


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCM


W2Kクリーンインストールをしたいと思っています。
USBのFDDがあればできるのでしょうか?
もしできるのであれば,経験者の方で使っておられるFDDの型番と,
それを安く販売している情報を探しています。
書込番号:276310
0点


2001/09/04 00:16(1年以上前)
過去ログにもあるが、CDROMを借りてくる。(笑)
書込番号:276333
0点



2001/09/04 00:45(1年以上前)
情報不足で申し訳ありません。
CDドライブは持っています。
IO-DATAのものですが,BOOTはできないようで…
それで,FDDが必要なのかなと思いまして質問しました。
もしCDからBOOTすればその方が嬉しいのですが。
書込番号:276370
0点



2001/09/04 00:48(1年以上前)
追加情報です。
CDドライブの型はCDP-AX24Tです。
書込番号:276375
0点


2001/09/04 06:41(1年以上前)
過去ログでドライブを借りてきてインストした者です。(笑)
お持ちのドライブはPCカードですよね?
ATAPI、SCISともに起動ディスクを作り変える必要があると思います。
IOのサイトではどうささんがお持ちのドライブを確認できませんでしたが、
DOSのドライバがあるか確認してから検討したほうが良いと思います。
デスクトップがあればDOSからネットワークインストールが可能です。
書込番号:276547
0点


2001/09/05 06:12(1年以上前)
質問を読み間違えてたかな?
CD-ROMドライブがブート可能であればCDからブートしてクリーンインスト可能
です。インストールドライブを指定するときに「フォーマットする」を選択
してください。
パーティション操作はどうだったかな?・・・・忘れた・・・
書込番号:277676
0点



2001/09/05 08:09(1年以上前)
CDROMがブート可能かどうかって,どうすればわかるんでしょうか?
カードのスイッチを切り替えてもブートしないのです…
書込番号:277718
0点


2001/09/06 06:18(1年以上前)
CD-ROMドライブをカードスロットに差込み、「C」キーを押しながら電源ON。
これでCD-ROMドライブからブートします。
またはPCカードを差込み、「←」「→」キーを同時に押しながら電源ON。
これで「TOSHIBA」の初期画面からブートを選択出来ます。
(HDD、FDD、CD-ROM)
※過去ログをチェックしましょう。
書込番号:278833
0点


2001/09/10 12:58(1年以上前)
過去ログにFDDがいくつか出てますよ。
私はIBM製のFDDを使ってクリーンインストしました。
書込番号:284367
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/04/28 10:45:28 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/27 18:11:51 |
![]() ![]() |
5 | 2002/08/05 9:01:57 |
![]() ![]() |
0 | 2002/02/20 16:28:34 |
![]() ![]() |
3 | 2002/01/22 19:05:15 |
![]() ![]() |
1 | 2002/01/18 19:20:32 |
![]() ![]() |
4 | 2002/01/03 0:48:04 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/13 11:29:21 |
![]() ![]() |
4 | 2002/01/01 18:30:32 |
![]() ![]() |
0 | 2001/12/23 9:01:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


