


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCM


初心者です。2ヶ月前にL1を買いました。
このごろL1が不安定になってきて、
友人に再インストールをしたほうが
良いと教わりました。
そこで、CD-RWについて質問です。
パナソニックのKXL-RW31ANを購入予定
なのですが、これはCDだけでブートできるもの
なのでしょうか?
書込番号:288313
0点


2001/09/13 19:35(1年以上前)
過去ログ参照
書込番号:288352
0点


2001/09/13 23:11(1年以上前)
疲れ目さん今晩は、再インストールすれば、もう少しご自分のpcのメンテナンスを考えられないと、またすぐに再インストールになりますよ。
CDからのブートなら、純正を買ったほうがはやいですよ。XP入れるにしても何かと無駄な時間を費やさなくてもすみます。
勉強の為ならばこの限りではありません。L1で過去240日位検索してみて下さい。
ノートpcのリカバリーの書き込みやめましょう。うんざりします。私は。
書込番号:288596
0点


2001/09/23 02:22(1年以上前)
どのような現象をさして不安定と言っているのか解りませんが、
たいていのトラブルは、適切なキーワードで検索すれば、対処方が
見つかると思いますよ?
L1は良いマシンですから、がんばって使いこなしてみてください。
書込番号:299763
0点



2001/09/27 17:45(1年以上前)
すいません。返事遅れました。
質問が悪かったみたいです。
知りたいのは、KXL-RW31ANでCを押しながらリカバリーディスクから
起動できるか?ということです。
再インストールについては知人に聞きながらできます。
過去レスを検索してみても話が途中で終わっていて、
BOOTできるのか、できないのかがあいまいでした。
↑([204691]リカバリについて)
「USB対応機ながらシステムのリカバリードライブとして使用可能」
「起動ディスク作成ツール」を標準添付とあって、
oxixoさんの予想ではDOSのUSBドライバが組み込まれるのではないか?
とのことですが・・・
FDDは買う予定です。
書込番号:305464
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/04/28 10:45:28 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/27 18:11:51 |
![]() ![]() |
5 | 2002/08/05 9:01:57 |
![]() ![]() |
0 | 2002/02/20 16:28:34 |
![]() ![]() |
3 | 2002/01/22 19:05:15 |
![]() ![]() |
1 | 2002/01/18 19:20:32 |
![]() ![]() |
4 | 2002/01/03 0:48:04 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/13 11:29:21 |
![]() ![]() |
4 | 2002/01/01 18:30:32 |
![]() ![]() |
0 | 2001/12/23 9:01:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
