
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2000年9月12日 10:30 |
![]() |
0 | 2 | 2000年9月11日 01:30 |
![]() |
0 | 0 | 2000年9月9日 20:53 |
![]() |
0 | 0 | 2000年9月9日 19:33 |
![]() |
0 | 0 | 2000年9月4日 08:34 |
![]() |
0 | 0 | 2000年9月3日 01:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > Libretto ff 1100V M26/AAA

2000/09/12 10:30(1年以上前)
どっかから転載
(たしか→のリンクからかBBSのどちらか
http://www.libretters.net/)
に載ってました
ADTEC
AD-TSND64(TSDN32)
ハギワラシスコム
HSD-ZE064(ZE032)
メルコ
VT10-64MK(32MK)
I/O DATA
TO-DBD-64M(32M)
括弧は32Mの増設の場合の型番らしいです。
安くて18Kぐらいみたいです。平均値は僕の方ではわかりません
ちょいとそれますが
WIN2Kにしてもリモコンって使えるんですか?
熱の対策とか何かよい方法ありませんか?
PCMCIAのスロットに刺さるクーラーはしってますが効果のほどがわか
らないので では
書込番号:39635
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto ff 1100V M26/AAA

2000/09/10 22:13(1年以上前)
アイ・ツーのどちらかで見た事が、1000STのだけど、というわけで後は調べて下さい。
書込番号:39186
0点


2000/09/11 01:30(1年以上前)



ノートパソコン > 東芝 > Libretto ff 1100V M26/AAA


リブが品薄と聞いて、前から欲しかったので探してみました。
グッドウィルにありました。在庫がまだ少しあるそうです。
愛知県のショップだったのですが、そのショップに在庫はなく
在庫があるお店から自宅に直送という形だったので、どこの
ショップに在庫があるかは確認できませんでした。
価格は99,500円だったと思います。
現在リブを探している方、参考になれば。
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto ff 1100V M26/AAA


リブが品薄と聞いて、前から欲しかったので探してみました。
グッドウィルにありました。在庫がまだ少しあるそうです。
愛知県のショップだったのですが、そのショップに在庫はなく
在庫があるお店から自宅に直送という形だったので、どこの
ショップに在庫があるかは確認できませんでした。
価格は99,500円だったと思います。
現在リブを探している方、参考になれば。
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto ff 1100V M26/AAA


皆様のおかげでなんとかリブレットを手に入れることができたわけなのです
が、ここで質問です。 リブレットではNOVAC CATCH CONBO(TVチューナー/
キャプチャーボックス)または、USB接続TVチューナー/MPEG1キャプチャBOX
としてIO-DATAから販売されているGV-BCTV3/USBは使えるのしょうか。
もしくはリブレットで使えるTVチューナー/キャプチャーボックスがあるのだ
ったら、教えていただけませんか。
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto ff 1100V M26/AAA


まえから秋葉原で売ってましたが、ピストルの引き金にボールが載ったような
形をしたポインタをリブレットにつけてみたところ結構具合がいいのでおすす
めです。
仕組み的には3ボタンマウスで、引き金の部分に左ボタン。上面の左側が中央
ボタン、右側が右ボタンに対応していて、カーソルはやはり上面についている
ボールを親指でぐるぐる回して動かします。
リブポイントもなれてしまえば使いやすいのでしょうけど、触感とかドラッグ
のやりにくさがいやで普通のマウスをつけて操作してましたが広い面のない出
先で使うようなときには案外使いにくくしっくりいってませんでした。
まあこのポインタも最初はちょっと違和感がありますが、地図のスクロールな
んかを2,3分もやってれば、持ち方やスクロールの仕方にしっくりくるとこ
ろが見つかると思います。
ちゃんと人差し指を入れて、下の出っ張りに中指をかけ、ボールのスクロール
は親指の腹でやるというのがお気に入りです。
T-ZONEでの値段はUSB接続のものがバルクで2300円くらいで、パッケージに入
っているものは2500円位でした。
おためしあれ。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
