


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCM


やっとでましたかぁ〜!小型のPCでSONYのC1しか選択肢がなかったので待ってましたぁ!
ところでHDDは簡単に交換できるんすかねぇ?裏面の写った写真がなさそうなんで心配っす。
書込番号:162324
0点


2001/05/09 22:51(1年以上前)


2001/05/09 22:58(1年以上前)
やっぱりいいですよね。おっしゃるとおりHDDは最低20Gないとだめだめ。
こんどのHDDは肉厚なので付けたい放題でしょう。
誰か買ったら、すぐ開けて交換方法アップしてください。たぶん簡単に交換できるようにしてくれていると思います。だって東芝はぼったくり価格でしかアップグレードしてくれません。これは暗に「お前ら勝手にやれ」と言う事でしょうし、今度の機械は汎用性をかなり意識しているので大丈夫ではないかとおもいます。
書込番号:162413
0点



2001/05/09 23:27(1年以上前)
ぷちしんしさん、いつもレスありがとうございます。
それとリカバリーCDROMが心配なんすよねぇ。(Lib20,30でのリカバリには苦労させられました)ThinkPadは簡単なんすが。L1/060TNMMの方を買うべきかな?もう買いモードに入っている自分がコワイ。(苦笑)
書込番号:162459
0点



2001/05/10 22:01(1年以上前)
自己レスですみません。
HDDはどうやらキーボードを開けねえとアクセス出来ねえ(なんで「べらんめぇ」調なんだ<俺)みたいです。裏面6隅と例のシールの下に一つネジがありますが、キーボードはどうやってはずすんですかね。
書込番号:163125
0点


2001/05/19 22:36(1年以上前)
NEWリブレット見た方もいるでしょうが
>キーボードはどうやってはずすんですかね
以前のモデルLIB70のようにキーボードフアンクションキー上のところをスライドするとHDDにアクセスできますよ。
書込番号:170774
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/04/28 10:45:28 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/27 18:11:51 |
![]() ![]() |
5 | 2002/08/05 9:01:57 |
![]() ![]() |
0 | 2002/02/20 16:28:34 |
![]() ![]() |
3 | 2002/01/22 19:05:15 |
![]() ![]() |
1 | 2002/01/18 19:20:32 |
![]() ![]() |
4 | 2002/01/03 0:48:04 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/13 11:29:21 |
![]() ![]() |
4 | 2002/01/01 18:30:32 |
![]() ![]() |
0 | 2001/12/23 9:01:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
