


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM
最近Libretto L1をWindows XP Home にアップグレードしましたが、会社の外線接続を使ってダイアルアップが出来なくなりました。
会社内電話システムでは外線につなぐ際は"#"で発信します。ダイアルアップの設定はダイヤル情報を使うに設定し、#をダイヤルするように設定してあります。モデムの設定も"発信音を待ってからダイヤルする"はオフにしてあります。この状態で接続を開始すると直ちに"回線がビジー"のエラーが出て接続が出来ません。Win MEの時は正常に接続できていました。自宅でも問題なく接続できます。
XPの前のOSではダイアルアップ接続のプロパティにも"発信音を待ってからダイヤルする"の設定があったように思いますがXPではそれが見つかりません。
どなたか解決方法をご存知の方、教えて下さい。
書込番号:562710
0点


2002/02/27 12:39(1年以上前)
電話番号の頭に直接外線発信番号をセットしてみてはいかがかな?
#000-111-2222 みたいに。
2000でも同様に悩んだ記憶があります。
あとはダイヤルのプロパティとの組み合わせで何とかなったと思います。
書込番号:563702
0点

本来ダイアルのプロパティに外線発信の#を設定しますよね。ためしにダイヤルプロパティを使わず#を付けてトライしてみます。結果は明日アップします。
書込番号:566818
0点

やはり同じ結果で通信できずでした。同僚のL2(XP)でも同じ結果。MEの時は通信出来ていたので、まだ納得できません。
書込番号:573339
0点

東芝のサポートに電話してモデムのプロパティの追加設定に"AT&F"を設定することを提案されました。ただこのコマンドは工場設定に初期化するというコマンドで効果なし。ついでにモデムのコマンドを調べて見たら、ラインの状態を無視するコマンドATX0或いはATX1があったのでこれを設定して問題解決しました。モデムのコマンドなんで7,8年前はたまに目にしましたが、XPでこれが必要になるなんて。ブロードバンド重視でモデムのダイアルアップは忘れられたのか??
書込番号:581667
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/03/28 19:23:35 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/21 20:09:32 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/24 21:12:57 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/17 15:16:57 |
![]() ![]() |
22 | 2002/03/04 18:15:44 |
![]() ![]() |
7 | 2002/03/06 1:03:16 |
![]() ![]() |
3 | 2002/03/07 4:14:41 |
![]() ![]() |
4 | 2002/03/08 8:02:44 |
![]() ![]() |
5 | 2002/02/25 3:50:14 |
![]() ![]() |
0 | 2002/02/24 22:26:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
