Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCM のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCMの価格比較
  • Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCMのスペック・仕様
  • Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCMのレビュー
  • Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCMのクチコミ
  • Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCMの画像・動画
  • Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCMのピックアップリスト
  • Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCMのオークション

Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCM東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月 9日

  • Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCMの価格比較
  • Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCMのスペック・仕様
  • Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCMのレビュー
  • Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCMのクチコミ
  • Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCMの画像・動画
  • Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCMのピックアップリスト
  • Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCMのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCM

Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCM のクチコミ掲示板

(973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCM」のクチコミ掲示板に
Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCMを新規書き込みLibretto L1/060TNCM PAL1060TNCMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新BIOS

2001/08/23 18:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCM

スレ主 としたくさん

東芝のサイトにWin2000に対応したBIOSがUPされました。
すぐにわかる改善点は
・起動時間の短縮
・16bitカラーにしたときの不具合の解消
などです。

http://www5.toshiba.co.jp/pcss/member/download/w2k/navigate/lib/l1.htm

書込番号:262949

ナイスクチコミ!0


返信する
くーらさん

2001/08/24 12:35(1年以上前)

おお、確かに起動が早くなりましたね!!
それに今日半日16bitで動作させてますが、以前のように容量の大きいテキストファイルを扱うと強制シャットダウンしてしまうとか、そのような事がなくなりました。
快適快適。

さてと、来週にでもアキバの修理センターでヒンジ直してもらおっと♪

書込番号:263806

ナイスクチコミ!0


oxixoさん

2001/08/25 22:29(1年以上前)

>・16bitカラーにしたときの不具合の解消

意外なところで解決されましたねえ、BIOSでしたか...。

書込番号:265479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:12件

2001/08/26 13:50(1年以上前)

BIOSのアップデートにはUSB接続のFDDが必要とありますが、特に"純正の"とことわっていないので他社製品でも殆どの場合は使えるんでしょうか。

書込番号:266175

ナイスクチコミ!0


中国人1さん

2001/08/26 20:20(1年以上前)

>Cybersnakeさん
わたしはLogitecの[LFD-31US]ってのでOKでしたが、他はどうでしょうね。

書込番号:266536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

L1用ケース

2001/08/24 07:52(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCM

スレ主 大野 史さん

シンジワンさんへ
私もL1を愛用しているものです。さて、バックですが、いわゆるL1を包むソフトケースであれば、まず、東芝のL2のホームページでインターネット通信の業者が作っている本革製の黒の渋いケースがあります(ただし1万円くらいします。)。もしお安くと言うことであれば、VAIOのロゴが気にならなければ、VAIOのたぶんC1用のケースがL1に実はぴったり収まります(サトームセンの店員さんに教えてもらいました。)小物入れも別について、私は2980円+消費税で購入しました。材質は編み目の合成布です。色は3色あり、私はオレンジを選びました。後、バイオカラーの紫と、黒があったと思います。なお、L1を入れて手で持ち運ぶ、またはショルダースタイルのいわゆるパソコンバックは、申し訳ありませんが、知りません。役に立たない情報だったかもしれませんが、お伝えします。

書込番号:263587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

L1用のボディースーツ

2001/08/21 18:03(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCM

スレ主 見栄坊さん

こんなケース(ボディースーツ)があるんですね。
つい買ってしまいました。
http://www.extreme-limit.co.jp/mobile/07_toshiba/lib_l1.htm

書込番号:260562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

譲ります(L1)

2001/08/02 18:08(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCM

L1を譲ります(希望される方は:miyadai@hotmail.comへ一報下さい)
内容: W2K導入済み、メモリー:256M、箱備品等は全て有り、東芝未登録
約1ヶ月使用、9万円(現金)
但し、取に来られる方(場所神奈川県藤沢市・JR駅近郊・決ったら詳細連絡します、E−MAILにて)

書込番号:240535

ナイスクチコミ!0


返信する
DOAさん

2001/08/03 14:54(1年以上前)

 もういらないっす!

