dynabookSS S9/210LNKW PAS9210LNKW のクチコミ掲示板
(234件)

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年12月30日 22:43 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月31日 01:42 |
![]() |
0 | 5 | 2003年12月29日 00:48 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月19日 07:21 |
![]() |
0 | 11 | 2003年12月15日 22:36 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月13日 03:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabookSS S9/210LNKW PAS9210LNKW


SS9を買って半月ほどの者です。
内蔵のワイヤレスLANでは、見つかりもしないネットワークが、
メルコのPCMCIAカード(WLI-PCM-L11)ではあっさりつながる。
これってどういうことなのでしょうか?
もっと必要な情報がありましたら
0点



2003/12/30 16:51(1年以上前)
途中で送信してしまいました。
SS9を買って半月ほどの者です。
内蔵のワイヤレスLANでは、見つかりもしないネットワークが、
メルコのPCMCIAカード(WLI-PCM-L11)ではあっさりつながる。
これってどういうことなのでしょうか?
もっと必要な情報がありましたら書き込みますので、
ご教授ください。
書込番号:2288167
0点


2003/12/30 19:15(1年以上前)
無線チャンネルが外れてはいませんか、
メルコのカードは1〜13でしょ
PC内蔵のものは普通1〜11が多いのです、
そこで無線基地のチャンネルをこのPCの1〜11チャンネルの範囲に設定してやる必要があります。
書込番号:2288607
0点


2003/12/30 19:29(1年以上前)
メルコの無線基地の場合のチャンネル設定のアニマル。
エアーステーション設定ページ→rootと記入するページ→アドバンスト→チャンネル設定
書込番号:2288661
0点



2003/12/30 20:08(1年以上前)
aishinkakura-bugi-ugiさん、どうもありがとうございます。
@まずメルコのWLANカードでつないで設定を確認
→設定が14チャンネルになってました。
Aこれを11チャンネルにしてやると、内蔵で接続できました。
が、
Bもう1台ノートPCがあって、こちらを先ほどのWLANカードで
つなぎたいのでですが、それがきません。
つまり、
DynabookSS9を内蔵で、もう一台(富士通ノートPC)をメルコWLAN
カードで無線につなぎたいのです。
どう設定すればよいのでしょうか?勉強不足で申し訳ないのですが・・・
書込番号:2288776
0点


2003/12/30 21:18(1年以上前)
富士通のノートPCのOSは何でしょうか?
XP以外だと、クライアントマネージャーをインストールしてこれで
検索してやらなければなりません、と同時にふじつうのPCに無線基地
のSSIDを記入してやる必要があります。
XPだとすべて自動的にしてくれますが。
書込番号:2289019
0点



2003/12/30 22:43(1年以上前)
aishinkakura-bugi-ugiさん、重ねてありがとうございました。
富士通はMEなので、インストール済みのクライアントマネージャで
言われるとおりしてみました。その結果→できました!
本当にお世話になりましたm(_ _)m
(機種固有の質問でなく、すみませんでした)
書込番号:2289344
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabookSS S9/210LNKW PAS9210LNKW


下記のクロイカリスマさん?も書き込みしてありますが、私も同現象
なので質問させて下さい。無線LANのON/OFFスイッチここのスイッチが
左右に指で動かすと移動します。
スイッチ自体指で触ると無線ON/OFFが切り替わる事はないのですが
スイッチがあまいと言うか左右に動くので気になってました。
皆さんのパソコンはどうですか??
0点


2003/12/30 13:45(1年以上前)
S8使ってますが、スイッチはしっかりとしております。
他も含めて、no troubleです。
書込番号:2287685
0点



2003/12/31 01:42(1年以上前)
早々の返信ありがとうございます。無線LANスイッチはグラグラしてない
のですね。これは分解して直るものなんですかね?(サポート修理にて)
書込番号:2290022
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabookSS S9/210LNKW PAS9210LNKW


ですけど、届いて起動させてみたら
ミッシングオペレーションシステムってですだけで動きません。
BIOSのセットアップはできるんですが、他は何もできない状態なんです。これってどのように対処すればいいんですか?
よければどなたかアドバイスしていただけないでしょうか?
0点

