


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCM


リブレットを購入して1週間。ようやく慣れてきてWindows2000を
別バーティションにインストールしました。
問題なく起動したのですが、Windowsのシステムサウンドで
システムエラーやメッセージの時に鳴る音(chord.wavを設定)に
プツッというノイズが乗ります。
Meの時は全然無かったので気になりますが、皆様は平気だったでしょうか?
それと、MEには東芝製のHD(IDE)オプティマイズドライバーのような
ものがついていたのですが、2000には無いのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。
書込番号:250460
0点


2001/08/13 06:52(1年以上前)
私もなりました。
いろいろと調べてみましたが、原因は不明です。ただし、サウンドから単独で鳴らした場合にはその現象は起らないので、不具合などではないようなきがします。また純正のCD−R/RWを使っているにもかかわらず、音楽CDが鳴りません。WindowsのCDソフトは起動しますが、これに付いても原因不明です。同じ現象がある方がおられましたら、対処法をお知らせください。
書込番号:251381
0点


2001/08/13 11:48(1年以上前)
プツッというノイズはサウンドチップのパワーマネージメントが有効に
なっていて、かつ、「同時にアンプの電源も切る」という設定になって
るからだと思います。
「同時にアンプの電源を切る」を無効にすればノイズはなくなります。
コントロールパネルのALiサウンドセットアップで設定できます。
書込番号:251529
0点



2001/08/13 18:36(1年以上前)
>astiさま
ありがとうございます。早速試してみます。
>Martyさま
リブレットマニュアルの「困ったときは」の53-54頁に書かれてある
事項は関係ないでしょうか? お役に立たないかもしれませんが念の為。
書込番号:251865
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/04/28 10:45:28 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/27 18:11:51 |
![]() ![]() |
5 | 2002/08/05 9:01:57 |
![]() ![]() |
0 | 2002/02/20 16:28:34 |
![]() ![]() |
3 | 2002/01/22 19:05:15 |
![]() ![]() |
1 | 2002/01/18 19:20:32 |
![]() ![]() |
4 | 2002/01/03 0:48:04 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/13 11:29:21 |
![]() ![]() |
4 | 2002/01/01 18:30:32 |
![]() ![]() |
0 | 2001/12/23 9:01:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