書込番号:241357

ナイスクチコミ!0


yukaringさん

2001/08/03 15:07(1年以上前)

ほしいです。お返事まってます。願ってます。どうか私に!!

書込番号:241368

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIYA-1さん

2001/08/04 17:59(1年以上前)

沢山の方からメール頂き、大変ありがとうございました、メールの一番早かった方に譲りました、以外の方にはメールを返送致しませんがご、了解下さい.

書込番号:242602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ショップの話では

2001/07/31 16:53(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCM

スレ主 サンブレロさん

LAN付きはもうすぐらしいとショップで、聞きました。
今週中にも

書込番号:238501

ナイスクチコミ!0


返信する
リブレッタさん

2001/07/31 19:17(1年以上前)

今週中なら完全に待ちですね。
LAN付は魅力です。OSもWin2000ならなお◎です。欲しいです。
モデム、iLinkも残るといいのですが・・・。

書込番号:238604

ナイスクチコミ!0


てらださん

2001/08/01 00:44(1年以上前)

そうですか。s30のように無線LAN内蔵も現れている今、これからのモバイルノートには無線LANしかないと思ってたもので、お二人の意見はほんのちょっと意外です。私なら内蔵LANつけるなら、つけないで軽くするか、他のものつけてほしいなぁ。
決してお二人にケチをつけているのではないのでご容赦を(^^;
たしかに、どこでも無線LAN環境があるわけじゃないっすからね。

書込番号:239040

ナイスクチコミ!0


ガズーさん

2001/08/01 01:12(1年以上前)

LAN内蔵よりもHDDを20Gにして欲しい....
他のレスで8月10日発売決定とあるので、そのスペックを見てから
新規種か現行機種か決めようと思っています。

書込番号:239075

ナイスクチコミ!0


しおたさん

2001/08/02 16:43(1年以上前)

IEEE1394とっぱらってLANですか。前の方が私的にはいいような。LANに繋ぐ場合もあるけど,カードもUSB型もあるので,繋ぐ機器はもってないもののIEEE1394は装備していたい。

書込番号:240485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新機種

2001/08/01 19:28(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCM

LANが付いて、iLinkが無くなりWin2000モデルが追加されるようです。
自分は現行機種を安く買って、Win2000を入れた方が良いかな。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2001/08/02/628364-000.html

書込番号:239626

ナイスクチコミ!0


返信する
ぺたじーにさん

2001/08/01 22:00(1年以上前)

これ、魅力的ですなぁ。買ってしまうかも?

あとはヒンジ部分の強度がアップしているのか、そこの情報が
欲しいところであります。

書込番号:239778

ナイスクチコミ!0


通りすがり0602さん

2001/08/01 22:27(1年以上前)

どうでも良いことなのですが、

>(株)東芝は2日、LANポートを実装したミニノートパソコン『Liburetto(リブレット)』の新モデル『Libretto L2』2モデルを発表した。
と有るんですけど、掲載時点では、まだ1日ですよね?
アスキーのタイプミス?それともフライング?
後30分で問題無くなりますけど。
Win2000モデルは実売価格16万前後とあるので、私はさくらやNetsで
買ったのは、後悔しなくて済みそうです。

書込番号:239823

ナイスクチコミ!0


ガズーさん

2001/08/02 01:52(1年以上前)

本当に同スペックやね.....
せめてHDDを20、いや15Gにして欲しかった。
Win2000は持ってるしkaraさんと同じく現行機種かな。

書込番号:240080

ナイスクチコミ!0


まりぶさん

2001/08/02 13:48(1年以上前)

この程度だと、型落ちって悲しむ事はないですね。ほっと一安心。(笑)
LAN内蔵は魅力だけど、最近はUSBタイプの小さな物もあるしそれほど
アドバンテージってほどじゃないですね。
それより、CPUとHDDがアップされなくてよかったと変に安心してます。
これが同時に行われていたら、後先考えずに・・・・。

書込番号:240381

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCM」のクチコミ掲示板に
Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCMを新規書き込みLibretto L1/060TNCM PAL1060TNCMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCM
東芝

Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月 9日

Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCMをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング