Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMの価格比較
  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMのスペック・仕様
  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMのレビュー
  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMのクチコミ
  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMの画像・動画
  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMのピックアップリスト
  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMのオークション

Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月 9日

  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMの価格比較
  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMのスペック・仕様
  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMのレビュー
  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMのクチコミ
  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMの画像・動画
  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMのピックアップリスト
  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM

Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM のクチコミ掲示板

(908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM」のクチコミ掲示板に
Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMを新規書き込みLibretto L1/060TNMM PAL1060TNMMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

W2K起動中にディスプレイの輝度が上がる

2001/07/25 00:47(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM

スレ主 YAMMOさん
クチコミ投稿数:6682件 これはどう?(BLOG) 

Windows2000をインストールして使用しています。バッテリ使用時は液晶画面の輝度を最低に設定しているのですが、マシンをリブートすると起動が完了するまでの間、画面の輝度が上がったままでかなりまぶしくなっています。Fn+F6キーで輝度を落とそうとしても変更できません。ログオンが完了し省電力ユーティリティが起動し終わるころに一瞬さらに明るくなってから所定の輝度に落ちます。

できるだけバッテリを消耗しないようにしたいのですが、省電力ユーティリティが起動するまでは輝度の設定が有効にならないのでしょうか?
てっきりBIOSレベルの設定で、OSやソフトの状態に依存しないものと思っていたのですが

あと、時々レジューム後などにいったん若干輝度の高い画面になって、1〜2分後に所定の輝度に落ちることがあります。こんな現象が起きている方っていらっしゃらないでしょうか?

書込番号:232402

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/07/25 01:27(1年以上前)

そんなことに気遣って、何時間くらい使用時間が長くなるんでしょう・・・。

書込番号:232438

ナイスクチコミ!0


どもさん

2001/07/25 01:54(1年以上前)

気遣うって言うよりも,マシンがおかしいんじゃないかって心配しているんでしょ。

書込番号:232449

ナイスクチコミ!0


メカ音痴@家さん

2001/07/25 02:04(1年以上前)

家のリブでは逆だけどなぁ?
W2K起動してアイコンが表示される直前に明るくなるんだけど・・・

Linuxなど、他OSではhot key操作できるのが限られてるから
BIOSというより、ソフトかな?

書込番号:232454

ナイスクチコミ!0


スレ主 YAMMOさん
クチコミ投稿数:6682件 これはどう?(BLOG) 

2001/07/25 07:40(1年以上前)

コメントありがとうございます。
やはり、そういうものということなんでしょうね。

たしかに、起動時に画面の輝度が上がったからといって、使用時間に
大きな差は無いと思いますが、これまで使用してきた何台かのノート型
PCでは経験したことがなかった現象だったのでちょっと気になっていました。(W2Kは初めてですが。) とりあえず、安心しました。

今のLibretto L1は2代目Dynabook以来約10年ぶりに購入した東芝のPCです。概ね満足して使用していますが、そのままではNTTドコモのP-in comp@ctが充分使えなかったりと、いろいろ変わったことが起きています。(P-in comp@ctの件はSP2適用でも完全には修正されておらず、東芝からパッチを送ってもらって使えるようになりました。)

書込番号:232528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

win2k

2001/07/25 00:37(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM

Is Libretto L1 support for win2k pro? thanks!

書込番号:232386

ナイスクチコミ!0


返信する
No Name.さん

2001/07/25 00:42(1年以上前)

Yes,TOSHIBA supports you to change your OS to Win2k.
But you need a bootable device .
What it?
In this community other boards tell you that.

書込番号:232393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

純正FDD以外でブートできるのは?

2001/07/23 19:20(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM

先週リブレットを買いました。
松下のCD-R/RW(KXL-RW10AN-S)を持っているので、これからブートできるかどうかやってみたのですが、ダメでした。

しかたないくFDDを買おうと思っているのですが、純正FDDは高い(○○○カメラ12,800円)ので、サードパーティ製を考えてます。
サードパーティ製でブートできるFDDはあるのでしょうか?
以前の書き込みにはY-E DATA製は大丈夫みたいですが、他にありますか?