FDDがあれば、http://homepage2.nifty.com/winfaq/を参考にして
FDISKでMBRの修復という方法も思いつきますが、
買ったばかりなので、すぐ販売店に持って行くのがいいと思います。
書込番号:2276352
0点

間違いなく初期不良です、販売店に持ち込み交換してもらいましょう。
reo-310
書込番号:2276509
0点



2003/12/28 09:26(1年以上前)
みなさん御丁寧にありがとうございます。
サポートセンターに電話したところ、やはり電話では解決できないとのことでした。また、購入店に問い合わせたところ、サポートセンターに電話した日時、担当者名、内容など控えて初期不良の場合には交換してくれるとのことでした。ここのサイトで調べネットで注文したため、交換して届くのも少し先になりそうです。年末初めて自分のパソコンを買っていろいろしたいことあったんですが悲しいです。
書込番号:2279670
0点


2003/12/29 00:48(1年以上前)
間違えなく初期不良ですね。WindowsOSがインストールされていないか?
ハード故障でしょう。試すとすれば、S9はハードディスクリカバリー
なので、一度リカバリー作業が出来るか?確認だけはしてみては??
サポートに連絡してるのでもう行ってたらごめんなさい。
書込番号:2282486
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabookSS S9/210LNKW PAS9210LNKW


初めて投稿します。SHUUくんです。
dynabookSS S9(またはS7,S8)でブートが出来るCDドライブってありますか?
ただし、条件として、、
1.PCMCIA(PCカード)接続であること
2.アダプターが必要ないこと
何がやりたいかといいますと、内蔵HDDのOSのリカバリ領域をバックアップ
したいのです。バックアップ自体は、Acronis TrueImage で可能なのですが、リカバリが上記ソフトウェアの制限でUSB接続のCDドライブではムリでした。。。
# Panasonic KXL-RW40AN で TrueImage の CDブートが出来ませんでした
一応、借り物のTOSHIBA純正のCD-ROM(PCMCIA接続)でのブートとリカバリ実行直前まで動作したのは確認しています。
新規に購入するので、出来ればCD-ROMではなくCD-R/RWなどが好ましいです
が、、DVDとかも見れるようになると嬉しいです(^^;
0点

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010313/pana.htm
Bootableの相性だけは何とも言えないけど。
安心を買うなら東芝のオプションから見つけるとか。
書込番号:2267628
0点



2003/12/27 04:59(1年以上前)
すばやい回答ありがとうございます。
緊急に必要というわけではないので、もう少し情報を収集してみたいと思い
ます。もしかするとソフトウェアのアップグレードで USB 起動に対応して
いるかもしれません。。。(問い合わせ中です・・・)
また、「このCD-ROMドライブはブートするよー」という情報お待ちしてま
す。
書込番号:2276000
0点


2004/03/19 07:21(1年以上前)
パナソニックKXL−CB10ANでCDブートできます。
S4、S5共に16bitモードで問題なくCDリカバリできました。
このドライブはDVD、CD−R/RWでもあり重宝してます。
書込番号:2601840
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabookSS S9/210LNKW PAS9210LNKW


dynabook SS SXのハードディスクは2.5インチですか?IBMのX40は1.8インチになったようですが、1.8と2.5インチの違いがありますか?
IBMのXシリーズの場合、ウルトラベースを使用しないとCDーromドライブを使ったブートはできないのですか(IBMでは純正のUSB対応CD−Romドライブは出していないのですか)?
どなたか教えてください。
0点


2003/12/13 19:02(1年以上前)
1.8は大容量の普及が今ひとつって感じ。
書込番号:2227231
0点




2003/12/13 19:26(1年以上前)
読み込みオンリーのCD-ROMドライブに2万は痛いなぁ。。。
書込番号:2227294
0点

モバイルの1スピンドルが一番割高だね
そのためこのクラスはCD−ROMを使わないハードディスクリカバリーが主流だから別にブートできなくても問題と思うよ
OSに入れ替えでもするのなら別ですが。
書込番号:2227379
0点


2003/12/14 00:41(1年以上前)
To reo-310さん
>できなくても問題と思うよ 〜〜
できなくても<問題無い>と思うよ 〜〜
>OSに入れ替えでもするのなら 〜〜
OS<の>入れ替えでもするのなら 〜〜
↑でいいですか?
文章読み直してから返信してください。日本語になってないです。
書込番号:2228646
0点



2003/12/14 01:32(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
ハードディスクリカバリーが主流になっているので、ブートできなくても問題ないということは、仮にX40を購入したとしても、ウルトラベースを別途購入しなくても他メーカーの外付けドライブを持っていれば十分ということですね。それなら安心です。
1.8インチハードディスクの性能は2.5インチより落ちるのでしょうか?
dynabook SSもIBM X40も1.8インチのようですが。
書込番号:2228832
0点

ディスク容量、回転からして劣るものの2.5型でも標準のもの
は遅いですから程度は一緒でしょう。
Pentium4-3GHzも積んだノートでも4200rpmのものがまだ主流。
書込番号:2228958
0点

ノーピー さんおいらはいつものことですから、(笑)
誤字、脱字はね、なるべく読み直してから書き込みするようにするね。
書込番号:2229333
0点



2003/12/15 22:36(1年以上前)
東芝とIBM、店頭で実際にさわってみて、どちらにするか決めることにします。NECのJになる可能性もありますが・・・・。
皆さんありがとう。
書込番号:2235776
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabookSS S9/210LNKW PAS9210LNKW


すいません。教えてください。
パソコン買おうと思ってるんですけど、S9かS8にしようと思っています。
使用用途はワードとエクセルたまにパワーポイント、後ネットとメールです。
機能は上を見たらキリがないけど、軽さとかデザインで気に入ってます。
SXはちょっとイメージと違っていて・・・
それで質問なんですが、ビジネス用途で買うのは間違いないのですが、できればゲームもしたいんですよね。フライトシュミレーターです。。。
やりたけりゃ、大きいちゃんとしたのを買えばいいのは分かるのですが、
別に画面小さいのでゲームしても面白くないかもしれませんが、飛行機に乗って飛行機を操縦した気分になりたいのです。。。(馬鹿っぽいけど・・・)
LavieJは嫌いではないけど、S9とかの方が好きなんです。
はあ、悩ましい。
例えゲームできなくても、買う可能性高いのですが。。。
そもそも、855GMチップって何なんですか?(愚問?)
すいません。無知なもので。
どなたかアドバイス頂けたら幸いです。
0点


2003/12/09 02:29(1年以上前)
ゲームをするなら、LaVieJがいいでしょう、またはこのたび新発売になるムラマサーイフシオン。
SSではカクカクなった上にタイムラグが発生して不愉快になるでしょう。http://www.intel.co.jp/jp/developer/design/chipsets/mobile/855gm.htm
書込番号:2211452
0点


2003/12/09 12:07(1年以上前)
ゲームのことは考えずに、好きなパソコンを買うことをお勧めします。
家庭用ゲーム機が軒並み2万円を切っている昨今、3Dぐりぐりゲームはそっちで楽しむってのはいかがですか?
書込番号:2212139
0点


2003/12/12 17:18(1年以上前)
i855GMとはPentiumM用のチップセットにグラフィックエンジンを統合したものです.ビデオメモリはシステムメモリと共用になるため,独立したグラフィックチップ&ビデオメモリをもつPCと比較すると表示性能は高いとは言えません.まあ,MSのフライトシミュレータ2002なら普通に使えました.(感じ方には個人差があるかもしれませんが.)
書込番号:2223402
0点


2003/12/13 03:20(1年以上前)
PORTEGE R100 0Q7YN
Pentium® Mプロセッサ1GHzTrident XP4TM m32 LP32M
http://www3.toshiba.co.jp/tdirect/products/pr100_04m8z/spec.htm
書込番号:2225324
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
