『リカバリの仕方』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMの価格比較
  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMのスペック・仕様
  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMのレビュー
  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMのクチコミ
  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMの画像・動画
  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMのピックアップリスト
  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMのオークション

Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月 9日

  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMの価格比較
  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMのスペック・仕様
  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMのレビュー
  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMのクチコミ
  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMの画像・動画
  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMのピックアップリスト
  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM

『リカバリの仕方』 のクチコミ掲示板

RSS


「Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM」のクチコミ掲示板に
Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMを新規書き込みLibretto L1/060TNMM PAL1060TNMMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リカバリの仕方

2001/07/06 15:13(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM

スレ主 tarorinさん

初めまして、Libretto L1を購入しようと思って色々調べています。
一つ気になっていることがあるのですがHDDをリカバリする方法で
純正のCDドライブを使うという方法以外に何かあるのでしょうか?
純正のFDDと適当なCDドライブでやると言うことも可能でしょうか?
お勧めの機種などがあったら教えてください。
純正のCD−R/RWはちょっと高すぎるので買わないですませようと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:213476

ナイスクチコミ!0


返信する
がくちゃんさん

2001/07/06 19:27(1年以上前)

少しは、過去ログを見ましょう。
何度も出てきています。
PanasonicのCD-ROMでもリカバリー出来ます。

書込番号:213646

ナイスクチコミ!0


スレ主 tarorinさん

2001/07/06 22:41(1年以上前)

過去ログは一応見ましたけど。
私が聞きたかったのはのはブートできるドライブという意味ではなくて
純正FDDと適当なCDドライブだと安くできるかなと思ったのです。
パナソニックのドライブでも安く上がるんだったら問題ないです。
どうもありがとうございました。

書込番号:213801

ナイスクチコミ!0


がくさん

2001/07/07 00:11(1年以上前)

気分悪くされたならごめんなさい。
Panasonic製CD-ROMドライブKXL-830AN 16500円くらい
YE-DATA互換USBフロッピードライブ 6000円くらい
なら両方からブートできます。
安いですよ。

書込番号:213915

ナイスクチコミ!0


スレ主 tarorinさん

2001/07/07 01:09(1年以上前)

こちらこそ失礼な書き方をしてすいません。

ずいぶん安く買えるんですね。近い内に購入したいと思います。
またお世話になるかもしれませんがよろしくお願いします。
ありがとうございました。

書込番号:213992

ナイスクチコミ!0


闇黒仔猫さん

2001/07/08 22:54(1年以上前)

私はwin2K入れる為に
純正CDドライブなんて高いモノ買えないので
FDDでブートしてSCSICDからインストしました。
SCSIカードはADAPTECのSLIMSCSI1460です。
実売9000円態度だと思いますが探せばバルク品が4000円程度で
見つかるかもしれません。
1460だとWIN2Kの起動FDで何もせずとも認識してくれるので楽です。
後は安い外付けCDドライブを取り付ければクリーンインスト可能です。
MEに関してはしりませんが3万以上だしてドライブ買うよりは良いかと(^^;

書込番号:215882

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
XPへのアップ 1 2008/03/28 19:23:35
L1の活用法 2 2002/03/21 20:09:32
フリーズ 2 2002/03/24 21:12:57
DVN-30GXに交換できるのでしょうか? 2 2002/03/17 15:16:57
教えて 22 2002/03/04 18:15:44
教えて 7 2002/03/06 1:03:16
ToPIC100 3 2002/03/07 4:14:41
外線接続でダイアルアップ 4 2002/03/08 8:02:44
母艦にHDDを移して2000のインストール 5 2002/02/25 3:50:14
安く買えるところを教えてください 0 2002/02/24 22:26:28

「東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM」のクチコミを見る(全 908件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM
東芝

Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月 9日

Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング