 

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  まだ在庫あるとこ知りませんか? | 0 | 2 | 2000年7月27日 16:01 | 
|  知っていたら教えてください | 0 | 1 | 2000年7月5日 23:49 | 
|  新機種は? | 0 | 1 | 2000年7月2日 00:27 | 
|  他社周辺機器は・・・? | 0 | 2 | 2000年6月8日 15:23 | 
|  Libretto ff 1100 機種の件 | 0 | 2 | 2000年5月19日 15:58 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > Libretto ff 1100V M26/AAA

 te-ruさん
 te-ruさんやっぱり行けばよかったアキバックス!!(激しく後悔・・)
Libretto ff1100、あわせたように安売りしてたそうですね(いえ、あわせた
んでしょうけど・・)しかも週末からこっちネットから離れていたらあっち
こっちで10万以下!<そして「完売」の文字・・、迂闊でした・・・。
秋葉原・神田周辺で安売のリブ1100を扱っている所がありましたら教えて頂け
ないでしょうか?まだこれから出てくるのかもしれませんが、やっぱり早く欲
しいっ。
 0点
0点


 te-ruさん
 te-ruさん2000/07/27 13:01(1年以上前)
問合せをした所、予約受付してました・・・決着。
お騒がせ致しました。
書込番号:26699
 0点
0点

 Gachaponさん
Gachaponさん2000/07/27 16:01(1年以上前)
今日、秋葉原、池袋、新宿と探しましたが、
在庫はどこにもありませんでした。
完全に品切れというわけではなく、
次回入荷の予定もあるとのことです。
私の場合はたまたま訪ねたカメラ量販店が
予約を受け付けてくれたので、助かりました。
買いそびれずにすみそうです。
書込番号:26728
 0点
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto ff 1100V M26/AAA

 おとさんさん
 おとさんさんLIBLETT FF 1050を使用しています。
先日、メモリーを増設しようと思いベルコのVT10−64MKを購入しまし
たが、うまく増設できません。(1回交換してもらいましたがだめでした)
何か良い方法をご存知の方は教えてください。
マニュアルを何回も読んで取り付けました。方法は間違っていないと思います
が。
 0点
0点

 ごん。さん
ごん。さん2000/07/05 23:49(1年以上前)
ねじ穴を基準につけていますよ。
書込番号:21732
 0点
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto ff 1100V M26/AAA
 人狼仙さん
人狼仙さん2000/07/02 00:27(1年以上前)
あまり大きな声では言えないんですが...
八月ごろらしいですよ。
遅くても秋には出るようです。
本当はもう出ている予定だったようですが、
何か変更があって、
それで延期になったようです。
書込番号:20614
 0点
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto ff 1100V M26/AAA

 ISANAさん
 ISANAさんFDDとCDDを買おう
かどうしようか迷っているのです。
他社メーカーのって、問題なく動くものなんでしょうか?
周りの人は
「USB接続だから大丈夫じゃない?
 後はリブレットのドライバーがそれをサポートしているかどうかだけ
ど。
 まぁ、最近のはカバーしてるよ」
と言っています。
ちなみにVAIO PCG-C1Sの周辺機器、もしくはNEC製品が使えればなぁと目
論んでいます。
どなたかこういうことをやった事ってありますでしょうか
 0点
0点

 omiさん
omiさん2000/06/01 16:37(1年以上前)
普通は動きますけど... メリットはないと思いますよ。値段的にも。普通に使うのであれば使えますがリブのような少し特殊なマシンの場合には専用のドライバーを(純正品には)用意して便利に使えるようにすると言うことが往々にあります。
リカバリーなどですね。特にCDROMドライブだけは純正または純正互換の松下ドライブを購入することを薦めます。
書込番号:12530
 0点
0点


 ISANAさん
 ISANAさん2000/06/08 15:23(1年以上前)
ありがとうございます。<(_ _)>
手元に他社の外付けドライブが何種類かあるので、困ったときにでも使えたら・・・と思っていたのです。
リカバリってエクスプローラから開いてsetup.exeから再インストールを開始してもできる物でしょうか。
>リブのような少し特殊なマシンの場合
  ↑こういう場合、その「特殊」は只の再インストールではカバーしきれない物ってあるものなのですか?
書込番号:14288
 0点
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto ff 1100V M26/AAA
 たがめんさん
たがめんさん2000/05/18 23:25(1年以上前)
HDDが3.2Gから6.4Gになってバッテリパック一本多くついてきます
性能的にはあとは変わりません
書込番号:8702
 0点
0点


 komaさん
 komaさん2000/05/19 15:58(1年以上前)
有難うございました。
良くわかりました。
書込番号:8851
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
 





満足度4.75



 
 


 



















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