書込番号:231132

ナイスクチコミ!0


返信する
MIYA−1さん

2001/07/24 00:51(1年以上前)

IBMのUSB−FDDが問題なく動作します

書込番号:231458

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2001/07/24 08:47(1年以上前)

過去ログにもありましたが、ロジテックのUSB−FDDが動作します。

余談ですが、このFDDをすでに持っていたので(ThinkPad1200i用)、CDドライブはI/OデータのCDRW−i12J/USBというのを18800円の激安で購入しました。パナ製のブートできるCDドライブは高価なのと、バッファアンダーラン未対応なためパスしました。仕事柄持ち運んでどうこうということもないので、少々大きくても、安ければよしとしました。

書込番号:231660

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOWさん

2001/07/24 23:54(1年以上前)

ありがとうございます!IBMもロジテックも大丈夫なんですね。安いところを探してみます。

書込番号:232333

ナイスクチコミ!0


guilさん

2001/07/27 00:41(1年以上前)

センチュリーのUFD/Bという機種も動作可能です。
つい先日murauchiのオンラインショップで¥6,090で購入しました。
動作する確信は無かったのですが.....問題なく使用出来てます。
製品はMITSUMI製です。

書込番号:234144

ナイスクチコミ!0


Cruzoeさん

2001/07/31 11:41(1年以上前)

自分もサードパーティ製を買いましたが順調に動いています。ACRO'SのUSB FDD(6500円)でMITSUMIのドライブが入ってました。それと、まさかとは思いますが、コントロールパネルの「東芝HWセットアップ」でブートの順番を設定していない…なんてことはないですよね?。

書込番号:238276

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOWさん

2001/08/16 14:30(1年以上前)

guilさん、Cruzoeさん追加の書き込みありがとうございます。
murauchiのオンラインショップからセンチュリー製のUFD/Bはなくなってましたが、ACRO'SのUSB-FDDは秋葉原で売っているのを見つけました。
ありがとうございます!

書込番号:254914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VAIOハンディGPSレシーバー使えますか?

2001/07/23 12:32(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM

スレ主 ヨット乗りさん

何方か、ソニー VAIOハンディGPSレシーバー PCQA-GPS3VHをL1で使用している方いませんか?PCQA-GPS3VHは、バイオC1等でも古いモノは、アプリをupしないと使えない様です。L1でも大丈夫だと思うのですが、使っている方いましたら情報を下さい。

書込番号:230886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

L1のリブポイント

2001/07/22 05:04(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM

スレ主 アボット君さん

リブポイントを使っていて、たまにゼロ点(?)がずれた状態になって
しまいポインタが勝手にするすると移動してしまうという状態に
なっています。5秒ほど触らずにいると正常な状態に戻るのですが…
過去ログを見ていたのですが、これは「リブポイントが重くなる」
というのと同様の現象をさしているのかな?
私の不良なのでしょうか、それともL1の不具合なのでしょうか?

書込番号:229649

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/07/22 07:38(1年以上前)

リブポイントもアキュポイント(IBMの)もたまにそうなる。ポインターが初期化(?)をしてるらしい(多分)。元に戻るなら故障じゃないど。

書込番号:229704

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/07/22 15:53(1年以上前)

ダイナブックもなりますよー。
なんか重いなぁと思って指を離すと勝手に動き出す(笑)

書込番号:230010

ナイスクチコミ!0


どもさん

2001/07/22 17:25(1年以上前)

富士通でもIBMでもなりました。
数秒で停止します。
それが普通のような…気になると言えば気になりますが…

書込番号:230090

ナイスクチコミ!0


スレ主 アボット君さん

2001/07/23 00:19(1年以上前)

そういうものなんですね。困る!というほどではないですが
微妙な操作をしてるときにこれが起きると数秒待たないといけないので
ちょっともどかしいですね。
失礼しました。

L1は気に入らない点もいくつかあるのですが、液晶の綺麗さで
許せてしまうところがあります。私的には・・・

書込番号:230527

ナイスクチコミ!0


さん

2001/08/04 01:11(1年以上前)

リブポイントとアキュポイント、両方とも構造は同じです。
なぜ、数秒でも動きっぱなしかというと、ポイントについている
圧力検知センサーの誤動作だそうです。割と強い力でポイントを
触っていませんか?
そうするとよく出る現象だそうです。
あまり力まずに操作すればいいかもしれませんね。

書込番号:241991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノート購入

2001/07/21 21:05(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM

スレ主 Sisleyrさん

こんばんわ。
この度ノートパソコンの購入を考えています。
初心者のためそんな高度な機能は必要ありませんが
今回はデジカメを使いたいと考えているので
R/W付きは外せないと思っています。
DVDはあまり認識がないのですが、
20万以下でなにか良い機種はないかと探しています。
どなたか、オススメの機種があったら推薦して下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:229207

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/07/21 21:53(1年以上前)

ちょっと漠然としすぎですのでいくつかしぼってみてください。http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/buy/db/dbs.shtml

書込番号:229252

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM」のクチコミ掲示板に
Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMを新規書き込みLibretto L1/060TNMM PAL1060TNMMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM
東芝

Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月 9日

Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング