ナイスクチコミ!0


適正さん

2003/01/12 16:30(1年以上前)

リブレットと値段差がありすぎではないか?

書込番号:1209787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

S6メモリの増設

2003/01/10 21:20(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSL

スレ主 たろー君さん

今日S6注文してきました。で、質問なのですが、メモリを増設しようと思ってます。
IOデータのメモリを買おうかと思ってます。S5は対応してるのですが、
S6は対応状況が書いてありません。
誰か実際に使ってる人いたら教えてください、使えるのかどうか。

書込番号:1204703

ナイスクチコミ!0


返信する
S6買いましたさん

2003/01/10 21:41(1年以上前)


スレ主 たろー君さん

2003/01/10 23:59(1年以上前)

ありがとうございます。対応してるんですね。買ってみます。
あともうひとつ質問なのですが、WinXPあまり好きじゃないので
できたらWin2000いれたいのですが、誰か入れ替えた人いたら
使ったCDドライブとか教えてください。

書込番号:1205221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

次期S7はHDD40GB搭載かな?

2003/01/07 12:06(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSL

スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

次期S7は東芝製ではなく、IBMと合併した日立製の、40GBの1.8 型 HDDを搭載されそうですね

>最大40GBとなる1.8型HDDも発表された。容量40GBの 「Travelstar C4K40-40」および容量20GBの「Travelstar C4K40-20」 の2モデルが用意され、OEM向けのサンプル価格はともにオープンプ ライス。2003年4月より出荷が開始される。

本体サイズは2プラッタの40GBモデルで70×100×9.5mm(幅×奥行 き×高さ)、重量は約62g。1プラッタの20GBモデルで70×100×7mm、 重量は約47g。対衝撃性能は、非動作時で、40GBモデルが 1,000G、20GBモデルが1,200G。動作時ではともに300Gとなる。

そのほかの仕様はほぼ共通で、ともに流体軸受スピンドルを採用。 インターフェイスはATA-5(ATA-100)、平均シークタイムは15ms、ディ スク回転数は4,200rpm。2MBのバッファを搭載する。動作電圧は5V または3.3V。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0106/hitachi2.htm

書込番号:1195924

ナイスクチコミ!0


返信する
スリルさん

2003/01/07 23:52(1年以上前)

なんでやねん?

書込番号:1197361

ナイスクチコミ!0


shoooさん

2003/01/08 01:56(1年以上前)

日立製のを使うってのはないと思う。
せっかく東芝が研究してるのにわざわざ他社のを使うとは
ちょと考えにくい。
ハードディスクが大きくなると
また設計しなおさなきゃいけないし。そっちの方がめんどいかと

書込番号:1197735

ナイスクチコミ!0


スリルさん

2003/01/09 00:24(1年以上前)

だよな〜。
IBMと日立が40G発表しただけじゃ、東芝機に搭載される根拠もなんも無いよな〜・・・・
あ〜ぁ・・・・

書込番号:1199966

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/09 08:46(1年以上前)

このHDDは搭載されないとS7の40GB搭載は当分先ですね
東芝ではまだ40GBは発表になっていません、すべと自家製にするのは難しいでしょうね

書込番号:1200643

ナイスクチコミ!0


shoooさん

2003/01/09 23:49(1年以上前)

ん?
たしか台数限定で40GBハードディスク搭載型法人モデルのパソコンが出てたらしいんだが?
なぜか10ロットだけだったって情報があったような気がする。
手に入れた運のいい人がいたらしい。ソースどこかは忘れちゃったけど。(ここのS5/280PNKW掲示板だったっけ? 2ch?)
おそらく生産が難しいのだろうと思われ。
法人モデルのリストで出す予定があったってのは確実。
これはS5/280PNKW掲示板にリンクが貼ってあった。
「東芝が正式発表してない=研究開発してない」ってのはちと短絡的なのでは? もうちょい調べてみて。

書込番号:1202570

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSL」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSLを新規書き込みDynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSL
東芝

DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年12月26日

DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSLをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング